野村不動産株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「プラウド浦和」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 浦和区
  6. プラウド浦和
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-11-09 15:21:19
 削除依頼 投稿する

浦和区仲町、浦和駅中心地に野村不動産のマンションです。
浦和駅(アトレ改札)からは、徒歩4分。埼玉信金浦和支店の隣です。
15階建て、152戸の中規模マンションが2023年完成予定です。
またとない立地なので、大変な人気が予想されますが、ゆったり話し合いましょう。

住所:埼玉県さいたま市浦和区仲町1丁目58番外10筆(地番)
公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/b116200/
売主:野村不動産
施工会社:
管理会社:

[スムラボ 関連記事]
プラウド浦和 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/13803/
さいたま市の浦和で新築マンションを買うなら「プラウド浦和」なのか 【カネー】
https://www.sumu-lab.com/archives/33890/

[スレ作成日時]2020-09-06 20:24:28

現在の物件
プラウド浦和
プラウド浦和
 
所在地:埼玉県さいたま市浦和区仲町一丁目58番(地番)
交通:京浜東北線 浦和駅 徒歩6分 (※アトレ北口より徒歩5分 (利用可能時間:7:00~24:15/交通ICカード専用)
総戸数: 152戸

プラウド浦和

301: 名無しさん 
[2021-07-19 08:31:41]
>>300 名無しさん
あそこはもう条件良い部屋は残ってないですよ。
302: マンション検討中さん 
[2021-07-21 01:20:26]
ご存じの方、教えてください。
岸中学校は自転車通学は認められているのでしょうか?
303: 匿名さん 
[2021-07-22 06:16:53]
>>302さん
ちょっとわからないです・・・
「さいたま市立小・中学校通学区域一覧」があったので、この記事についてのお問い合わせ先の教育委員会事務局/学校教育部/学事課 学務係に聞いてみるのはどうでしょう?

市内の一部に指定校以外の学校に就学ができる地域(特定地域)を設定しているそうです。
知りませんでした・・・
でも「放課後児童クラブの入室を申し込む場合、第1希望は通学区域内のクラブのみ」だそうで、働いているなら区域内に進むのがいいかもしれません。

https://www.city.saitama.jp/003/002/012/p003102.html
304: 匿名さん 
[2021-07-22 14:08:58]
>>302 マンション検討中さん
https://www.minkou.jp/junior/school/review/8824/rd_363443/
口コミなので情報の精度は微妙ですが、2017年時点では自転車通学不可っぽいですね。
305: マンコミュファンさん 
[2021-07-23 01:17:34]
モデルルームがどこにできるか楽しみです。
306: マンション検討中さん 
[2021-07-23 13:59:13]
>>305 うなぎの満寿家さんの南側ですよ。
307: マンション検討中さん 
[2021-07-23 19:26:25]
皆様、岸中学への自転車通学についてお返事ありがとうございます
口コミ読むと、微妙な気持ちになりますね、、
一部の声だとは分かってはいながらも。
308: 名無しさん 
[2021-07-23 19:42:58]
何階から上だと前の建物より高くなりますか?
駅近だから仕方ないかもですが、思ったより建物が近接してる気がしました。
309: マンション検討中さん 
[2021-07-24 14:15:32]
プラウド浦和、南側にピタッと飲食店の入ったビルが立っていますが、低層階にすると日当たりは期待できないと考えた方が良いのでしょうか?
310: マンション検討中さん 
[2021-07-24 15:25:27]
低層会はどこもかしこもそうなりますね。せっかくプラウド浦和を検討するなら、高層階でどーんといきたいところ。
311: マンション検討中さん 
[2021-07-26 21:10:50]
きましたね
312: マンション検討中さん 
[2021-07-26 23:07:38]
オンライン説明会の案内が来てるらしい
313: マンコミュファンさん 
[2021-07-27 21:32:23]
プラウドタワー川口クロスと、悩んでます。
どーでしょうか?
314: eマンションさん 
[2021-07-27 21:56:06]
>>313 マンコミュファンさん
うちも同じ状況ですが、学区と地盤と将来性を考えて浦和にしました。
地盤と学区にこだわる必要がないなら川口のほうが広いですよね。
315: マンション検討中さん 
[2021-07-27 22:18:10]
浦和の設備ランクはどのあたりになるでしょうか。
他のプラウドでどのあたりと予想してくださる方いますか?
316: マンション検討中 
[2021-07-27 23:11:24]
>>314 eマンションさん

そうなんですよね
間取りと再開発物件の強みで悩んでます

おそらく、価格的にも少し川口が安いと思われる
317: マンション比較中さん 
[2021-07-28 15:21:48]
このマンションは外廊下のようですが、15Fまでの吹き抜けがあったり、
西側については南西北西にも部屋が存在しているようなので
どのような構造になっているのか気になります。
318: マンション検討中さん 
[2021-07-28 20:17:27]
物件エントリーしているのですが、私にまだオンライン説明の案内がきていません。
エントリー順ということでしょうか。
319: マンション比較中さん 
[2021-07-28 22:05:32]
説明会は予算順のようですね。。。
320: マンション検討中さん 
[2021-07-28 22:05:43]
>>317 マンション比較中さん
気になりますね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:プラウド浦和

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる