野村不動産株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「プラウド浦和」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 浦和区
  6. プラウド浦和
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-11-09 15:21:19
 削除依頼 投稿する

浦和区仲町、浦和駅中心地に野村不動産のマンションです。
浦和駅(アトレ改札)からは、徒歩4分。埼玉信金浦和支店の隣です。
15階建て、152戸の中規模マンションが2023年完成予定です。
またとない立地なので、大変な人気が予想されますが、ゆったり話し合いましょう。

住所:埼玉県さいたま市浦和区仲町1丁目58番外10筆(地番)
公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/b116200/
売主:野村不動産
施工会社:
管理会社:

[スムラボ 関連記事]
プラウド浦和 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/13803/
さいたま市の浦和で新築マンションを買うなら「プラウド浦和」なのか 【カネー】
https://www.sumu-lab.com/archives/33890/

[スレ作成日時]2020-09-06 20:24:28

現在の物件
プラウド浦和
プラウド浦和
 
所在地:埼玉県さいたま市浦和区仲町一丁目58番(地番)
交通:京浜東北線 浦和駅 徒歩6分 (※アトレ北口より徒歩5分 (利用可能時間:7:00~24:15/交通ICカード専用)
総戸数: 152戸

プラウド浦和

1001: 匿名さん 
[2022-01-29 22:50:59]
なら最初から2LDKで売り出せばいいのに。
4LDKで検討してMR行って2LDK見せられても。
1002: 検討板ユーザーさん 
[2022-01-29 23:13:31]
>>1001 匿名さん
2LDK基準にしといたらというのはそう思う。けどさ、3LDKのモデルルーム見れば4LDKのイメージは付くやん。2LDKバージョンの広いリビング見れない方が自分的には嫌だな。
全プランのモデルルーム作るわけにはいかんし、ある程度は想像力で補うしかないよね。
あとは、4LDKで検討って人も多い中で、基準プランとして4LDKありませんともしにくかったんだろうな。
1003: 検討板ユーザーさん 
[2022-01-29 23:17:40]
ま、あとは上で言われてるけど、もう4LDKの部屋は1期の残り1部屋しかないんやから諦めろ…モデルルームどうこう言ってもしょうがない
なぜ1期で検討しなかった…
1004: 検討板ユーザーさん 
[2022-02-02 22:52:15]
2期は今週末販売なのか。にしてもやはり強気な価格…8,700万はAの最上階かね坪400超え
1005: 検討板ユーザーさん 
[2022-02-02 22:54:26]
てか販売戸数20戸なのか。どこが売りに出されてるんだ…検討者ー!出てきてくれー!
1006: 匿名さん 
[2022-02-03 00:45:19]
E 3LDK 68.9m2
2階 7098万円 坪単価340万円

G 3LDK 67.89m2
2階 6848万円 坪単価333万円

K 3LDK 78.19m2
3階 8398万円 坪単価355万円

高いな
1007: 検討板ユーザーさん 
[2022-02-03 00:50:49]
>>1006 匿名さん
てことは8,700万はKの5階か…西棟は2期では出てないのね…
EGは壁ドンでもっと下がるかと思ったけど全然高ぇ…
1008: 名無しさん 
[2022-02-03 23:16:48]
1期のKは1フロア上がるごとに少なくとも90万円は差をつけていたが、今回K5階が8700万でK6階とは80万円差。かつ壁ドン感が高まる低層階でこれは、実質1期からは値上げですね。
1009: マンコミュファンさん 
[2022-02-04 07:15:15]
ここは脚の悪い人なんかにいいと思うよ。日常の買い物なんか年をとるほどたいへんだからね。
ここは徒歩10分圏内に商業施設や飲食店が集積している。イト-ヨ-カド-、浦和伊勢丹、コルソ、浦和パルコ、アトレ浦和、新しく浦和クリスタルガ-デンていうのもできるし。ロイヤルパインズホテルも近い。
こんな買い物しやすくて、かつ治安が悪くない街ってそんなにないんじゃないかな、関東で。
1010: マンション掲示板さん 
[2022-02-04 14:16:57]
山崎屋さんの方から見ると、だいぶ低いね。
1011: 検討板ユーザーさん 
[2022-02-05 16:27:44]
>>1010 マンション掲示板さん

山崎屋さんの方から見ると何がだいぶ低いでしょうか?
1012: マンション掲示板さん 
[2022-02-05 16:50:42]
>>1011 検討板ユーザーさん

一階のレベル。
中山道から、ずいぶん下り坂になってる。
1013: 匿名さん 
[2022-02-07 08:37:10]
「浦和の中心で起こす、新たな化学反応」だそう。

2月5日から第2期。3LDK6848万円~、2LDK5718万円~。
駅近くで暮らしたい人にはよさそう。
イトーヨーカドーあれば何でも買えそう。

ちょっといいもの買いたい時は伊勢丹も。PARCOもスターバックスもあるから若い人だって利用しやすそうな気がしました。思ったよりも小学校が近くて子育て環境も整っている・・・?
1014: 匿名さん 
[2022-02-08 05:32:29]
先着住戸増えてるね
1015: マンション検討中さん 
[2022-02-08 12:29:34]
>>1014 匿名さん

2期1次はどこを販売したのでしょうか。
1016: マンション検討中さん 
[2022-02-08 14:29:09]
>>1015 マンション検討中さん

下層階でしょ
1017: マンション検討中さん 
[2022-02-08 15:00:12]
>>1014 匿名さん

2期1次の販売で20戸中3戸残ったんでしょ
1018: マンション検討中さん 
[2022-02-08 20:40:02]
>>1017 マンション検討中さん

どこが残ったんですか?
1019: 匿名さん 
[2022-02-08 20:46:30]
西向きのA棟と南向きのB棟だと、どちらのほうが資産性あるんでしょうか。
1020: 匿名さん 
[2022-02-08 22:19:29]
>>1019 匿名さん

値付けによると思いますよ。
個人的には南向きよりは東西の方が資産性があると思っています。南向きは素敵ですけどね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:プラウド浦和

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる