グランドメゾン浄水ガーデンシティ セントラルフォレストIについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.sekisuihouse.co.jp/gm/fuk/cforest1/
所在地:福岡県福岡市中央区薬院4丁目341番1、7、9、11、430番、平尾三丁目365番(地番)
交通:福岡市地下鉄七隈線 「薬院大通」駅 徒歩5分
間取:2LDK~4LDK
面積:65.42平米~176.01平米
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:積和管理九州株式会社
売主:積水ハウス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2020-09-08 11:06:22
グランドメゾン浄水ガーデンシティ セントラルフォレストIってどうですか?
161:
口コミ知りたいさん
[2020-12-02 21:33:11]
|
162:
匿名さん
[2020-12-03 07:50:29]
>>158
いろいろ選択肢があると混乱しますね。 |
163:
口コミ知りたいさん
[2020-12-04 21:41:41]
>>153 マンション掲示板さん
カップボードはお願いしたいと思っています。 アクセントウォールを検討していたら、他のマンションや戸建てでエコカラットを採用する方をネット上で多くお見かけしたのですが、考えておられる方おられますか!? |
164:
マンション掲示板さん
[2020-12-05 18:08:48]
東京インテリアやコンランショップもいいですね。
まだ子供が小さいのでカッシーナはもったいないかなと思っていますが一度実店舗に足を運んでみたいです。 |
165:
匿名さん
[2020-12-05 18:45:33]
|
166:
マンション検討中さん
[2020-12-08 12:57:40]
以前、こちらのモデルルームに見学に行きました。このマンションは立地や緑が多いところはとても良いですね。福岡市でありながら広い敷地でゆったりとできそうです。また駅も近いことは良いと思います。
一方、内装についてはここより低価格の一般的なマンションと同じクオリティで、床などの木の材質は少し期待外れでした。グランドメゾンの緑の多さが好きで検討中てすが、床などの木の材質はどこのグランドメゾンも同じですか? |
167:
購入経験者さん
[2020-12-09 15:20:23]
>>166 マンション検討中さん
外構や内廊下などは魅力的ですが内装は少し流行遅れのような気がしますね。 ベーシックで木材の家具は合わせやすそうですが。 私的にはグレージュのような絶妙なカラーリングがあればよかったのになぁと思いました。 隣に建ってるフォレストゲートの3棟とサウスフォレストは同じです。 (以前は一番暗いトーンのチェスナット色はなかった気がします。) 警固のデザインセンターにも何度か伺ったことがありますが、今は同じ3色が展示してあったのでガーデンシティプロジェクト以外のマンションも同じ材質なのではないでしょうか。 |
168:
マンション検討中さん
[2020-12-09 23:25:11]
|
169:
匿名さん
[2020-12-10 19:39:17]
階数によっては、クロスの色がグレージュに設定されてましたよ。とてもオシャレな感じでお気に入りです。白一色よりいいと思います。
|
170:
マンション掲示板さん
[2020-12-10 21:51:22]
|
|
171:
あ
[2020-12-10 22:55:18]
|
172:
マンション検討中さん
[2020-12-10 23:08:03]
低層階は階ごとに3色のどれかに決まっているようです。上の階は選べる模様です。…しかし床の材質は同じです。。
|
173:
マンション掲示板さん
[2020-12-11 11:12:49]
>>171 あさん
そうなのですね。 そのような説明はされず、フローリングと対応したクロスが決まっているとのことで契約しました。 今更変更をお願いするつもりもないですが、説明内容が担当者で違うとなると少し不安ですね。 |
174:
あ
[2020-12-12 01:06:47]
|
175:
マンション検討中さん
[2020-12-13 17:33:41]
ファミリー(大人2枚、子供2名[4歳、6歳])の場合、浄水ってどんなメリットがありますか??
私(夫)は天神や博多へのアクセスの良さと街の雰囲気の良さから、この物件に住みたいのですが、妻は学区や住環境(EDLPの大型スーパー、病院、公園等)の観点から、藤崎が絶対良いと譲りません。浄水は何もなく、東京の田園調布と類似していて住みにくそうとのこと。。。 東京からの移住なのですが、意見が対立して平行線です。 |
176:
匿名さん
[2020-12-13 18:12:16]
|
177:
匿名さん
[2020-12-13 18:32:48]
|
178:
マンション掲示板さん
[2020-12-14 11:25:58]
>>175 マンション検討中さん
浄水といっても薬院大通はすぐですし、仰る通り天神博多も近く住環境はいいと思います。 大通りはすぐですが浄水通り近辺は閑静な住宅街なのも魅力です。この浄水プロジェクトで人通りは増えそうですが薬院交番があり治安が乱れることもないのでは。 ステキなお店が多い平尾高宮方面、桜坂六本松方面へのアクセスがいいですし日常が楽しくなるだろうなと今から楽しみです。 すぐ裏にある平尾小も評判良いですよ。近くのマンションに住んでいますがきちんと挨拶できるお子さんが多くて感心します。 |
179:
マンション検討中さん
[2020-12-14 11:58:49]
>>175 マンション検討中さん
他の方もおっしゃるように平尾小学校は評判が良いです。転勤組も多いのではないでしょうか。しかし、平尾中学校はあまり良い評判は聞きません。そのため、中学受験する人が多いようです。 |
180:
匿名さん
[2020-12-14 18:47:26]
|
コンランショップおしゃれですよね!