ピアース湘南辻堂についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.morimoto-real.co.jp/shinchiku/pa-tsujido/index.html
所在地:神奈川県藤沢市辻堂1丁目1573番1(地番)
交通:東海道本線 「辻堂」駅 徒歩3分
間取:1LDK~3LDK
面積:35.23平米~70.20平米
施工会社:東亜建設工業株式会社
管理会社:株式会社モリモトクオリティ
売主:株式会社モリモト
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2020-09-16 11:23:56
ピアース湘南辻堂ってどうですか?
182:
匿名さん
[2020-12-16 10:59:39]
|
183:
通りがかりさん
[2020-12-16 11:05:52]
そんな住友みたいな売り方するの?
東南角の2LDKいいよなぁ。 |
184:
ローカル一般人
[2020-12-16 11:22:00]
やはり、地元の有力者は何かを掴んでいますね。。。
|
185:
匿名さん
[2020-12-16 11:33:20]
|
186:
検討板ユーザーさん
[2020-12-16 12:14:09]
|
187:
住民板ユーザーさん4
[2020-12-16 12:28:07]
|
188:
住民板ユーザーさん4
[2020-12-16 12:29:10]
|
189:
匿名さん
[2020-12-16 12:35:50]
本物の富裕層が動いたって事でしょう。
場所良いし将来再開発の将来性も分かっていたのでしょう。 価値観の問題ですし、値段重視なら買わない、または買えないマンションです。 |
190:
検討ユーザー3
[2020-12-16 12:38:25]
1、2LDKもほとんど予約?入ってましたよ。
高いなあっていったら普通にグレーシア買えばって言われたわ。。 |
191:
匿名さん
[2020-12-16 12:51:08]
辻堂にもそんなマーケットがあったんだ!
知らされたわ… |
|
192:
186
[2020-12-16 12:53:49]
|
193:
匿名さん
[2020-12-16 13:35:18]
2階から全て抜けてるから問題ない。
中層より上は永久オーシャンビュー しかも南向きで前に建つ心配全くない。 駅3分で開発あるかも?売れないわけもないし業者も安く売り出す理由もないんでしょう。 ネックは駐車場が1台のみ。 人によっては価格帯←ここは業者もターゲットにしてない可能性がある。 まとめるとこんな? |
194:
匿名さん
[2020-12-16 17:00:39]
すごい人気ですね。
|
195:
匿名さん
[2020-12-16 17:02:04]
今買い逃しても、コロナ禍の不景気が続くからキャンセル住戸が期待できるかも。
|
196:
匿名さん
[2020-12-16 17:25:45]
キャンセル住戸なのに値上がりしていたりして(笑)
|
197:
評判気になるさん
[2020-12-16 19:12:31]
駅近、南向きは神。
付加価値オーシャンビュー。 値段?関係ないね!!キッパリ そんな感じ? |
198:
マンション掲示板さん
[2020-12-17 02:46:20]
辻堂って今後更に再開発される計画あるんでしょうか?既に北口の再開発が完了しているように見えるのですが。
|
199:
住民板ユーザーさん5
[2020-12-17 09:11:10]
|
200:
地元の人
[2020-12-17 13:06:45]
>>199 住民板ユーザーさん5さん
飲食店は、場所移動してますね。イタリアンも前に移転してました。 この前通ったら、昔からあるライブをやっているバーも今月移転先が決まりましたと貼り紙されてました。移転の理由までは書かれていませんでしたが飲食店が動いているのは事実です。 |
201:
マンション掲示板さん
[2020-12-17 16:43:47]
飲食店の跡地にマンションができるならそちらの方が価値高そう。
|
202:
匿名さん
[2020-12-17 21:22:09]
マンションなの?
ビルでなくて? もし建ったら確かに良いが値段もピアース以上になるんでしょうね。辻堂も安く買えない時代ですね。 |
203:
マンション掲示板さん
[2020-12-17 21:46:44]
>>202
ピアースより高いなんてあり得ないと思います。もっと相場に合った現実的な価格に設定してくるかと。 |
204:
匿名さん
[2020-12-18 00:34:54]
ピアースがうまく売れて手前でやるマンション業者が安く出す理由、地上げまでして人と金を動かして出すかもしれないマンションが安い理由がわかりません。そんな慈善事業的マンションが出るんですかね?私にはわかりません。
|
205:
匿名さん
[2020-12-18 16:05:35]
駅前は坪400弱だよ。
相場?とはあなたの相場で相場なんてものはございませんよ。 価値あるものは再開発案件の様に高くても買える人がいる。 価格重視なら駅遠かったり難ありになる。個人の価値観の問題。 相場じゃなく価値ね。 |
206:
マンション掲示板さん
[2020-12-18 18:07:50]
なんか怖いので書きこみやめときます。
おつかれさまです。 |
207:
評判気になるさん
[2020-12-19 00:37:02]
結局、会員は即完売して第一期は年明けから?
|
208:
住民板ユーザーさん88
[2020-12-19 16:12:13]
|
209:
匿名さん
[2020-12-19 17:33:34]
あの値段でそんなに進むんですね。
営業さんも、だいぶ余裕そうだったなぁ。 私が相手にされなかったのかな?? いやはや、辻堂も上がっているのか、あの場所だからなのか。ニーズはだいぶあるんですね? |
210:
マンション掲示板さん
[2020-12-19 18:02:39]
>>209
確かに。営業さん余裕そうでした。 |
211:
住民板ユーザーさん4
[2020-12-19 20:16:04]
もう寝てても売れますね。
1LDK以外は、、、 |
212:
マンション検討中さん
[2020-12-19 20:29:23]
1LDKも結構商談進んでましたよ。
|
213:
住民板ユーザーさん4
[2020-12-19 21:16:22]
|
214:
マンション検討中さん
[2020-12-19 23:12:12]
>>213
マンションギャラリー情報です。 |
215:
マンション検討中さん
[2020-12-19 23:55:26]
ここって買わなそうな人しかコメントしないんですね
|
216:
マンション検討中さん
[2020-12-20 00:57:18]
>>215
あなたもね。 |
217:
通りがかりさん
[2020-12-20 02:12:37]
海に近い南口で駅3分、南向きで前面の開放感が続いて中層階から海見えるなんて他にないだろうよ!
そりゃ高いわな。。。舐めてました |
218:
近所
[2020-12-20 02:15:13]
買わなそうじゃなくて買いたいけど高過ぎて買えません…
|
219:
検討板ユーザーさん
[2020-12-20 11:58:12]
グレーシアはまだ完売していないし、辻堂はマンションは売れないイメージが強いですが、駅から3分は別格なのでしょうか。買える人たちもすごいですね。
|
220:
住民板ユーザーさん4
[2020-12-20 12:43:22]
|
221:
住民板ユーザーさん6
[2020-12-20 13:29:39]
|
222:
近所
[2020-12-20 14:25:31]
ターゲット層がグレーシアとは違って、その層が動いたという事でしょう。
グレーシア直床で内装も安普請ですからね。その層には響かなかったんでしょうね。 とにかく庶民のマンションではないですね。 ただ場所、間取りは申し分なし。 買える方にはお勧めでしょうが、私は指を咥えて静観するしかなさそうですね。 居住者層が強そう… |
223:
マンション検討中さん
[2020-12-20 17:27:22]
グレーシアからの眺めもなかなか良さそうですけどね。海も江ノ島も見えるし。
|
224:
匿名さん
[2020-12-20 18:11:14]
グレーシアでも5階くらいから海見えますよね。
良いマンションだと思います。 ただ南口とは同じ土台ではないですね。 |
225:
住民板ユーザーさん8
[2020-12-20 19:16:25]
ここはリストタワー以上の物件になりそうですね。
立地も価値も今まで辻堂に無かったマンションかと。 |
226:
マンション検討中さん
[2020-12-20 20:48:23]
|
227:
匿名さん
[2020-12-20 21:47:35]
225さん
流石にデッキ直通の1分の大規模マンションには敵わないでしょう。いい過ぎ。 でも、ポテンシャルは極めて高い優良物件だと思います。 個人的には北口の一条よりはピアースかな。 異論は認めます。個人的感想なんで。 |
228:
検討板ユーザーさん
[2020-12-20 22:08:51]
モリモトってクレッセント辻堂の時に一度破綻してから復活してたんですね
六会コンクリート偽装の件では色々大変そうでしたね、ここの掲示板では色々言われてましたが。 南口って北口の洗練された街並みと比べると昔ながらの商店街って感じですね。私は好きですが。 間取りですが、70平米以上はないんですか?? ファミリーには少し狭いかな。 55平米もそれ以下の間取りもあるし単身者向けなのかな?賃貸多めになると入れ替わり多いから嫌だなー |
229:
匿名さん
[2020-12-20 22:22:34]
湘南CX内だけ洗練。
あとは… |
230:
住民板ユーザーさん8
[2020-12-20 22:35:01]
|
231:
匿名さん
[2020-12-20 22:37:31]
一昔前ならたしかに80とかだったね。
値段上がっているから広すぎると価格高すぎだから業者もあんまり作らなくなったね。 |
お気楽でかわいいですね笑