ザ・パークハウス朝霞台レジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.mecsumai.com/tph-asakadai64/
売主:三菱地所レジデンス株式会社・三信住建株式会社
施工会社:川口土木建築工業株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
所在地 : 埼玉県朝霞市浜崎2丁目9番2(地番)ほか4筆
交通 : 東武東上線「朝霞台」駅(北口)より徒歩5分、JR武蔵野線「北朝霞」駅(東口)より徒歩5分
間取り : 2LDK+S(納戸)~4LDK
専有面積 : 69.00m2~91.50m2
[スムログ 関連記事]
モデルルーム訪問記「ザ・パークハウス 朝霞台レジデンス」
https://www.sumu-log.com/archives/32855/
[スレ作成日時]2020-09-17 08:15:14
ザ・パークハウス朝霞台レジデンスってどうよ?
597:
通りがかりさん
[2021-08-06 13:33:16]
|
598:
マンション検討中さん
[2021-08-06 13:47:33]
|
599:
通りがかりさん
[2021-08-06 17:13:31]
>>598 マンション検討中さん
おそらく下記のページの2020-22の計画かと思われます。 https://www.city.asaka.lg.jp/soshiki/27/kaihatujigyou20.html イニシア朝霞本町のさらに先になるので、駅徒歩15分位ではないでしょうか。 |
600:
通りがかりさん
[2021-08-07 13:50:09]
和光の駅徒歩10分の物件が坪単価300万越えしてたけど、二駅下ると財閥系駅徒歩5分なのに目に優しい価格になるんだな。
|
601:
名無しさん
[2021-08-07 15:46:54]
[住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
|
602:
マンション検討中さん
[2021-08-07 19:51:50]
お披露目されましたね!
|
603:
マンション検討中さん
[2021-08-07 19:54:50]
もう一枚アップしますね!
|
604:
匿名さん
[2021-08-09 05:28:54]
少しずつできあがっていきますね。
落ち着いた色になっていて、完成予定図と比較しても違和感ない気がします。 夏期休業は8月10日~8月19日まで。9日間ですか。 今年もコロナ禍だからなのか、夏休みがちょっと長めな気がします。でも、夏休みをちゃんととるって大事かもしれませんね。 |
605:
マンション検討中さん
[2021-08-09 20:04:08]
外観めちゃくちゃかっこいいですね。アップありがとうございます。ハイグレード感が伝わってきて、ワクワクしますね。
|
606:
名無しさん
[2021-08-09 20:31:41]
[有益な情報を含まない内容のため、削除しました。管理担当]
|
|
607:
匿名さん
[2021-08-09 21:22:10]
外観、予想図通り高級感あって素敵ですね。
明るい色なのが良いです。 |
608:
マンション検討中さん
[2021-08-10 09:41:50]
高級感漂ってますね、みんな殺到するでしょうね
|
609:
マンション検討中さん
[2021-08-10 23:31:51]
写真ありがとうございます!
濃い色の隔て板がついたらさらに引き締まりそうですね。 |
610:
匿名さん
[2021-08-11 10:58:11]
お写真のアップをありがとうございます。
説明によれば朝霞市の木になっているケヤキをはじめとする自然素材も取り入れるようなので ここからどのように仕上がっていくのか楽しみですね。 |
611:
匿名さん
[2021-08-11 12:36:00]
廊下側は縦格子ですか?
少し残念ですが建築費が高騰してるので仕方ないですかね。 それ以外はとても素敵です。 |
612:
匿名さん
[2021-08-12 08:52:51]
廊下側、せめてガラス壁にして欲しかった…
縦格子だとちょっとした雨でもビショビショになるんだよな… |
613:
坪単価比較中さん
[2021-08-12 09:05:26]
>>612 匿名さん
この価格でこの仕様なら上出来だと思いますよ。他のメジャーデベだったら少なくともあと1割は上げて仕様もディスポーザー無しになってたかと。 |
614:
eマンションさん
[2021-08-13 16:10:26]
|
615:
マンション検討中さん
[2021-08-13 20:03:33]
>>614 eマンションさん
正面は2階までのマリオンタイル張りとか植栽とかトールタイプの隔て板(先代はなぜショートタイプなのか、、)とかそれなりに力入れてると思いますけど、共用廊下は駅からのアプローチで見えないのもあってコストカットもやむなしな感じですかね。 裏の通りを通る車からは目立つので、共用廊下もガラス張りにしてくれればなおよしでしたが。 |
616:
マンション掲示板さん
[2021-08-14 00:00:19]
ここまだ完売してないんだな。
最初はそんなにいいマンションだと思わなかったけど、今の市況だと周りが高くなっててここがお買い得だと思うんだけどな? |
617:
マンコミュファンさん
[2021-08-14 02:13:49]
もちろん良いとこ悪いとこはあるけど、総合的に見たらコストパフォーマンスが高いマンションに思えますね。
|
618:
評判気になるさん
[2021-08-15 22:11:27]
今日見てきたけどめちゃくちゃいいじゃん!朝霞台no.1じゃねえか?
|
619:
マンション検討中さん
[2021-08-16 09:15:57]
先代の中古がまた値下げして坪320になりましたね。
朝霞台No.1マンションとはいえまだ少し高い気はしますが、いくらで売れるでしょうか。 |
620:
マンション検討中さん
[2021-08-17 21:43:49]
|
621:
ジョンマンジロー
[2021-08-18 00:34:55]
ここって氾濫地区?
|
622:
マンション検討中さん
[2021-08-18 00:54:01]
>>620 マンション検討中さん
今後の朝霞台の大手ブランドの相場にも関わるので、今ぐらいの価格でぜひ売れて欲しいですね。 |
623:
マンコミュファンさん
[2021-08-18 16:48:28]
>>621 ジョンマンジローさん
マンションより低い川側の土地は一部ハザードに掛かってますが、マンション自体は坂の上の高さに合わせて底上げされているので問題ないと思います。 |
624:
評判気になるさん
[2021-08-23 23:49:57]
ここのすぐ近くにまたマンション建つんだね。
エコヴィレッジかな? |
625:
匿名さん
[2021-08-24 17:26:50]
|
626:
マンション検討中さん
[2021-08-24 17:52:33]
>>625 匿名さん
朝霞市の開発情報ですかね。下記のページの2021-19です。リブランなのでエコヴィレッジかなと。 https://www.city.asaka.lg.jp/soshiki/27/kaihatujigyou2021.html |
627:
通りがかりさん
[2021-08-24 19:11:55]
>>626 マンション検討中さん
土地利用計画図を見ると、図面名にミュージションと書かれているので、リブランのミュージションというシリーズと思われます。防音対応している賃貸マンションのようですね。 https://www.musision.jp/ |
628:
マンション検討中さん
[2021-08-24 21:10:49]
>>627 通りがかりさん
626です。そんなシリーズがあるんですね、いい加減な推測失礼しました。 |
629:
マンション検討中さん
[2021-08-24 23:20:24]
>>618 評判気になるさん
まだ完売してないことに驚き。 近隣の志木や和光の物件と比較してもコスパ抜群 アクセス抜群なのにね。設備の仕様も良いし。 あまり広告してないのかもね。 それか近隣の墓やラブホ、一部がハザードに 引っかかっているからかな。 予算が合うなら買いだと思うけどね。 |
633:
マンション掲示板さん
[2021-08-25 22:15:41]
[No.630~本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
|
634:
マンション検討中さん
[2021-08-27 12:57:12]
免震、制震構造は無いんですね。
|
635:
マンション検討中さん
[2021-08-27 13:08:54]
震災警戒エリア外の地上8階建てで、免震制振構造が求められる建築対象(構造の脆いタワマン等)では無いからですね。
|
636:
マンション検討中さん
[2021-08-27 17:57:06]
まだ完売していないことに驚き
|
637:
匿名さん
[2021-08-27 19:11:51]
同じこと何度も書かなくていいよ。
竣工までまだまだだし、完売してなくても全然おかしくないでしょう。 |
638:
マンション検討中さん
[2021-08-27 20:01:48]
これだけ、財布に優しい価格なのに、売れ行きがスローペースなのは何かあるのでしょうか。
|
639:
匿名
[2021-08-28 09:06:25]
>>638 マンション検討中さん
朝霞台駅は池袋、和光市に継ぐ乗降客でしかも利便性は非常に高いです。しかしながらこの乗降客とは思えないほど駅構内は古く狭く、、ただ乗降客数が15万クラスで駅開発前となれば朝霞台はこのマンションに限らず買いですね。既に成増、和光市、朝霞、志木は駅開発済みですし。 |
640:
マンコミュファンさん
[2021-08-28 13:42:44]
足場が取れて外観が見えてきていました。
まだこれから工事の所も多いですが、検討してる方は一度足を運んでみては。 |
641:
評判気になるさん
[2021-08-28 16:29:15]
|
642:
匿名さん
[2021-08-28 17:51:57]
老人ホームみたいな外観に見えるな。
けど木目調は独特。 |
643:
匿名さん
[2021-08-28 20:37:52]
[住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
|
644:
マンション検討中さん
[2021-08-28 20:57:50]
|
645:
マンション検討中さん
[2021-08-29 11:36:04]
個人的な感想ですが、値段相応の外観で、少し残念の気がします。おーっていう感動が無いというかなんというか。お値打ち価格なので、よいですが。
|
646:
匿名さん
[2021-08-29 15:10:07]
車で通ったら廊下の壁と階段の壁がタイルではなく吹き付けに見えました。
エントランス側は豪華でもあまり人は通らず、背中側こそ車通りも多く目立つので手を抜かないでほしいです。 |
オハナの方はまだ野村不動産から正式に発表されていないようですね。着工したかどうかくらいのタイミングと思いますので、2年後位に完成する位のスケジュール感だと思います。全て予想ですが…