三井不動産レジデンシャル株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】パークホームズLaLa南船橋ステーションプレミア」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 船橋市
  5. 浜町
  6. 【契約者専用】パークホームズLaLa南船橋ステーションプレミア
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2025-02-10 20:38:22
 削除依頼 投稿する

パークホームズLaLa南船橋ステーションプレミアの契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。

物件スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/656052/

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/G1705/

所在地:千葉県船橋市浜町2丁目1―6(他)(地番)
交通:京葉線「南船橋」駅 徒歩3分
間取: 2LDK~4LDK
面積:58.64㎡~77.72㎡
総戸数   231戸(販売総戸数231戸、他に 店舗2戸)
入居時期  2022年4月下旬入居予定
構造・階数 鉄骨鉄筋コンクリート造地上20階
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス

[スレ作成日時]2020-09-07 13:34:30

現在の物件
パークホームズLaLa南船橋ステーションプレミア
パークホームズLaLa南船橋ステーションプレミア
 
所在地:千葉県船橋市浜町2丁目1-6(他)(地番)
交通:京葉線 「南船橋」駅 徒歩3分
総戸数: 231戸

【契約者専用】パークホームズLaLa南船橋ステーションプレミア

361: 匿名さん 
[2021-06-03 10:40:23]
>>358 住民板ユーザーさん1さん
実際の契約者が住民板で発言しそうにないことを発言されたから、おそらく煽られてるんだと思います。
362: 住民板ユーザーさん1 
[2021-06-04 01:30:51]
>>361 匿名さん
そうですか。実際、害虫や臭いの問題は有りそうですし、私は臭いが気になる方も居ていい気もしますが…。
それはそうと、先日子供とマンションから小学校まで歩きましたが15分前後かかりました。エレベーター等も考えると20分前後かかるかな?真夏や真冬に片道20分歩いて登校したことないので、想像つきませんが、大変そうだなと思いました。また、GIGAスクール構想では、iPadを使用するのですね!現在長女がChromebookなので、iPadも楽しみです。
363: マンション掲示板さん 
[2021-06-04 02:38:35]
>>362 住民板ユーザーさん1
わざわざ自分のマンションの価値をさげるような発言をする意図は?契約者ではなく部外者だからですか?
契約者は色々な面で納得して購入しているので、地図を見ればわかるようなことを発言はしないと思います。
364: 住民板ユーザーさん1 
[2021-06-04 07:03:22]
>>363 マンション掲示板さん
ごめん俺にはマンションの価値を下げている発言には見えない。

ここは掲示板でしょ?悪質なマナー違反でもないし発言の自由はあるんじゃない?

登下校は地図見ればわかる。
学校は学校のHP見ればわかる。
オプションは説明会に行けばわかる。

こんなつまらない住人がいると思われる方がよっぽど価値下がると思うんすけど。

地図もいいけど、実際に子供の足に合わせて歩いてみると、かかる時間や雰囲気が違うこともあったり、ここの通学路は日陰がないなーとかいう気付きがあったりも俺はすると思う。

実際、生ゴミの発言からディスポーザーが無くても臭いが気にならないように生ゴミ処理できるようなものの話題に発展もしてたし、そういう共有も価値を下げますかね?
365: 住民板ユーザーさん1 
[2021-06-04 09:44:25]
>>364 住民板ユーザーさん1さん
概ね同意ですが、この一言は言わなくて良いかと。こういう発言荒れる原因です。
> こんなつまらない住人がいると思われる方がよっぽど価値下がると思うんすけど。
366: 検討板ユーザーさん 
[2021-06-04 09:53:53]
もっと奥のプリズム、ミッテからも、
京葉線、東関道を超えて通ってますよ、
ここなら、全然苦になりませんよ、
ただ風が強い日は、海風で大変です
367: 住民板ユーザーさん8 
[2021-06-04 12:31:21]
どれくらいの高さだと植木が置けない位の強風になりますかね?
ベランダが広くてきれいなので、小さいお花とか小さなビオトープとか考えているのですが
368: 住民板ユーザーさん1 
[2021-06-04 15:39:05]
>>367 住民板ユーザーさん8さん
ビオトープはボウフラが湧きませんか…?

369: 住民板ユーザーさん4 
[2021-06-04 19:59:08]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
370: 住民板ユーザーさん3 
[2021-06-04 23:51:30]
契約者の皆さん、今スルーしておけば飽きて来なくなるのでもう少し我慢しましょ!!
371: マンション掲示板さん 
[2021-06-05 07:35:48]
>>367 住民板ユーザーさん8さん
隣の家のベランダにビオトープ。
372: 住民板ユーザーさん1 
[2021-06-05 14:34:09]
>>371 マンション掲示板さん

絶対嫌ですね。バブ投げ込む
373: 住民板ユーザーさん2 
[2021-06-05 17:08:40]
共用部に水槽を置いて良いのか規約にありましたっけ?逆に言えば規約にないなら置いても良いということになりませんか。植木鉢を置いたりする方はかなりいますよね?
374: 住民板ユーザーさん1 
[2021-06-05 17:18:08]
>>373 住民板ユーザーさん2さん
規約になければ何でもいいという認識…。住むのが怖くなってきた。
375: 住民板ユーザーさん2 
[2021-06-05 18:48:45]
>>374 住民板ユーザーさん1さん

緊急時に仕切り板蹴破って避難できるようにしないといけないため、あまり大きなものや多くの物を置くのはダメかと思います。
376: 住民板ユーザーさん8 
[2021-06-05 20:25:02]
なるほど
ありがとうございました。
377: 住民板ユーザーさん1 
[2021-06-05 21:00:30]
ところで1階には何が入るか決まったのでしょうか。
378: 通りがかりさん 
[2021-06-06 17:18:29]
>>377
それ気になりますよね!
前ドラッグストアって書き込みありましたかね、だと助かりますよね。あとコインランドリーも嬉しい。
379: 匿名さん 
[2021-06-08 02:23:11]
>>348 契約済みさん

ディスポーサーの自治体の許可の話で

こちらの少し北にある宮本町(東船橋駅の方)の
築10年くらいだったと思うけどネットで中古で売りに出てますが、
「下水は川に放流」と書かれていました。
船橋市は下水普及率いまいちです。

トイレの水もかに放流って、下流は迷惑です。

千葉は未だに浄化槽でやっているお宅があるよう。
380: 住民板ユーザーさん2 
[2021-06-09 14:41:51]
このマンションは非常に日当たりが良さそうで嬉しいのですが、何か紫外線や遮熱対策されるご予定の方いらっしゃいますか?
うちは気休めかもしれませんが、ガラスフィルムを検討中です。
381: 住民板ユーザーさん1 
[2021-06-09 20:50:13]
>>380 住民板ユーザーさん2さん

遮光カーテンじゃダメですかね(>_<)?
382: 住民板ユーザーさん1 
[2021-06-09 21:46:49]
初の船橋市なのでゴミ出しのルールも気を付けないと。
https://www.city.funabashi.lg.jp/kurashi/gomi/001/dasikata.html
383: マンション掲示板さん 
[2021-06-10 08:43:35]
>>382 住民板ユーザーさん1さん
燃えるゴミが週2回しかないことにびっくりしてました。
384: 住民板ユーザーさん2 
[2021-06-10 09:47:58]
>>383 マンション掲示板さん
うちも今住んでいるところは3回ですが、結構週2回のところ多いですよ。マンションは24時間なのでよかったです。
385: 住民板ユーザーさん8 
[2021-06-10 14:48:12]
私も今、浦安でゴミ捨ては楽させて貰ってるので気をつけないと
386: 住民板ユーザーさん4 
[2021-06-10 14:56:41]
>>381 住民板ユーザーさん1さん
せっかく日当たり良いマンションなのでできるだけ採光はとりたいと思ってて、我が家はガラスフィルムと遮熱機能のレースカーテン等を検討中です!
色々考えるとお金がどんどんかかりそうですが...
387: 住民板ユーザーさん7 
[2021-06-11 01:36:14]
屋上部分も出来、躯体はいよいよ完成って感じですね。光の当たり加減かもしれませんが、三井に相応しくない塗装の粗い仕上げ箇所がありますが、完成までまだ時間あるので、これから最終仕上げとかするんでしょうかね。
屋上部分も出来、躯体はいよいよ完成って感...
388: 匿名さん 
[2021-06-11 03:24:11]
わざわざまた足場を組んで塗装とかあるんですかね?
このままだとすれば残念ではありますが。
389: 住民板ユーザーさん1 
[2021-06-11 21:24:10]
>>387 住民板ユーザーさん7さん

塗装酷いですね。笑
団地かと思いました。
390: 住民板ユーザーさん1 
[2021-06-11 21:31:57]
塗りムラやばいな
さすがに直すでしょ?直すよね?
391: マンション掲示板さん 
[2021-06-11 21:51:17]
>>390 住民板ユーザーさん1さん
若松団地の改修した建物の方が綺麗説。
三井さん、塗り直ししてくださいね。
392: 住民板ユーザーさん1 
[2021-06-11 22:38:36]
マンションのことだからわかるんだっ!
長谷工施工だから?
いやいや、最近、長谷工×マンションデベは多いから、当物件の長谷工現場監督がマネジメント能力相当ヌルイのでしょう。新浦安三菱も長谷工施工。しかし、ムラありますね。。。
他の箇所もありそうですね。この仕上げ、三井ブランド毀損しませんかね。
393: 入居前さん 
[2021-06-11 22:39:24]
画質が悪くて判断しかねますね。
ブロックノイズにも見えるし。
実物を見た時は全く気にならなかったです。
394: 住民板ユーザーさん1 
[2021-06-11 22:44:10]
>>393 入居前さん
画質悪いようにみえませんが。
今週末、時間か調整できれば、物件確認してきたいと思います。
395: 住民板ユーザーさん2 
[2021-06-11 23:16:32]
部屋の内部も心配になりますね
長谷工クオリティといってもさすがに。。
396: ぽてと 
[2021-06-12 03:28:49]
>>394 住民板ユーザーさん1さん
ぜひ感想を教えていただきたいです!
ムラがあるなら塗り直しして欲しいですね。
397: 住民板ユーザーさん1 
[2021-06-13 17:37:49]
MR側はたしかにムラが見えました。特に、18階辺り?が凄く感じました。が、反対側は、あまり目立ちませんでした。ムラというか、日かげでムラのように写ることはありそうです。
MR側はたしかにムラが見えました。特に、...
398: 契約者 
[2021-06-13 23:57:21]
>>397 住民板ユーザーさん1さん
ありがとうございます。参考になります。

反対側は綺麗ですね。
それだけに、MR側の状態がより気になってしまいます。

実際に目にしたわけではないので
念のため次の週末に確認した上で、担当の方に伺ってみようと思います。
399: 住民板ユーザーさん1 
[2021-06-14 06:38:49]
ご指摘のMR側は、塗装ムラ、確かに確認出来ました。それ以外にも数カ所の塗装不良目視で確認出来、養生途中、最終仕上げする前提であれば別ですが。流石にこのままでは‥
ご指摘のMR側は、塗装ムラ、確かに確認出...
400: 住民板ユーザーさん8 
[2021-06-14 16:32:59]

うわぁ、足場解体してるし、これで完成な感じしますね。

401: 契約済みさん 
[2021-06-14 16:57:06]
足場解体してるし、再度足場組んで補修はしないでしょうね。
このままだと思います。
入居するころには目立たなくなっているのではないでしょうか。
施工業者および元請け監督さんにはこれを戒めとして内装はきちんとやってほしいものです。
402: 住民板ユーザーさん2 
[2021-06-14 17:32:05]
私も足場取れてから1度見ましたがムラとかは全然気になりませんでした。太陽の光の加減とかですかね?
もし契約者の方で、自分の目で見て気になった方いらっしゃいましたら問い合わせてみて欲しいですね!
403: 匿名さん 
[2021-06-14 20:10:20]
https://youtu.be/56nFFAbR34w?t=42
動画でもムラはまったく気にならないんですけどね。
写真の解像度の問題でしょうか?
404: 住民板ユーザーさん1 
[2021-06-15 00:16:19]
なんでしょうね。残念な応酬展開。
塗装ムラない、ある。少なくとも、購入者であれば、相当の金銭絡む問題。
ないと主張される方。文面判断しますと、キャッシュ絡む関係者の方でしょうか。新築物件、かつ今後再開発が進む南船橋。南船橋再開発のベンチマークとなる当物件。ベストプランニング、ブランディングをお願いしたいところです。いずれにせよ、要確認の感じがしました。近いうちご指摘箇所、確認してみます。
405: 住民板ユーザーさん2 
[2021-06-15 03:53:29]
>>404 住民板ユーザーさん1さん

402ですが契約者です。以前見たときには気にならなかったのは事実ですので、その旨コメントいたしました。他の方も、ないと主張しているわけではなく、自分が見たときは特に目立たなかったとコメントされているだけかと。
まあ、完売した途端にネガティブなコメントが増えてきたので、契約者ではない方々も混じっているのかなとは思います。このような匿名の掲示板で残念な応酬になるのは仕方がないですので、気にしても無駄ですよ。
406: 住民板ユーザーさん1 
[2021-06-15 04:40:13]
>>405 住民板ユーザーさん2さん

MRに通っていた頃は、塗装どころか建物完成していなかったので自分の目で確認しに行きました。
皆様があげてくださっているように、MR側の塗装ムラは目立ちました。
資産価値も高く、立地にしてはコスパの良いマンションだとは思いますが、ローンも組んで決して安い買い物ではないので、内装や外装はしっかりしてほしいと思っています。(新築ですし)
たしかにこちらは匿名掲示板ですので、1度確認してみるのがいいかもしれませんね!
407: 住民板ユーザーさん2 
[2021-06-15 10:11:01]
>>406 住民板ユーザーさん1さん
ありがとうございます。
あまり近くないので頻繁には行けないのですが、今度ららぽ行くついでにもう一度しっかり見てみようと思います。
408: 契約済みさん 
[2021-06-15 10:24:04]
398です。
週末に時間が取れなそうなので、先行して担当の方に問い合わせました。

問い合わせ詳細については割愛しますが、
今夏に最終的な仕上げがある旨のご返信をいただきました。
まずは所定の時期が過ぎるのを見守ろうと思います。

何かとネガティブな流れになりやすいので、
気になる方はこちらの掲示板で邪推するのではなく、
担当の方に問い合わせた方が精神衛生上良いかと思います。
409: 契約済みさん 
[2021-06-15 13:48:50]
追記です。

こういった声が少なからず上がっているという事実を伝えることや、
先方がそれに対して回答したという事実の積み重ねは、
仮に本当に問題であった場合に非常に大事だと考えています。

本件に関しては仕上げがあるとのことで
ひとまず私自身は納得しています。

ただ、ネットである以上、極論すれば、
私自身の契約者という立場や、
やりとり自体が本当にあったことすら保証できません。

主観ではございますが、まだ引き渡しまで期間がありますし、
何か問題になった際のリカバーも現実的かと思います。

気になることはとりあえず問い合わせて、
スッキリした気持ちで皆さんと新居を迎えられたら嬉しいです。
410: 住民板ユーザーさん1 
[2021-06-15 13:58:25]
>>408 契約済みさん
問い合わせてくださってありがとうございます。
各契約者ごとにに担当がいるわけですし、問い合わせするのが確実で安心できますね。

とりあえず今夏の様子をみて、それでも改善しなさそうであれば自分でも問い合わせしてみようと思います。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる