野村不動産株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「プラウド浦和」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 浦和区
  6. プラウド浦和
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-11-09 15:21:19
 削除依頼 投稿する

浦和区仲町、浦和駅中心地に野村不動産のマンションです。
浦和駅(アトレ改札)からは、徒歩4分。埼玉信金浦和支店の隣です。
15階建て、152戸の中規模マンションが2023年完成予定です。
またとない立地なので、大変な人気が予想されますが、ゆったり話し合いましょう。

住所:埼玉県さいたま市浦和区仲町1丁目58番外10筆(地番)
公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/b116200/
売主:野村不動産
施工会社:
管理会社:

[スムラボ 関連記事]
プラウド浦和 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/13803/
さいたま市の浦和で新築マンションを買うなら「プラウド浦和」なのか 【カネー】
https://www.sumu-lab.com/archives/33890/

[スレ作成日時]2020-09-06 20:24:28

現在の物件
プラウド浦和
プラウド浦和
 
所在地:埼玉県さいたま市浦和区仲町一丁目58番(地番)
交通:京浜東北線 浦和駅 徒歩6分 (※アトレ北口より徒歩5分 (利用可能時間:7:00~24:15/交通ICカード専用)
総戸数: 152戸

プラウド浦和

72: マンション検討中さん 
[2020-10-09 03:52:47]
>>70 マンション検討中さん
バカのひとつ覚えみたいに高砂小学区とか言うのやめなよ。とくべつ、高砂小が特別なことやって優れているわけじゃないんだからさ。私なら本太小学区を狙うな。高砂小より、いい家の子供が多いから。
73: マンション検討中さん 
[2020-10-09 06:40:28]
>>72
確かに。
県営団地とかない所とか選べばさほど変わらんでしょ。
地価については親の質が影響するけど。
本太小がいい家の子が多いって何故?
74: マンション検討中さん 
[2020-10-09 08:18:26]
>>73 マンション検討中さん
本太って戸建てが多いでしょ。浦和駅駅近に戸建てを持てるぐらいの収入のいい世帯の子供が比較的多いからじゃないかな。
75: 匿名さん 
[2020-10-09 22:15:19]
>>72 マンション検討中さん
いい家が多いって言う理由(根拠あるの?)で本太小学校選ぶのはバカの一つ覚えじゃないの?
高砂小が特別かどうか判断出来ないのは↑に考えが偏向してるからではないのですかね。
76: マンション検討中さん 
[2020-10-09 22:33:06]
学区の指名買いがあるほど人気なのは常盤小・高砂小の2校に絞られるんでしょうが、浦和駅・北浦和駅の周囲であればどこも問題なく良い小学校だと思いますよ。
本太小については、お屋敷街である本太・元町が学区に含まれるので、所謂、良家のお坊ちゃんの割合が高いかもしれません。前述の常盤・高砂はマンションが多いためか、大企業サラリーマン、公務員、勤務医程度のご子息が多いのかもしれませんね。
77: マンション検討中さん 
[2020-10-09 22:36:52]
>>74 マンション検討中さん
戸建でも最近流行りの狭小住宅ならマンションよりかなり安いのでなんとも判断つきかねる
78: マンション検討中さん 
[2020-10-10 08:12:45]
>>76
本太は昔ながらの一軒家が多いということね。そこは老人しかいないだろ。
駅から離れる範囲も学区内だしそうなると地価や家賃も安くなる。
79: 通りがかりさん 
[2020-10-17 23:49:26]
言うほど飲み屋街でもないでしょ。歌舞伎町じゃあるまいし。あの程度の賑やかな方が、むしろ夜も安全。閑静な住宅街の方が、夜は子供や女性にとっては危険ですよ。げんに世田谷区は性犯罪多いし。
80: 住友さん 
[2020-10-24 10:12:35]
早く詳細でないかな。
楽しみです。
81: マンション検討中さん 
[2020-10-24 16:26:46]
平均坪330くらいですかね。
82: マンション検討中さん 
[2020-10-24 18:04:51]
西口再開発マンションと同じ学区になるはずで、将来的にそっちに住み替えるとしても子供の転校考えずにいけますね。コスタとかエイペックスの含み益たっぷり住民が駅前再開発マンションができるまでのワンクッションで転々と住まいサーフィンするのに最適な物件になりそうですね。こりゃマンマニさんも久しぶりに浦和にフォーカスせざるを得ないでしょう!
83: マンション検討中さん 
[2020-10-24 19:33:30]
子供が住むには、向かない立地だから、DINKs・独身の人・老夫婦などが住見やすい、かっこいいマンション建たないかな。 野村のセンスじゃ無理かな。
84: マンコミュファンさん 
[2020-10-24 20:25:34]
高砂小学区マンション住人が多くなって高砂小パンクしそうだよね。子供同士がぶつかるから、のびのび運動もできないなんて。これから、あのせまいところで収容できないから他の小学校に移つしかないよね。そのほうが子供達のためにいい。
85: マンション検討中さん 
[2020-10-24 20:30:41]
>>83 マンション検討中さん
野村むしろ格好よくないですか?瞬間蒸発したプラウド浦和東仲町ガーデンとかやや苦戦したプラウド浦和高砂マークスとか見た目は高級感あるかなぁと。
86: マンション検討中さん 
[2020-10-24 20:35:17]
>>84 マンコミュファンさん
高砂小はまだマシで仲町小なんかは仮設校舎でしのいでる状況ですからね。まぁ高砂小は校庭もせまいので駅前タワマンが建ったらパンクしそうですけど。そうなったら距離的には仲本小あたりに分散させるんですかねぇ
87: 通りがかりさん 
[2020-10-24 21:01:38]
>>86 マンション検討中さん
仮設校舎で、しのいでるのは高砂小のほうですよ。
仲町小学校のほうは、広いですからね。校舎は増築されていますね。
88: マンション掲示板さん 
[2020-10-25 16:09:34]
>>87 通りがかりさん
ふと思ったんですが、コスタとエイペックスの子育て世代が抜ければ割と高砂小の生徒数は減るんじゃないかなと。そうすれば高砂小は余裕ができそうです。駅前再開発マンションはまだ先の話ですし。仲町の方は中小マンションが五月雨式に建っているので生徒数が増えやすいのかもしれませんが。
それにしても少子高齢なんてのは浦和駅周辺では全く感じないですね。
89: 匿名さん 
[2020-10-25 17:52:09]
https://www.city.saitama.jp/003/002/008/jidouseitosu-syukei/index.html

これを見ると高砂小の児童数は去年より少し減ってるね。
もしかしたら来年以降もっと減ってくるかも?
90: マンション検討中さん 
[2020-10-25 18:43:30]
>>89 匿名さん
浦和タワー、ブリリア浦和仲町からの児童流入はありますが、戸数的にはコスタ、エイペックスからの児童数減の方が大きそうですね。これは示唆に富んでいますね。高砂小だと南浦和の方から通う子もいますが、南浦和のマンション開発は一服してますしね。北浦和の方がどんどんマンション建ってますから常盤小なんかは逼迫しそうですね。
91: マンション検討中さん 
[2020-10-25 19:41:07]
これからたつ南高砂再開発タワマンと東口の駅近マンションとナカギンザセブン跡地マンションとこの野村不動産仲町計画のマンション、絶対かぶりますよね。でも周りによい小学校がいくつもあるから分散させれば大丈夫でしょう。
92: 匿名さん 
[2020-10-27 08:26:43]
駐車場33台しかないんですか。
絶望的な数字ですか?
93: 住友さん 
[2020-10-27 19:10:41]
>>92 匿名さん
約20%ですね。
駅近なのでこんなもんでは?
車持ちたいなら別を探したほうがいいね。
94: 匿名さん 
[2020-10-27 21:39:30]
車持ちや子育て世代には不向きなマンションなので、独身またはシニア層向けですかね。
万人受けはしないと思いますが、マッチする方にとっては良物件ですね。
95: 評判気になるさん 
[2020-10-27 22:50:31]
>>94 匿名さん
駐車場は残念ですけど平均坪350くらいまでなら瞬間蒸発しそうな良好な条件ですけどね。確か2年前のプラウド浦和東仲町ガーデンが北口徒歩2分で坪300くらいだったと思いますけど初日完売だったと記憶してます。
96: 匿名さん 
[2020-10-28 00:03:55]
95は不自然ですね。
プラウド東仲町ガーデンは東口の物件なので特徴が違います。
人それぞれですが、東口というだけでナシになる人もいますし、駐車場が少ないだけでナシになる人もいますし、飲み屋街なだけでナシになる人がいます。
似ている物件はブリリアです。
比較するべきなのはブリリア浦和仲町です。
97: 評判気になるさん 
[2020-10-28 00:50:49]
>>96 匿名さん
ブリリアは2年前で平均坪330くらいでしたかね。前建てリスクが気になりながらもさくっと完売してましたね。そこから市況も上がってることとかマンションの規模感を考えたら平均坪350あたりが妥当なラインかなと。野村は単価下げるための露骨なコストカットはしないでしょうし。
98: 匿名さん 
[2020-10-29 00:52:00]
野村でもピンキリですよ。
直床とか普通にありますし、ある程度判明してからの方がいいですよ。
99: 評判気になるさん 
[2020-10-29 08:35:50]
>>98 匿名さん
判明してからの方がいいも何も現時点でアクションしようがないですからね笑
100: 匿名さん 
[2020-11-15 20:08:04]
住友と野村どちらが良いか
101: マンション掲示板さん 
[2020-11-15 21:42:27]
アナウンスまだ?
102: 匿名さん 
[2020-11-16 08:56:13]
>>100 匿名さん
住友で目玉になるような駅近物件が出るんですか?
103: 匿名さん 
[2020-11-16 09:11:47]
>>102 匿名さん
なぜ他の駅近物件が出ると思ったのか(笑)
104: 匿名さん 
[2020-11-16 11:11:45]
>>103 匿名さん
?住友と野村どちらがいいかと言っているので。
105: マンション検討中さん 
[2020-11-17 23:41:52]
シントシティの掲示板で駐車場が少ないことがかなり問題視されてるけど、ここも20%位しかないけどどうだろう。部屋によって優先あるのかな。
106: 匿名さん 
[2020-11-18 00:48:00]
>>104 匿名さん
住友が2個も3個も出してるのに知らんの?
107: 匿名さん 
[2020-11-18 07:09:23]
<(仮称)浦和区仲町計画新築工事>
届出日 2020/08/31

件名 (仮称)浦和区仲町計画新築工事
地名地番 埼玉県さいたま市浦和区仲町1-58ほか
住居表示 埼玉県さいたま市浦和区仲町1
主要用途 共同住宅
工事種別 新築
構造 鉄筋コンクリート造
階数(地上) 15 階
延床面積 11840.84 ㎡
建築面積 1190.54 ㎡
敷地面積 2578.73 ㎡
建築主 野村不動産株式会社住宅事業本部
設計者 株式会社長谷工コーポレーション
施工者 未定

着工 2021/01/15
完成 2023/03/31
備考 共同住宅(152戸)
108: 匿名さん 
[2020-11-23 11:05:36]
>>106 匿名さん
住友が2個も3個も出しているのは知っていますがどれも駅徒歩5分超で規模も小さいのでこの野村物件とは比較対象にならないかと。
109: マンション検討中さん 
[2020-12-02 04:50:10]
ここのマンションの計画、いっこうに進まないのは、住友のマンションのおこぼれにあずかろうとしてるんだろうね
110: マンション検討中さん 
[2020-12-02 10:23:31]
近くに公園、広場とかないから、ファミリーには、ちょっとどうかと思うわよね。
ストレスたまりそう。
せめて、まわりにいい店つくってほしいわよね。
111: 匿名さん 
[2020-12-02 11:10:16]
常盤公園が芝生化工事してますよ
112: マンション検討中さん 
[2020-12-02 11:38:00]
子供を遊はせるのに常盤公園はちよっと遠いよね。
なんかストレスたまりそうな立地だな。
113: 匿名さん 
[2020-12-02 11:49:05]
歩いて5分もかからない公園でストレスがたまるなら、生きてるだけでストレスたまりそうどね
114: マンション検討中さん 
[2020-12-02 12:48:14]
>>113 匿名さん
いや、ここの立地がストレスたまりそうってこと。
116: マンション検討中さん 
[2020-12-02 14:43:40]
[No.115と本レスは、情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
117: マンション検討中さん 
[2020-12-02 14:48:08]
そうですね、ここの周辺に賃貸で住んでいますが、ストレスは感じていないです。
常盤公園もフラットな感じで素敵な公園になるようで楽しみです。
118: マンション検討中さん 
[2020-12-02 15:09:04]
上品なデザイナーズマンションみたいなの建ててもらいたいなあ。無理だろうね
119: 匿名さん 
[2020-12-02 16:54:46]
アンチが心配するまでもなく
完売しそう
120: 評判気になるさん 
[2020-12-03 22:57:18]
飲み屋が近くにあるしマンションの前に吐かれたりしたらストレスは溜まるだろうね。
121: マンション検討中さん 
[2020-12-04 07:20:49]
公園をうんぬん言ってるという事はこちらの検討者さんはみなさん未就園児が多いですか?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:プラウド浦和

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる