パークホームズLaLa南船橋ステーションプレミアの契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。
物件スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/656052/
公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/G1705/
所在地:千葉県船橋市浜町2丁目1―6(他)(地番)
交通:京葉線「南船橋」駅 徒歩3分
間取: 2LDK~4LDK
面積:58.64㎡~77.72㎡
総戸数 231戸(販売総戸数231戸、他に 店舗2戸)
入居時期 2022年4月下旬入居予定
構造・階数 鉄骨鉄筋コンクリート造地上20階
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス
[スレ作成日時]2020-09-07 13:34:30
【契約者専用】パークホームズLaLa南船橋ステーションプレミア
2161:
住民
[2023-08-29 14:47:39]
駅前の商業施設、ららテラスって名前をつけないでほしいくらい店舗ラインナップにがっかり。電車でくる人がターゲットじゃないのは良いとして住民向けなのかどうかもいまいちわからない。楽しみにできない。三井のチョイスにセンスがないのか入りたいテナントがないのか。開店してもすぐに過疎化して南船橋のイメージを下げるんじゃないかと心配なほど不満です。
|
2162:
住民さん6
[2023-08-29 15:36:54]
>>2159 住民さん4さん
予約システムで年45万…既に2年分負担させられていたとは衝撃過ぎますね。 2年間は、三井持ちなのでって説明を受けていました。 撤去費用も最初住人負担にさせられていましたし、委託している分、良いようにされちゃってる部分が多いのかなと思ってしまいます。 |
2163:
住民さん0
[2023-08-29 17:43:25]
スーパー、ドラッグストア、100均、ファミレス、ジム、クリニック
ハルミフラッグのららテラスも似たようなラインナップですね。 日常使いには充分かと。 https://twitter.com/adomiso/status/1689986366950760448 |
2164:
マンション掲示板さん
[2023-08-29 19:05:37]
ちょっとガッカリした気分ではありますが、一応三井もマーケット調査しているとは思うので盛り上がることに期待します。
|
2165:
住民さん1
[2023-08-29 20:35:45]
北館の建て替えが、楽しみですが
もう物販の時代でないから どんな提案してくるんでしょうか 三井だから期待してます |
2166:
契約者さん7
[2023-08-29 22:22:59]
ららテラスはなんだかんだ近くにあれば嬉しいお店が揃っていると思いますけどね(一部はさておき)
今後のパークホームズブランドや若松団地建て替えを思うと、いつかはここに認可保育所でも入るとありがたいんだろうなと思いますが |
2167:
住民さん1
[2023-09-01 01:26:20]
https://job-gear.net/lalattb/all/DDw_1_10_ARUCD/CLlist.htm
これ見る限り、クリニックの下Amazonカフェな気がしますね |
2168:
住民さんさん
[2023-09-01 06:03:19]
マクドナルドに入って欲しかったぁ...
|
2169:
契約者さん9
[2023-09-01 07:57:16]
|
2170:
住民さん
[2023-09-01 22:18:04]
>>2167 住民さん1さん
このイメージを見ると、より2階に感じます。。。 Amazonカフェとプロントは離したほうが良いと素人考えでは思いますね。あとはワイズは場所が悪すぎて潰れないか、オープン前なのに勝手に心配してます笑 車を不自由なく出せるサザンホライゾンからは集客を見込めないですよね。 |
|
2171:
住民さん2
[2023-09-01 23:45:47]
|
2172:
住民さん
[2023-09-02 09:30:30]
>>2171 住民さん2さん
休日にしか買い物に行かない生活スタイルだとそうですね。 さすがに休日にしか渋滞になりませんし。 私の友人は車でオーケーに行くのが多いって言っておりましたが、一般的ではないのですね。 |
2173:
住民さん3
[2023-09-02 15:43:10]
|
2174:
匿名さん
[2023-09-02 17:39:39]
|
2175:
住民さん
[2023-09-03 14:27:44]
|
2176:
住民さん4
[2023-09-03 20:44:02]
>>2175 住民さん
実家? というか、場合によりませんかね? 往復時間、購入量、買い出し人数などによって、 徒歩、自転車、車、使い分けるかと。 私は、ららぽーとは、車だと時間がかかりそうなので、車で行きませんが、 オーケーは、毎回車で行っています。週末でも渋滞していませんし。 距離的にIKEA付近住民でワイズに車で行こうと思う人はいない気がします。 |
2177:
住民さん
[2023-09-04 07:20:06]
|
2178:
住民さん1
[2023-09-04 18:22:27]
>>2150 住民さん3さん
トレーラーハウスに関して、入居時に一年目は費用かからない旨聞いていた気がするのですが誰か管理会社に問い合わせされた方いらっしゃいますでしょうか? |
2179:
住民さん1
[2023-09-05 20:49:44]
駐車場に出入りする車ですが、本当にマナー悪くないですか?全く見てないし、改善しないと絶対に事故が起こると思います。
横断歩道前と歩道のところは一時停止にすべき。大島てる物件になってからでは遅い |
2180:
住民さん
[2023-09-05 23:39:41]
|