公式URL:https://kakubun-mansion.com/kariyaotemachi/
刈谷市大手町4丁目19
建物名称 エルグランデ刈谷大手町
建設地 愛知県刈谷市大手町四丁目19,29
階数 地上14階
構造 RC造
竣工時期 2021年7月予定
間取: 3LDK・4LDK
面積:78.52㎡?90.12㎡
売主:角文株式会社
施工会社:日本国土開発株式会社
管理会社:株式会社ティーエスエス
【物件概要を追記しました。2020/11/19 管理担当】
【タイトルと本文の(仮称)を削除しました。2020.11.30 管理担当】
[スレ作成日時]2020-09-13 11:57:53
エルグランデ刈谷大手町
1:
eマンションさん
[2020-09-21 05:38:47]
|
2:
匿名さん
[2020-09-22 12:54:58]
エルグランデというと角文のマンションですね。
公式ホームページは見当たらないようでした。 >>予告も販促も一切ない 新型コロナの影響なのか、遅れているんでしょうか。 それとも人気物件になりそうだからなんでしょうか。 場所はすごくいいです。刈谷市中央図書館が近いので、家族住みによさそう。 市役所や豊田自動織機にも近い。あと、科学館にも近い。 科学館に週末行くことがあるんですが、駐車場がなく、駅前駐車場にまで行ったりします。 その点、ここのマンションなら徒歩で行けます。小学校も中学校も近い。子育て中なので狙いたいです。 |
3:
匿名さん
[2020-09-25 08:22:09]
販売中(今後販売予定)の数々。
選択肢が多いのは良い。 駅までの距離、幼小中高までの距離、図書館や美術館までの距離、商業施設までの距離。 風通しや眺望、生活環境。 バランスの良さを求めると、答えは1つしかない。お値段は知らんけどな。 刈谷市駅エリア ('19/5)ダイアパレス刈谷広小路 ('20/3)リコット刈谷新栄 ('20/3)エクセルグランデ刈谷銀座タワー ('20/3)プレサンスロジェ刈谷CL #('21/4)クリオ刈谷セントラルマークス #('22/2)バンベール刈谷マスターコート 刈谷駅エリア #('21/3)エルグランデ刈谷寿 #('21/10)リコット刈谷 #('21/12)リコット刈谷駅東 #('22/未)エルグランデ刈谷大手町 #(未:仮称)アルバックス寿町 |
4:
匿名さん
[2020-09-25 14:11:26]
友の会的な先行予約でほとんど決まってるのではないかと予想。
|
5:
匿名さん
[2020-09-25 16:42:18]
>>4 匿名さん
またまた、「先行予約」とか「ほとんど決まってる」とか、そんな意地の悪い煽り方をして。 心配になった購入希望者が殺到して業者に電話するじゃない。 ちゃんと公平に販売されると思いますよ。 |
6:
匿名さん
[2020-09-29 14:28:13]
先行予約って・・・
>>ちゃんと公平に販売されると思いますよ。 ほっとしました。5さんが言うように、心配して電話しそうになりました。 場所がいいので普通に売り出してほしいです。 刈谷市駅エリア、刈谷駅エリア、本当にマンションが多いです。価格は納得できるマンションならある程度は出せると思っています。 安いなら嬉しいです。 |
7:
マンション検討中さん
[2020-09-29 21:20:23]
>>6 匿名さん
建設中にもかかわらず売り出されていないのは、明らかに寿町の物件を意識しているものと思われます。 そもそもこの近辺で完売になるマンションはあまりなく、寿町もおそらく例外ではないでしょう。この状態で大手町の物件を売りに出してしまうと、寿町の存在が薄まってしまい、売れ残ることになりますしね。 大手町のほうが断然高いでしょうが、駅に近いという利便性の高さがそのマイナス面を十分に補うと思われます。 |
8:
匿名さん
[2020-09-30 11:02:42]
協力者住戸の方や、営業マンと縁故がある方は希望が通りやすいだろうね
|
9:
匿名さん
[2020-09-30 19:09:28]
|
10:
マンション検討中さん
[2020-10-05 20:50:21]
|
|
11:
匿名さん
[2020-10-05 20:56:16]
|
12:
匿名さん
[2020-10-06 04:46:26]
>>10 マンション検討中さん
まぁ確かに、自社で販売中の物件を多数抱えている中で、人気が高いと予想される物件を追加するのは、少しやりにくい気もします。 この物件は14階建てで総戸数32戸だそうです。 どんな形のマンションで、各階にどう割り振られるのか興味津々です。 |
13:
匿名さん
[2020-10-07 10:39:47]
|
14:
マンション検討中さん
[2020-10-07 12:33:11]
|
15:
マンション検討中さん
[2020-10-08 03:27:05]
>>14 マンション検討中さん
普通に下層階から上層階まで同じ間取りではないかな、と思っています。下層階4500から上層階6000と予想。 一方で上層階を100㎡超などにして特別な造りとしてプレミアム感を出すのなら、7000とか8000になるのでしょうね。more overかも知れません。 |
16:
評判気になるさん
[2020-10-24 02:01:58]
角文友の会でほぼ満員、なのでしょうか?
しれっ、と。 一方で、淡々と。 時期が来れば形ばかりの広告は打つ。 だけれども翌日には完売御礼となる。と予想。 |
17:
通りがかりさん
[2020-10-24 05:25:13]
|
18:
名無しさん
[2020-10-24 06:17:19]
朝刊に入ってました。
![]() ![]() |
19:
匿名さん
[2020-10-24 06:39:36]
"先着順販売のためご成約済みの場合がございます。予めご了承ください"
だって。既に、全てご成約済み、だったらお笑いだな。 |
20:
マンション検討中さん
[2020-10-24 20:44:40]
徒歩9分って意外と距離があるんですね
|
20年9月現在で、残り1年を切っているのに、予告も販促も一切ないように思います。
即売必至の為、あえてそうしている?
近隣の販売中自社物件の営業に配慮している?
気になります。