野村不動産株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「プラウド浦和」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 浦和区
  6. プラウド浦和
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-11-09 15:21:19
 削除依頼 投稿する

浦和区仲町、浦和駅中心地に野村不動産のマンションです。
浦和駅(アトレ改札)からは、徒歩4分。埼玉信金浦和支店の隣です。
15階建て、152戸の中規模マンションが2023年完成予定です。
またとない立地なので、大変な人気が予想されますが、ゆったり話し合いましょう。

住所:埼玉県さいたま市浦和区仲町1丁目58番外10筆(地番)
公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/b116200/
売主:野村不動産
施工会社:
管理会社:

[スムラボ 関連記事]
プラウド浦和 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/13803/
さいたま市の浦和で新築マンションを買うなら「プラウド浦和」なのか 【カネー】
https://www.sumu-lab.com/archives/33890/

[スレ作成日時]2020-09-06 20:24:28

現在の物件
プラウド浦和
プラウド浦和
 
所在地:埼玉県さいたま市浦和区仲町一丁目58番(地番)
交通:京浜東北線 浦和駅 徒歩6分 (※アトレ北口より徒歩5分 (利用可能時間:7:00~24:15/交通ICカード専用)
総戸数: 152戸

プラウド浦和

621: マンション検討中さん 
[2021-10-29 19:14:33]
>>619 マンション検討中さん
低層階は7000万だと思いますよ。

622: マンション検討中さん 
[2021-10-29 19:15:37]
>>619 マンション検討中さん

>>619 マンション検討中さん
低層階は7000万台ですよ。

623: 匿名さん 
[2021-10-29 20:20:16]
日当たりほぼなしで7000万台とは。。
624: 通りがかりさん 
[2021-10-29 21:39:22]
まぁでも2026年の再開発があるので、ほぼ間違いなく5年は価値は落ちないですからねー
買っておいて損はない物件だと思います。
625: マンション検討さん 
[2021-10-30 17:10:06]
>>624 通りがかりさん
再開発の住宅が安かったら資産価値落ちますけどね
626: マンション検討中さん 
[2021-10-31 00:18:20]
>>625 マンション検討さん

再開発の住宅やすく出てくる展開
期待薄いけど、ワクワクするね
627: マンション検討中さん 
[2021-10-31 01:28:14]
基本再開発あれば周辺の価値は落ちにくいってことだと思う。再開発安いっていくらを想像してるんだろ。。
628: 匿名さん 
[2021-10-31 23:19:44]
>>608 ご近所さん
直結で84㎡物件、出てきましたよ。
629: マンション検討中さん 
[2021-10-31 23:48:29]
>>628 匿名さん

どこの物件ですか?
630: マンション検討中さん 
[2021-10-31 23:55:32]
>>629 マンション検討中さん
ここじゃないですか?

https://www.proud-web.jp/mansion/b115700/


631: 匿名さん 
[2021-11-01 00:13:39]
>>630 マンション検討中さん

なんと…100平米超えもありますね!
632: マンション検討中さん 
[2021-11-05 16:03:31]
今はどういう状態なのでしょうか。
633: マンション検討中さん 
[2021-11-05 17:54:45]
>>632 マンション検討中さん
第1期分はけっこう埋まってた気がする
634: 匿名さん 
[2021-11-05 22:08:48]
>>630 マンション検討中さん

駅徒歩1分、ペデストリアンデッキ直結…!
プラウドにこんなプロジェクトあったんですね、知らなかった。。
635: 匿名さん 
[2021-11-05 23:34:13]
>>634 匿名さん
武蔵浦和もプラウドいっぱいですから。
636: 匿名さん 
[2021-11-05 23:35:47]
ただ他にも武蔵浦和だと駅徒歩1分あるはずで、特別感あるかというと。。
プラウド浦和検討者が武蔵浦和と比較しているかは、何とも。。
637: 匿名さん 
[2021-11-06 01:48:53]
悩ましい… 設備システムは武蔵浦和の方が良さそうですね。眺望も
638: 匿名さん 
[2021-11-06 04:39:02]
設備システムと眺望はあくまでもマンション選びの要素の一つ。ほんとに比較するなら、もっと他の要素を比較してる。
639: マンション検討中さん 
[2021-11-06 07:17:06]
浦和駅にこだわりなければ、比較する要素かと。
あとは価格次第ですかね
640: マンション検討中さん 
[2021-11-06 08:02:39]
浦和駅にこだわれば、そもそも比較対象にならず。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:プラウド浦和

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる