ピアース湘南辻堂についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.morimoto-real.co.jp/shinchiku/pa-tsujido/index.html
所在地:神奈川県藤沢市辻堂1丁目1573番1(地番)
交通:東海道本線 「辻堂」駅 徒歩3分
間取:1LDK~3LDK
面積:35.23平米~70.20平米
施工会社:東亜建設工業株式会社
管理会社:株式会社モリモトクオリティ
売主:株式会社モリモト
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2020-09-16 11:23:56
ピアース湘南辻堂ってどうですか?
142:
匿名さん
[2020-12-04 06:59:07]
|
143:
住民板ユーザーさん1
[2020-12-05 07:18:02]
これがモリモトちゃんの底力やで!
|
144:
匿名さん
[2020-12-05 11:16:45]
低層2LDKで価格どれぐらいですか?
|
145:
住民板ユーザーさん1
[2020-12-05 11:29:47]
|
146:
匿名さん
[2020-12-05 11:41:34]
|
147:
マンション検討中さん
[2020-12-05 18:30:52]
ここの外観はピアース尾久とそっくりですね。同じデザイナーだからだと思うけど、なんか使い回しデザインみたいで残念な感じ。
|
148:
住民板ユーザーさん1
[2020-12-06 08:34:54]
|
149:
住民板ユーザーさん2
[2020-12-06 14:53:18]
|
150:
マンション検討中さん
[2020-12-06 15:12:18]
湘南も尾久もコンセプトは同じということですね。
|
151:
マンション検討中さん
[2020-12-06 19:57:19]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
|
152:
匿名さん
[2020-12-08 16:34:41]
場所良いですね。
こういうプロジェクトは地元の富裕層が買うんでしょうね。 私のような貧乏人が買わなくても売れてしまうんでしょう。 |
153:
匿名さん
[2020-12-08 17:43:06]
周囲の築浅マンションより1000万ぐらい高いですね。リセールかなり難しそう。
|
154:
匿名さん
[2020-12-08 17:57:50]
思ったほど高くないですね。
|
155:
匿名さん
[2020-12-08 18:08:00]
>>154
富裕層なんですね! |
156:
通りがかりさん
[2020-12-09 01:23:30]
|
157:
匿名さん
[2020-12-09 11:07:13]
物件検索してみましたがここが辻堂で一番高価なマンションになりそうですね。賃貸も見ましたが一番高い賃料でクレッセントの最上階角部屋の100㎡超え。
|
158:
匿名さん
[2020-12-09 11:09:53]
>>157
そのクレッセントでも管理費合わせて27万円。掲載写真を見ると江の島と海が綺麗に見えました。このレベルで27万でしか貸せないんですね。辻堂って。 |
159:
匿名さん
[2020-12-10 11:45:50]
高すぎww
そもそも辻堂に1LDK・2LDKのコンパクト需要があるかわからないけど、この金額なら横浜ぐらいまで上っても買えますね。 |
160:
匿名さん
[2020-12-10 12:32:33]
|
161:
匿名さん
[2020-12-10 13:44:46]
本当に住みやすい街大賞2021
https://magazine.aruhi-corp.co.jp/0000-3766/ |
162:
匿名さん
[2020-12-10 20:48:28]
価格のプライオリティが高い方には合わないでしょうね。
駅距離、海見える、価値はあると思います。 |
163:
住民板ユーザーさん4
[2020-12-10 23:54:22]
都心に通勤で通われてる方、テレワーク終わったら地獄見ますよ。
仕事の効率も悪くなって出世も難しいでしょう。 |
164:
マンション検討中さん
[2020-12-11 12:46:27]
そんな仕事の仕方を強いられる人はここ買えないからセーフ
|
165:
匿名さん
[2020-12-11 16:19:53]
|
166:
住民板ユーザーさん4
[2020-12-11 21:54:18]
|
167:
匿名さん
[2020-12-12 20:04:40]
ここのマンションギャラリーの並びに大きなマンション(1階はテナント)ができると某掲示板に書いてありましたが本当でしょうか?駅からデッキ直結になるような記載もありました。
|
168:
住民板ユーザーさん4
[2020-12-12 23:47:26]
|
169:
地元民
[2020-12-13 23:45:00]
地上げしているのは知ってます。
ただ、現実になっても数年後とかの時間軸じゃない十数年だと思いますよ。 辻堂はテラモできて、今後も藤沢市お墨付きの開発重点エリアな事は市HPからも間違いないですね。 その点、この立地の南目の前海まで道は希少かと思いますよ。わかっている方々はピアーズ買うんでしょうね… |
170:
匿名さん
[2020-12-13 23:53:13]
参加させてください。聞いた事はあります。地元なら聞いた事はあるけど根拠はない。なんか噂レベルでしょ!?
壺400弱のがリストの会社のところにできるかできないかで、ペデストリアンデッキ併設でなんちゃらってやつかな? 和田葬儀のあたりに東口できる説とか… 噂レベルですわ。 |
171:
匿名さん
[2020-12-13 23:59:47]
テラスモールもそうですが出来てから買うと高騰していて…ですができる前に買うのは博打的な所はありますよね…
とにかく駅近いは神ですわ…欲しい。 しかし高い… |
172:
地元
[2020-12-14 00:34:54]
つじ道ラーメンのビルがテナントが出て行っている事実はありますね…
ピアース化ける可能性あるね。 結局、地元の有力者は情報通で私のような庶民は目の前の現実に打ちひしがれます… 世の中…畜生。金集めなっ… |
173:
マンション検討中さん
[2020-12-14 11:56:27]
ここの前の道は交通量が多そうなんですが音は窓を閉めていれば気にならない程度でしょうか?海沿いの134号線は珍走団みたいなのが時々走っててうるさいイメージですが。
|
174:
匿名さん
[2020-12-14 13:37:08]
混むのは主に週末。夜は静かで商店街は飲み屋もあるから多少賑やか。
珍走団は基本駅付近では見ませんよ。 国道134や1号沿いではたまにみる。 |
175:
地元の人
[2020-12-14 13:37:58]
|
176:
マンション検討中さん
[2020-12-14 15:29:20]
>>172
某掲示板によると、そこのビルのテナントは来年12月までに立ち退きらしいです。 |
177:
匿名さん
[2020-12-14 19:51:09]
価値上がりそう。
ついでに東口爆誕しないですかね。 ならば買う価値ある |
178:
マンション検討中さん
[2020-12-15 15:55:21]
直結マンションのほうが価格安いかも。
|
179:
住民板ユーザーさん4
[2020-12-16 09:28:23]
友の会の先行販売は順調に売れて3LDKはほとんどもう無いみたいですね。
|
180:
マンション検討中さん
[2020-12-16 10:17:54]
2LDKはまだ残ってるんですか?
値下げしないかな。 |
181:
匿名さん
[2020-12-16 10:58:35]
会員枠は即完売しているみたいで、場合によってはものすごい好調だから価格改定して価格上げるかもと言っていた。
値段高いけど結局評価は別格だったみたいね… |
182:
匿名さん
[2020-12-16 10:59:39]
178さん
お気楽でかわいいですね笑 |
183:
通りがかりさん
[2020-12-16 11:05:52]
そんな住友みたいな売り方するの?
東南角の2LDKいいよなぁ。 |
184:
ローカル一般人
[2020-12-16 11:22:00]
やはり、地元の有力者は何かを掴んでいますね。。。
|
185:
匿名さん
[2020-12-16 11:33:20]
|
186:
検討板ユーザーさん
[2020-12-16 12:14:09]
|
187:
住民板ユーザーさん4
[2020-12-16 12:28:07]
|
188:
住民板ユーザーさん4
[2020-12-16 12:29:10]
|
189:
匿名さん
[2020-12-16 12:35:50]
本物の富裕層が動いたって事でしょう。
場所良いし将来再開発の将来性も分かっていたのでしょう。 価値観の問題ですし、値段重視なら買わない、または買えないマンションです。 |
190:
検討ユーザー3
[2020-12-16 12:38:25]
1、2LDKもほとんど予約?入ってましたよ。
高いなあっていったら普通にグレーシア買えばって言われたわ。。 |
191:
匿名さん
[2020-12-16 12:51:08]
辻堂にもそんなマーケットがあったんだ!
知らされたわ… |
残念です。