菅総理は携帯会社の利益率が20%もあるって言ってるが、住宅メーカーの利益率は50%。そっちを叩いた方が良くないか?
[スレ作成日時]2020-09-19 21:58:58
注文住宅のオンライン相談
住宅メーカーの利益率
81:
匿名さん
[2020-09-23 18:40:23]
|
82:
匿名さん
[2020-09-23 18:40:27]
ごめん、B/LでなくてP/Lでした
|
83:
足長坊主
[2020-09-23 18:55:07]
|
84:
匿名さん
[2020-09-23 18:57:02]
具体的な証拠を出せとうるさいな。
出せというなら自分も出せよ。 |
85:
匿名さん
[2020-09-23 19:04:22]
悪しき前例、既得権益、縦割り体質
で50%の暴利! AIで解決! んなわけあるかwww 直庸の職人かかえていて、デザインセンスと広告力と設計力のあるところにしか価格は下げられない。 |
86:
匿名さん
[2020-09-23 19:06:19]
|
87:
足長坊主
[2020-09-23 19:45:31]
|
88:
匿名さん
[2020-09-23 20:04:50]
|
89:
匿名さん
[2020-09-23 20:06:42]
今や本人はおろか子供の進学、就職、結婚までネットのかきこみが影響する時代。
それ専門の調査会社まであるのにオネエ言葉で支離滅裂な書き込みをして 反社会的勢力との関係を吹聴し、奇行の数々を自ら暴露する。 挙句に足長坊主で検索すれば顔写真まで出る始末。 こんな人間を本当に雇ってる企業があるのだろうか? コンプライアンス無視の会社なのか? 正に「企業イメージは尾を引く」だ。 |
90:
匿名さん
[2020-09-23 20:24:08]
|
|
91:
匿名さん
[2020-09-23 20:29:45]
足長坊主って保守とか軍歌とかツイのプロフに入れてる奴?
なんで保守になると支離滅裂になるんだ? それとも支離滅裂な低脳が保守になるのか? |
92:
足長坊主
[2020-09-23 21:12:44]
|
93:
匿名さん
[2020-09-23 21:51:47]
|
94:
匿名さん
[2020-09-23 21:53:05]
|
95:
匿名さん
[2020-09-23 21:57:01]
だいたい怪しいページってカラフルなグラフで内訳みたいに見えるように書いて、工務店が安い、的に説明していて、スクロールすると一番下に可愛いおにゃのこがいて電話番号がある。
この手のページは要注意だわよ。 |
96:
匿名さん
[2020-09-23 22:09:19]
>>92 足長坊主さん
有価証券報告書のような公開されたものの中では、積水ハウスもセキスイハイムもダイワハウスも三井ホームも全て50%の粗利率はありません。うわさ程度のいい加減なものなら沢山出てくるかもしれませんが。 |
97:
匿名さん
[2020-09-23 22:19:06]
|
98:
足長坊主
[2020-09-23 22:22:49]
|
99:
足長坊主
[2020-09-23 22:29:23]
これであなた達はぐうの音も出ない。
話題変えようか? 菅総理は携帯料金を4割安くできると言ってるわ。 でね。あたしに早速話が来たの。住宅も4割安くできないかってね。だって、あたし、昔から「住宅業界にその人あり」って言われてたでしょ。e戸建ての15年くらい前のあたしの書き込みを見てみたらわかるわ。あたしの名前でググってごらんなさい。その頃立てたスレたくさんあるから。だって、住宅エコポイントを導入させたのはあたしよ。 |
101:
匿名さん
[2020-09-23 22:41:33]
>>98 足長坊主さん
そうですか?例えば積水ハウスであれば、売上に対する販売費比率はおおよそ12%程度。そんな会社が粗利率50%あれば営業利益率は38%。 ところが実際は営業利益率10%前後。数字に関わっていたならばその位はわかるはずですが、伝票整理が仕事だった方には難しいかもしれません。 |
106:
足長坊主
[2020-09-24 01:01:58]
自宅のパソコンに理想の暮らしかたを入力するだけで、AIが間取りも外観も内装デザインも価格もすべてソッコー提案します。
一番得意な住宅会社もマッチングさせます。 もちろん、無料で。 |
107:
足長坊主
[2020-09-24 01:03:50]
土地がない方には同じくAIが提案します。
|
108:
匿名さん
[2020-09-24 20:18:05]
菅が携帯の引き下げを言っているのはソフトバンクや楽天などを潰すため。
引き下げ競争にならば実質的に半官半民のNTT(ドコモ)が勝つから すなわちこれも既得権益の固まり。 ちなみに建築、建設は最高かつ最大の天下り先。当然これも既得権益。 企業努力ならまだしも政府主導で利益率下げる方針とったり 価格を下げさせるなんて絶対あり得ない。 建築、建設に関わる業界団体、それこそ地鎮祭やる神主から材木店、 それらの業界団体は天下り先や自民党のスポンサー。 住宅業界と無縁の足長坊主が知らないだけ。 |
109:
全裸でサファリパークを歩くべき男、きいち
[2020-09-24 20:31:17]
例のごとく論破されるとごまかすんだな。
ちっぽけな男。 |
115:
匿名
[2020-09-24 22:43:36]
[No.100~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
|
116:
足長坊主
[2020-10-02 02:29:11]
|
117:
足長坊主
[2020-10-02 02:30:21]
|
118:
足長坊主
[2020-10-02 02:34:18]
日本の携帯電話料金は世界的に見ても高過ぎる。日本の住宅もしかり。わたくしは住宅業界の改革に残りのサラリーマン人生をかけよう。
|
119:
通りがかりさん
[2020-10-02 07:34:54]
日本の通信環境は素晴らしいです。
商業施設内・地下・離島等、途切れず殆ど不自由しません。 品質の違うものを海外より高い・安いと単純比較するのはあまりにも程度が低いですよ。 |
120:
匿名さん
[2020-10-02 10:09:24]
日本以外はネット遅いよー
|
121:
足長坊主
[2020-10-02 12:14:38]
|
122:
匿名さん
[2020-10-02 12:33:01]
|
123:
匿名さん
[2020-10-02 12:39:02]
粗利50%の根拠はまだかねえ?
出せないなら全てが嘘と言われてもしかたないねえ。 |
124:
足長坊主
[2020-10-02 18:27:01]
|
125:
匿名さん
[2020-10-02 19:58:09]
|
126:
匿名さん
[2020-10-02 20:08:07]
|
127:
匿名さん
[2020-10-02 20:11:09]
|
128:
足長坊主
[2020-10-02 20:28:47]
|
129:
全裸で米軍基地に反対すべき男、きいち
[2020-10-02 22:29:07]
請負って知ってる?
|
130:
匿名さん
[2020-10-02 22:48:41]
|
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
建築会社の
悪しき前例、既得権益、縦割り体質
って何?具体的に書けないなら言葉遊びでしかない。例示すべき