アルファスマート西条土与丸についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.anabuki-style.com/saijo-doyomaru/
所在地:広島県東広島市西条土与丸1丁目937番2、951番1(地番)
交通:山陽本線(JR西日本) 「西条」駅 徒歩13分
間取:2LDK、3LDK、4LDK
面積:63.19平米~82.16平米
施工会社:未定
管理会社:株式会社穴吹ハウジングサービス
売主:穴吹興産株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2020-09-07 12:23:45
アルファスマート西条土与丸ってどうですか?
1:
匿名さん
[2020-10-09 21:18:55]
|
2:
評判気になるさん
[2021-01-12 01:00:29]
>>1 匿名さん
初めまして。このマンションの購入を検討してます。 理由としまして、実家から近いこと東広島の中では街中であり近辺に病院やスーパーが近く、将来車を手放しても暮らして行けそうなことなどです。 ただ気になるのは価格に対してマンションのグレードが低いことです。 同時期に売り出している、信和不動産の方も気になっており、みなさんのメリット等、私も聞いてみたいです。 |
3:
マンション検討中さん
[2021-01-13 09:43:26]
初めまして。私も購入を検討しています。
このマンションのメリットはやはり立地かなと思いますが、2さんがおっしゃる通り、確かに価格は予想よりもはるかに高かったです。機械式駐車場というのも懸念材料です。が、乾太くんやtebraキー標準装備は魅力的です。 同時にヴェルディも検討中です。面積広め、駐車場平面は良いのですが、マンション前の道が狭いのが少しデメリットに感じます。 どちらも一長一短といったところですが、管理に関してはあなぶきがしっかりしている印象です。 角部屋がもう少し安かったらなぁ?と悩み中です。中部屋の3LDKは結構狭かったです。 |
4:
買い替え検討中さん
[2021-01-13 17:49:05]
価格はどのくらいですか?
|
5:
マンション検討中さん
[2021-01-14 15:41:27]
>>4 買い替え検討中さん
私は角部屋希望でしたが、仮価格3780~とのことでかなり迷っています。 この立地でこの価格なら妥当なのでしょうか? 価格発表会・モデルルーム見学に行った他の方の感想聞きたいです。 |
6:
買い替え検討中さん
[2021-01-14 17:49:29]
>>5 マンション検討中さん
確かに高めですね。その値段だったら普通に建売の戸建てが買えますね。あとは管理費と駐車場代がどのくらいかもポイントですね。ただ、将来売却する可能性があると、立地が良いので戸建てよりは持ち出しは少なそうな気もします。 |
7:
匿名さん
[2021-01-14 20:07:08]
東広島なのにそんなにするんですね!
我が家には手を出せそうにないです。 |
8:
評判気になるさん
[2021-01-15 08:53:32]
やはり皆さん高く感じてますよね。。
モデルルーム見た感じも、天井が低く圧迫感があります。天井が低いので遮音性も気になるとこです。トイレやキッチンのグレードも低いのでやはりあの場所の土地が高いのかなあと固定資産税も気になりました。 ヴェルディ西条東と比較し検討してるのですがヴェルディは部屋は広いですが、まわりの道が狭いし、下水道が通ってなく浄化槽で、浄化槽のにおいがあがってくるかもと言われうーんと悩みます。 それぞれいい所悪い所があり決めかねております。 |
9:
匿名さん
[2021-01-15 10:25:28]
>>8 評判気になるさん
ヴェルディよりは、全国販売ランキング去年は、暫定8位 だったあなぶきの方が、お勧めです。 やはり、見学に他社も見に行かれたらいいですよ。新築でも中古でもいいですが、住友。三井、三菱あたりと、章栄は。 大分差があります。見栄えだけではありません。中古の方が差を感じますね。 積立金や駐車場使用料を安くし、大規模修繕の時期に紛糾する可能性は、頭の隅におかれておかれたほうが、よろしいかと。 それでも、こちら坪単価が、高過ぎではありますが。 観音とあまり変わらないですね。 西条なら車ないと生活できないので、戸建がいいとは思いますけど。 わたしは、西条は、一軒家をたてました。 市内は、マンションに住んでます。信和と、章栄は、わたしなら購入しませんね。 |
10:
匿名さん
[2021-01-15 12:28:47]
|
|
11:
買い替え検討中さん
[2021-01-15 13:43:50]
>>10 匿名さん
いま、西条中央から寺家に抜ける道を作っていて、そこに下水道管が通るらしいので、近い将来、浄化槽から下水道に変わる可能性があるかもしれませんね。 |
12:
匿名さん
[2021-01-16 20:30:01]
立体駐車場ってどうなんでしょうか
故障や、朝の通勤時間帯に待つのは不安もあります |
13:
マンション検討中さん
[2021-01-17 09:34:42]
>>12 匿名さん
私も気になったので説明会で聞きました。 ここの機械式駐車場は4段式で、待ち時間最大5分ほどとのこと。3階以下の部屋だとベランダの目の前(間隔6mくらい?と言ってたかな)に駐車場が見える感じになり、車が入庫状態だと影になり日当たりが悪くなる可能性もあると言われました。 あと、故障の際のことは詳しく聞いていませんが、修繕費は機械式があると高くなる傾向にあるみたいですね。 雨の日や雪の日は待ち時間辛そうですよね。 機械式の料金も1段目と4段目で確か5千円以上の差があった気がします。 |
14:
匿名さん
[2021-01-17 10:46:11]
>>13 マンション検討中さん
詳しくありがとうございます。 ベランダの日当たりにも左右されるんですね! 確か上になればなるほど駐車場代は安くなるんですよね。 立地は良いですが、その分価格が高く感じることもあり悩みます。 |
15:
買い替え検討中さん
[2021-01-28 17:06:56]
西条東のベルディの方が、だいぶ安そうですね。
|
16:
マンション検討中さん
[2021-01-29 09:48:09]
>>15 買い替え検討中さん
比較すると500万近く安いですよね。 ただヴェルディは物件価格を下げるために当初予定の都市ガスからプロパンガスに変更になったと聞いたので、頑張って価格下げてる印象です。 先日こちらアルファスマート土与丸のモデルルーム行きましたが、もうFとGタイプのお部屋以外は8割方申し込み入ってましたよ! |
17:
購入希望者
[2021-01-29 11:34:09]
|
18:
マンション検討中さん
[2021-01-29 12:28:08]
|
19:
評判気になるさん
[2021-01-29 15:18:00]
>>18 マンション検討中さん
ありがとうございました!Gは高いのですね。確か東南角部屋と聞きましたが人気はそこまでなんですね。 ヴェルディの方はガスはプロパン、下水は浄化槽となると価格は安くても避けたい感じです。。。 |
20:
マンション検討中さん
[2021-01-29 18:48:00]
かなり人気なのですね。
申し込みがうまってるということは、もう契約が始まってるということでしょうか。 だとしたら出遅れてしまいました。 今から選ぶとしてもFとGなのですね。 Gの価格はどのくらいかご存知の方いらっしゃいますか? |
東広島などでマンションを買うメリットってなんですか?
広大などの近辺は華やかそうに見えますが、5分10分も走ればいくらでも土地があるように思えます。
マンションって、土地がないところに建てるから意味があるのだと思います。
そんな中、新たにマンションが建つことが不思議です。
ましてやアルファスマートです。
安価な土地なのに安価なマンションは必要ですか?アルファステイツなら格別感はありそうですが、皆さんいかがでしょうか?
土与丸だと新幹線、高速IC近いので便利ですか?