クリオ浅草セントラルマークスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.meiwajisyo.co.jp/clio/866_Asakusa/
所在地:東京都台東区浅草六丁目4番3、他(地番)
交通:東京メトロ銀座線 「浅草」駅 徒歩7分
東武伊勢崎線 「浅草」駅 徒歩7分
つくばエクスプレス 「浅草」駅 徒歩8分
都営浅草線 「浅草」駅 徒歩10分
間取:1LDK~3LDK
面積:31.50平米~65.25平米
施工会社:未定
管理会社:明和管理株式会社
売主:明和地所株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2020-09-10 15:04:05
クリオ浅草セントラルマークスってどうですか?
21:
匿名さん
[2020-11-20 20:06:24]
|
22:
匿名さん
[2020-11-23 06:10:17]
私も現在の売行き凄く気になります。
私は第一期の時高くて諦めましたが、 営業さんに聞くと特にB.C.Eタイプが 販売好調との事でかなり強気。 あんな高い物件ホントに売れてるのか、 本当のところが知りたいです。 |
23:
匿名さん
[2020-11-24 07:29:27]
>>19さん
>>贈与税の特別控除が適用外 初耳です! 「直系尊属から贈与を受けた住宅取得等資金のうち一定の要件を満たすものとして、贈与税の課税価格に算入されなかったもの」 これ、なくなるんですか? 今、国税庁のホームページを見ています。 贈与税がかからない場合の例、「夫婦や親子、兄弟姉妹などの扶養義務者から生活費や教育費に充てるために取得した財産で、通常必要と認められるもの」があります。 これって同居していたら、110万円制限なく支払ってもらえることになりますか? だとしたら2世帯、3世帯同居ってとても有利だと思いました。 トピズレすみません。 |
24:
匿名さん
[2020-12-09 00:33:35]
売れ行き気になります。
ローン減税の平米数規制緩和でCタイプについても強気なままですかね。 |
25:
匿名さん
[2020-12-10 21:59:21]
マンションで2世帯、3世帯同居は無理なのでは?
戸建てなら広さがあるのでわかりますけど。 スカイツリーも近いですし、地価が上がるのはわかるような気がします。 以前よりも浅草、活気がありますよね。 |
26:
匿名さん
[2020-12-12 15:35:45]
パー〇ハウスに比べるとどこも近所は強気ですね
|
27:
匿名さん
[2020-12-14 20:04:28]
世の中お金余ってるのかな?日経も上がってるし
|
28:
匿名さん
[2020-12-21 09:26:20]
3世帯同居は祖父母と夫婦と子供で構成されますが最大6~7人となるでしょうから
100㎡オーバーであればマンションでもいけそう。 ただ、それだけの広さを確保すると価格が高額になりますし敢えてマンションを選択するケースは少ないかもしれませんね。 |
29:
匿名さん
[2020-12-31 16:06:31]
そうですね、100㎡オーバーなら三世帯も可能ではないかと思います。中にはメゾネットタイプのところもあるでしょうから、プライバシー的にも三世帯向きのマンションもあるのではと思います。
でもそれより、このマンションのように1LDK~3LDKあるところで、親子世帯を1戸、祖父母世帯を1戸購入して同じマンション内に三世帯で暮らす方が自然で無理のない生活ができるのではと思います。 2戸購入の場合、贈与税関係ってどうなるんでしょうね。 |
30:
通りがかりさん
[2021-01-14 15:44:03]
次期以降の売り出しも含めてあと15前後になりましたね。
売れ行き好調のようです。 |
|
31:
匿名さん
[2021-01-20 09:22:09]
確かに自分の友人も親世帯と同じマンションの隣り合う住戸で暮らしています。
友人の場合はご主人の親御さんなのでプライバシーは完全に別にしたかったのだと思いますが介護もはじまっているようで、もし完全同居だったらリラックスできる時間がなくなりそうですよね。 |
32:
検討板ユーザーさん
[2021-01-20 16:17:30]
|
33:
匿名さん
[2021-01-20 17:30:15]
価格は高いですが、間取りは凄く良いですね。
すぐ近くにコインランドリーやコンビニもあり、信号渡ればマルエツもあるので生活はしやすいと思います。 |
34:
匿名さん
[2021-01-20 19:50:17]
資産性のある物件です。
50㎡未満のお部屋は少々坪単価高いですが、50㎡以上であれば間違いなく残債割れはないと思われます。 |
35:
匿名さん
[2021-01-27 14:48:06]
https://mansion-madori.com/blog-entry-7576.html
ここの物件、有名マンションブロガーにも取り上げられていたんですね。 |
36:
匿名さん
[2021-01-27 14:50:16]
|
37:
匿名さん
[2021-02-03 09:30:50]
有名ブロガーさんのレビューを読ませていただきました。
こちらのマンションについては間取りをほめていらっしゃいますね。 不勉強なものでマンションを評価するブロガーさんがいらっしゃる事を 存じ上げませんでしたが、私のようなシロウトには見えない部分を的確に挙げてらして参考になりました。 |
38:
匿名さん
[2021-02-07 11:17:12]
最近モデルルーム行った方いませんか?
|
39:
評判気になるさん
[2021-02-07 15:30:16]
|
40:
匿名さん
[2021-02-07 16:58:17]
|
クリオシリーズは最近どこの物件もかなり吹っかけてる印象です。