グランドメゾン浄水ガーデンシティ セントラルフォレストIについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.sekisuihouse.co.jp/gm/fuk/cforest1/
所在地:福岡県福岡市中央区薬院4丁目341番1、7、9、11、430番、平尾三丁目365番(地番)
交通:福岡市地下鉄七隈線 「薬院大通」駅 徒歩5分
間取:2LDK~4LDK
面積:65.42平米~176.01平米
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:積和管理九州株式会社
売主:積水ハウス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2020-09-08 11:06:22
グランドメゾン浄水ガーデンシティ セントラルフォレストIってどうですか?
361:
マンション検討中さん
[2021-09-01 07:30:06]
|
362:
通りがかりさん
[2021-09-01 13:23:07]
Ⅱの一般公開はいつ頃でしょうかね?
いま大濠をやってるから、しばらく経ってからですかね? |
363:
マンション検討中さん
[2021-09-01 14:56:08]
大濠公園が9月18日抽選です。
セントラルフォレスト一般案内は9月下旬から。 販売開始は11月頭だろう。 |
364:
マンション検討中さん
[2021-09-01 18:10:45]
>>363 マンション検討中さん
例のように、いい部屋は大方決まっているかもですね。 |
365:
マンション検討中さん
[2021-09-02 19:08:13]
初めて、福岡に移住検討しています。
昨日、Ⅱの事前説明会の案内が来ました。 薬院は、どんなところなのでしょうか どのあたりがそんなに人気なのでしょうか。 ネットで調べて、高級住宅街ということはわかりました。 土地勘がないので教えて頂けるとありがたいです。 大濠公園もいいな、と思いつつ大通り沿いが気になっています。 |
366:
マンション検討中さん
[2021-09-02 19:46:56]
東京で例えると
浄水は閑静な住宅街で文教地の麻布 大濠公園は千代田区の麹町や番町 と書かれていました |
367:
マンコミュファンさん
[2021-09-02 19:59:53]
|
368:
マンション検討中さん
[2021-09-02 20:06:05]
>>365 マンション検討中さん
薬院(平尾浄水)、大濠公園ともに、日常の中でこの場所いいなと思わせる要素があって、どちらにするかは好みの問題かなと思います。商業圏へのアクセスなども同等ですし。1日、2日では分からないので、少し長めに滞在されて、それぞれの良さをご自身で体験されるのが良いように思います。 |
369:
マンション検討中さん
[2021-09-02 20:17:34]
|
370:
マンション掲示板さん
[2021-09-02 20:26:01]
福岡にいる頃は独身で身軽でしたので、大濠公園、薬院どちらもよく行きましたが、夜の大濠公園の散歩や、薬院に点在する個性的な飲食店など、どちらもいい思い出です。今すぐでも福岡戻りたいなーと思ってます。転勤族で今は都内ですが、リタイア後は福岡に住むのを前提に人生設計中です。ちなみに、薬院も大濠公園も十分近いですので、どちらに住んでも、どちらの良さも享受できると思います。
|
|
371:
マンション検討中さん
[2021-09-02 20:46:42]
このマンション群はいいね、ホントに。買えれば欲しい。
|
372:
マンション検討中さん
[2021-09-03 10:50:46]
ラストピース
|
373:
マンション検討中さん
[2021-09-03 11:15:08]
|
374:
マンコミュファンさん
[2021-09-03 21:01:27]
|
375:
マンション検討中
[2021-09-05 21:16:57]
Ⅱの事前説明会の予約もうほとんど取れないらしい(笑)まだまだ一般公開は先なのに。。。
|
376:
マンコミュファンさん
[2021-09-05 22:14:03]
|
377:
マンション検討中
[2021-09-05 22:16:32]
|
378:
マンコミュファンさん
[2021-09-05 22:24:29]
セントラル2ってどんな感じなのでしょう。1とは違うのかな?
|
379:
評判気になるさん
[2021-09-06 00:56:08]
|
380:
通りがかりさん
[2021-09-06 18:38:15]
西向きのお部屋の西日は結構強いですか?真西なのでどうなのでしょう? |
最終棟ですからね。ここを逃すと、あとはガーデンシティ内で中古が出るのを待つしかない。