地球温暖化の影響か、近年はゲリラ豪雨や水害、台風の大型化に伴う突風、もしかしたら竜巻の被害も出てくるかも知れません。
昔は地震、火災などが上位でしたが、最近では水害の方がむしろ脅威です。
総合的に災害に強い家造りが求められていると考えていますが、防災性能の高い家は何処がオススメでしょうか?
[スレ作成日時]2020-09-03 19:13:45
災害に強い家
42:
匿名さん
[2020-10-21 22:20:07]
|
43:
匿名さん
[2020-10-23 00:17:36]
|
44:
匿名さん
[2020-10-23 13:14:34]
木造耐震等級3
Co0.3 鉄骨耐震等級1 Co0.3 |
45:
匿名さん
[2020-10-23 19:48:29]
耐震等級2や3の場合、構造計算書のどこを見れはよいのか?
http://www.avantnethome.com/topics/%E2%98%86%E5%88%B6%E9%9C%87%E8%A8%A... |
46:
匿名さん
[2020-10-26 18:08:19]
災害から家族の命を守るなら、軸組だけはやめときましょう。
|
47:
匿名さん
[2020-10-27 19:42:01]
いまどき軸組で建てる人はいません。
いたらただの変わり者。 ツーバイの足元にも及ばない軸組だけはやめときましょう。 |
48:
匿名さん
[2020-10-28 12:52:35]
在来工法の代表はタマホーム、
ツーバイの代表は一条、 在来工法はローコストの象徴、 |
49:
匿名さん
[2020-10-28 13:31:15]
一条はツーバイもどきだってさ
耐震性についてもかなり厳しいこと書かれてるよ http://unohideoblog2013.seesaa.net/article/411838050.html ツーバイは三井ホームでしょ |
50:
匿名さん
[2020-10-30 21:35:46]
|
51:
匿名さん
[2020-10-31 18:40:17]
これからは火災がおきやすい季節です。
とくに木造はすぐに燃えるから気を付けましょう。 |
|
52:
匿名さん
[2020-11-02 13:15:12]
在来工法の家はコロナにも感染しやすいらしいぞ。
|
53:
匿名さん
[2020-11-03 00:49:32]
>>41 匿名さん
許容応力度計算の場合 木造は耐震等級3の時にCoの値が0.3の地震力に耐えるように設計するが、 鉄骨は耐震等級1の時点で既にCoの値が0.3の地震力に耐えるように設計されている、 もちろん軽量鉄骨も ※なお、建物の重さがどうとか平屋、2階建、3階建とかは関係ない |
54:
匿名さん
[2020-11-04 20:08:36]
木造で3階は危険
|
55:
匿名さん
[2020-11-05 23:36:55]
重量鉄骨とRC以外はハリボテ住宅。
|
56:
匿名さん
[2020-11-06 08:04:04]
|
57:
匿名さん
[2020-11-07 23:27:49]
|
58:
匿名さん
[2020-11-08 10:16:05]
童話
3匹の子ブタを読んで勉強してね。 |
59:
匿名さん
[2020-11-10 17:18:17]
床暖房が原因で木造火災がおきてる。
木造に床暖房はだめ。 |
60:
匿名さん
[2020-11-13 13:15:06]
木造に鉄骨やコンクリート並みの強度を期待してもだめ。 |
61:
匿名さん
[2020-11-15 00:11:01]
次回はRCにします、
|
62:
匿名さん
[2020-11-18 07:08:46]
私もそうおもいます。
|
63:
匿名さん
[2020-11-18 19:09:48]
|
64:
匿名さん
[2020-11-20 22:37:39]
木造の耐震等級はあてにならないことがよくわかりました。木造はやはり危険ですね。
|
66:
匿名さん
[2020-11-23 20:21:32]
[No.65と本レスを、自作自演、もしくは成りすまし行為のため、削除しました。管理担当]
|
67:
匿名さん
[2020-12-02 18:12:17]
|
68:
匿名さん
[2020-12-06 17:29:42]
木造はやっぱり災害に弱いんですね。
|
69:
匿名さん
[2020-12-08 22:27:38]
>>67
木造の耐震等級3は鉄骨の耐震等級1より弱い。 |
70:
匿名さん
[2020-12-08 23:05:19]
|
71:
リフォーム業者さん
[2020-12-08 23:29:51]
|
72:
構造王
[2020-12-08 23:32:53]
|
73:
匿名さん
[2020-12-08 23:49:58]
PCも倒壊してる(笑)
重さで潰れとる(笑) |
74:
匿名さん
[2020-12-09 06:26:07]
|
75:
匿名さん
[2020-12-09 07:10:26]
↑
原型が残ってるだけに命は守れるかも。 木造だと跡形もなく大破するから即死。 当たり前のことだがやはりコンクリートは強いってこと。 |
76:
匿名さん
[2020-12-09 07:25:35]
|
77:
匿名さん
[2020-12-12 04:32:26]
やはりお金かけれるならやっぱり鉄骨やRCってことか。
あとは、地盤の強さ、施工技術の正確さ、まわりの環境に左右される。 |
78:
構造王
[2020-12-12 08:31:24]
|
79:
匿名さん
[2020-12-14 17:22:21]
在来工法の家だけはやめときましよう。
|
80:
匿名さん
[2020-12-15 13:16:51]
軸組は恥ずかしい工法。
他の国からバカにされる。 |
81:
匿名さん
[2020-12-18 01:15:02]
RCが最強なのは誰でもわかるけど、いかんせん高すぎるんだよ。だから粗悪な安い木造が建ち並ぶ。
|
82:
匿名さん
[2020-12-19 08:15:37]
軸組はとくに安いから貧弱です。だからいつも真っ先に被災してしまう。
|
83:
匿名さん
[2020-12-22 01:18:47]
木造しか買えないならばせめてツーバイ系にしときましょう。
|
84:
匿名さん
[2020-12-22 05:07:12]
ツーバイって軸組以下の欠陥工法じゃないか(笑)
SPF材やホワイトウッドとか白蟻に激弱だし、合板は湿気を含み腐りやすい。 釘打ちじゃ耐久性も筋交い以下、高温多湿で地震の多い日本じゃ普及しないよ、終わってる。 |
85:
匿名さん
[2020-12-22 22:38:40]
毎日火災になってるのは軸組。火災で死者が出るのも軸組。
|
86:
匿名さん
[2020-12-26 09:55:59]
ここを覗いて良かった。
木造はやめときます。 |
87:
通りがかりさん
[2020-12-29 21:31:36]
>>72 構造王さん
結局なんだかんだで木造耐震等級3が鉄骨の耐震等級1の耐久性ってことなんですよね 鉄骨も大手ハウスメーカーなら耐震等級3出来ますよ、最近は制振も付いてきます 鉄骨の耐震等級3が良いです、木造が追い付けない耐震性の次元ですので |
88:
通りがかりさん
[2020-12-29 23:21:18]
|
89:
匿名さん
[2021-01-03 20:43:32]
木造も木造なりに頑張ってます。
|
90:
匿名さん
[2021-01-10 10:41:58]
すごい雪だ。
木造では雪被害にも耐えることはできないぞ。 |
91:
匿名さん
[2021-01-10 12:23:35]
予算をかける事を前提にした場合、鉄骨は誰も選ばないと思います。計画換気が出来ない気密の家では人が住む家としては不適切だと思います。勿論、電気代・ガス代が全く気にならない人は鉄骨でも良いと思います。
RCか木造であれば予算をかければ地震にも災害にも強く快適な住環境の家が建ちます。大前提として地盤の強い土地を選ぶ事が必須です。予算をある程度かけなければ木造も鉄骨もRCもダメです。 |
法律上の耐震等級はね。
しかし、現実に地震を食らったときの耐震性は、法律上の耐震性と異なる結果が出ている。