浦和区仲町、浦和駅中心地に野村不動産のマンションです。
浦和駅(アトレ改札)からは、徒歩4分。埼玉信金浦和支店の隣です。
15階建て、152戸の中規模マンションが2023年完成予定です。
またとない立地なので、大変な人気が予想されますが、ゆったり話し合いましょう。
住所:埼玉県さいたま市浦和区仲町1丁目58番外10筆(地番)
公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/b116200/
売主:野村不動産
施工会社:
管理会社:
[スムラボ 関連記事]
プラウド浦和 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/13803/
さいたま市の浦和で新築マンションを買うなら「プラウド浦和」なのか 【カネー】
https://www.sumu-lab.com/archives/33890/
[スレ作成日時]2020-09-06 20:24:28
- 所在地:埼玉県さいたま市浦和区仲町一丁目58番(地番)
- 交通:京浜東北線 浦和駅 徒歩6分 (※アトレ北口より徒歩5分 (利用可能時間:7:00~24:15/交通ICカード専用)
- 総戸数: 152戸
プラウド浦和
761:
マンション検討中さん
[2021-11-25 22:39:07]
|
762:
販売関係者さん
[2021-11-26 00:02:13]
>>758 購入経験者さん
人気タイプは抽選、不人気タイプは先着順やプラン追加では |
763:
匿名さん
[2021-11-26 00:56:25]
|
764:
マンコミュファンさん
[2021-11-26 01:07:14]
|
765:
マンション検討中さん
[2021-11-26 01:24:26]
2LDKでしょ
浦和と言えば文教の街 お子様がいるとやはり3LDKは欲しい この物件、2LDKのライフスタイル提案してたけどミスマッチになったのでは? |
766:
マンション検討中さん
[2021-11-26 08:38:32]
やはり第一期完売には至らなかったのですね。
子供がいる家庭はこの周辺環境はたとえ立地重視でも拒否感があったのでは。。囲まれ感と間取りがいまいち過ぎて、8000万程出してこれでは悲しくなってくる気がしますが。 駅近くで中古物件をリノベでお金かけてるかた知っていますが、そちらのほうが賢いかと思います。 |
767:
マンション検討中さん
[2021-11-26 12:05:13]
2期は1月中旬の販売ですか。少し早いですね。Aタイプ楽しみですが。
|
768:
マンション検討中さん
[2021-11-26 14:50:49]
|
769:
マンション検討中さん
[2021-11-26 14:59:03]
抽選になった部屋数だと10部屋も無かったと思います。
要望書が出ている部屋への重複が出ないように電話で打診したり、1期の途中で2期予定の3タイプ(21部屋)を1期分に追加して販売していたので、抽選自体は少なめだったかなと。 倍率も何名かの方が書かれている方がいる通り2?5倍でした。 一番人気はKで、倍率が高かったのはプレミアム住居でしたね。 残っていた6FのD2も売れたようなので、完売なんじゃないですかね? Gの6Fあたりがまだ残っているかもですねー。 |
770:
マンション検討中さん
[2021-11-26 15:16:17]
|
|
771:
匿名さん
[2021-11-26 16:50:50]
|
772:
最後まで迷っていました
[2021-11-26 20:50:50]
|
773:
検討板ユーザーさん
[2021-11-26 21:17:04]
|
774:
匿名さん
[2021-11-26 21:39:09]
大宮は眼中にない
|
775:
マンション検討中さん
[2021-11-26 22:00:29]
都内→浦和検討し始めたんですが、大宮よりも浦和の方が高いんですか?
何となく浦和の方が住むには良さそうとは感じましたが。 |
776:
マンコミュファンさん
[2021-11-26 22:27:59]
|
777:
マンコミュファンさん
[2021-11-26 22:30:38]
|
778:
マンコミュファンさん
[2021-11-26 22:37:23]
|
779:
マンション検討中さん
[2021-11-27 07:23:32]
|
780:
マンション検討中さん
[2021-11-27 08:57:27]
>>779 マンション検討中さん
風説と思うかもしれませんが、一般より早くにMRへの招待状をもらった人もいるらしい。。 |
自分で確かめろよww