ワコーレシティKOBE湊川公園についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.wadakohsan.info/minaichi168/
所在地:兵庫県神戸市兵庫区荒田町1丁目22番 以下未定
交 通:神戸市営地下鉄西神・山手線「湊川公園」駅より徒歩3分、神戸高速鉄道「新開地」駅徒歩8分
総戸数:住戸168戸、店舗8戸
間 取:2LDK ~ 3LDK
住戸専有面積:53.32㎡ ~ 80.74㎡
売 主:和田興産株式会社
施工会社:村上・今津特定建設共同企業体
管理会社:株式会社日本ネットワークサービス
竣工予定:2022年4月中旬
入居予定:2022年5月下旬
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2020-09-02 23:56:06
ワコーレシティKOBE湊川公園ってどうですか?
81:
マンション検討中さん
[2020-10-05 15:39:46]
|
82:
マンション検討中さん
[2020-10-05 16:54:12]
|
83:
マンション検討中さん
[2020-10-05 16:56:43]
>>81 マンション検討中さん
だいたいの金額ってわかりますか? |
84:
マンション検討中さん
[2020-10-05 17:17:38]
>>83 マンション検討中さん
2LDKは約2,600?3,400万円です。 価格表は千鳥配置なので詳細はわかりませんが、 同じフロアでみると南西の2LDKの方が高いです。 眺望の違いと営業さんは言っていました。 |
85:
マンション検討中さん
[2020-10-06 10:11:14]
>>84 マンション検討中さん
ありがとうございました。 |
86:
マンション検討中さん
[2020-10-07 09:13:54]
先着順申込みが開始されていますが、既に70戸近く申込みされているようで驚きです。
|
87:
マンション検討中さん
[2020-10-08 03:15:33]
1年以上も待てませんねぇ?
10階以上の景色はどう思いますか? 目の前の消防署と区役所が邪魔になるのかな? まだ建ってもないので想像が出来なくて... |
88:
マンション検討中さん
[2020-10-08 19:05:36]
>>87 マンション検討中さん
南東向き住戸について、タイプEFGHIの正面に区役所と消防署があります。 以下は予測ですが、 1-6階:約10m先に消防署 7階:消防署の屋上広場と同じ高さ 7-13階:約60m先に区役所、13階は屋上柵と同じ高さ 14階:EFは区役所屋上の凸が見える。GHIは障害物なし 7階以上は消防署より上になるので、60m先の区役所の圧迫感も弱いと思います。 MRで約5フロア分のドローン視点写真を見ることができます。 |
89:
マンション検討中さん
[2020-10-08 19:36:28]
|
90:
マンション検討中さん
[2020-10-08 20:07:26]
|
|
91:
マンコミュファンさん
[2020-10-08 23:43:40]
>>88 マンション検討中さん
12階の高さが消防署の屋上です。マンションと消防署の断面を照らし合わせた断面図を見せるようにお願いし、提示してもらいましたので。ちなみに角部屋は全フロア障害なしです。気になる方は確認下さい。私は、購入検討していましたが、辞めました。辞めた理由は色々ありますが、、、 |
92:
マンション検討中さん
[2020-10-09 00:37:32]
|
93:
マンコミュファンさん
[2020-10-09 13:06:35]
>>92 マンション検討中さん
フォローありがとうございます。 92さんがおっしゃられている通りです。 投影図みたときのインパクトが大きすぎて勘違いしておりました。消防署の高さは添付写真の通りでした。 |
94:
マンション検討中さん
[2020-10-10 00:44:16]
|
95:
マンション検討中さん
[2020-10-10 00:50:10]
眺めがいいのは何階以上でしょうか?
角部屋以外で... |
96:
マンション検討中さん
[2020-10-10 01:06:00]
>>95 マンション検討中さん
南西向きの4部屋は8階以上だと学校の存在感も薄くなり景色も開けると思います。 南東向きは区役所やダイエーが入っているマンションがあるため12階以上は欲しいところです.. |
97:
マンション検討中さん
[2020-10-10 01:54:24]
|
98:
マンション検討中さん
[2020-10-10 02:54:01]
|
99:
マンション検討中さん
[2020-10-10 03:01:40]
新長田の新築マンションワコーレさんところは食洗機もタッチレスキーも収容大のシューズボックスも全部標準でついていて、ディスポーザーまで...
湊川は、食洗機すら有料オプション... なにもついていない有料オプションまみれ。 100万プレゼントも新長田と条件は一緒。 なぜ????? |
100:
マンション検討中さん
[2020-10-10 07:37:36]
>>99 マンション検討中さん
コンペで説明した販売価格を大きく上回ることができないため、コロナ禍で高騰した建設費や材料費を考えると中身の設備をオプションに回したんですかね。 外観には力入れているので新長田よりは見栄え良さそうです。オプション代は高くつきますが。 |
101:
匿名さん
[2020-10-10 08:54:31]
ディスポーザーが付いていれば十分ですよ。
他のものは後から付けられますからね。 |
102:
マンコミュファンさん
[2020-10-10 12:20:21]
>>97 マンション検討中さん
南東角部屋から3軒目までは公園とアーケードの屋根が見えて、傷害なしです。それ以外の南東の部屋は消防署、市役所が見えて傷害ありです。 眺望も重視に検討されているなら、96さんが言われている通り12階以上はほしいですね。 |
103:
マンション検討中さん
[2020-10-10 15:14:33]
|
104:
マンション検討中さん
[2020-10-11 13:16:01]
>>103 マンション検討中さん
南西角部屋の眺望について、 「南西向きの眺望」 目の前が中学校なので視界は開けます。 5階以上がおすすめです。 「西の眺望」 西隣に10階建てのマンションがあるので、 11階以上がおすすめです。 「北西の眺望」 8階以上だと比較的視界が開けます。 |
105:
マンション検討中さん
[2020-10-11 13:21:30]
|
106:
マンション検討中さん
[2020-10-11 14:15:25]
|
107:
マンション検討中さん
[2020-10-11 14:18:41]
|
108:
マンション検討中さん
[2020-10-11 17:21:30]
南東向きのドローン視点の写真あったりしますか?
|
109:
マンション検討中さん
[2020-10-11 17:56:03]
|
110:
マンション検討中さん
[2020-10-12 23:25:25]
101さん
そうです。 ディスポーザーが付いていれば、 全て解消。 ディスポーザーがついているから、 ここに決めました! |
111:
マンション検討中さん
[2020-10-15 19:36:45]
そろそろ契約した人も増えてきたのでしょうか。
|
112:
マンション検討中さん
[2020-10-15 23:27:10]
兵庫駅にもファミリータイプのマンションが建設されますが、湊川と兵庫駅だとどっちが良いのか悩みます。
|
113:
マンション検討中さん
[2020-10-15 23:55:14]
|
114:
匿名さん
[2020-10-16 10:32:18]
兵庫駅のおおよその値段は判りますか?
お値段次第ではないですかね。 |
115:
マンション検討中さん
[2020-10-16 14:25:00]
|
116:
マンション検討中さん
[2020-10-17 12:07:48]
兵庫駅前のマンション情報はまだ出てないですよ!
建設されている土地のところに情報が貼り出されているのでまだネットには出てないです。 工事が始まってるのでそろそろ出そうですね。 金額は湊川より高いと聞きました。 |
117:
匿名さん
[2020-10-19 08:28:27]
多分ですがJR駅前ということでココより坪単価は高いでしょうね。
ココは神戸市の再開発も絡んで土地値が安かったと思います。 |
118:
匿名さん
[2020-10-26 08:17:33]
二宮の物件が発表されましたが単価はどれぐらいでしょう?
やっぱりここより割高になりそうですかね |
119:
マンション検討中さん
[2020-10-26 23:43:26]
|
120:
匿名さん
[2020-10-27 08:20:40]
坪300ぐらいか、やっぱり高い
|
121:
マンション検討中さん
[2020-11-02 12:52:25]
11月に突入し、第1期の販売状況が気になるところです。
|
122:
匿名さん
[2020-11-02 18:04:19]
ほとんど宣伝をしてない
和田は新聞に元町と二宮、兵庫駅のチラシばかり入れてる |
123:
マンション検討中さん
[2020-11-05 21:37:30]
販売開始からしばらくたつのに間取りをWEB公開しない意図は何なのでしょうか。。。
|
124:
マンション検討中さん
[2020-11-06 10:27:35]
|
125:
匿名さん
[2020-11-10 23:47:10]
治安は良くないと正直思いますが
変なおじさん、おばさんに会う確率も少ないですし、あったところで無視すれば問題ないですね!早く資料見てみたいところです! 気づくのが遅くて説明会などの参加はできなかった。。。マンション欲しい。 私的には場所も魅力的です! |
126:
マンション検討中さん
[2020-11-11 21:29:06]
|
127:
評判気になるさん
[2020-11-20 17:09:25]
見学したけど、やっぱりここはファミリーで住む場所じゃないなと。笑
商店街にはけっこう、浮浪者ぽい人いたし、入れ墨入ってる人もいた。物件と湊川公園の間にはお酒の自動販売機があり、浮浪者がたむろしてたし。街を表してる。福原もあるし。 やっぱり安いには安いなりの、高いには高いなりの理由が必ずある。 |
128:
マンション検討中さん
[2020-11-21 11:56:14]
|
129:
マンション検討中さん
[2020-11-23 22:14:09]
本日物件周辺を散策しました。
湊川駅から物件にかけて「西側(港町線)」「中央(公園)」「東側(商店街)」の3経路で歩きましたが酒の自動販売機はありませんでした。 上沢線より南の区域にはあるかもしれませんが、127さんが仰るような場所に自販機はなかったということです。 確かに現状の湊川公園は治安が良いとはいえませんが、湊川公園の再整備やパークタウンの新規出店、周辺市営住宅の再整備等、今後5年10年先を見据えると若い世代が増えてくると期待しています。 |
130:
評判気になるさん
[2020-11-24 20:59:01]
>>127 評判気になるさん
浮浪者ぽい人いましたか?私は湊川住んでいますが入れ墨の人も見かけたことないです。もし居たとしても入れ墨は隠していると思います。 福原は物件より離れているので住むとあまり気にならないかと。 駅の高架下付近を通らなければ治安の悪さは気にならないので、物件はいい場所だと思いますよ。 私が住んでいて気になるのは消防署の音ですかね、深夜とか時間帯限らず鳴るので。。 ワコーレシリーズということもあって窓がしっかりされているのであればあまり気にならないかもしれませんが、ご参考までに |
1フロア13戸のうち、
2戸:53.32㎡ 2LDK 南西向き
1戸:54.91㎡ 2LDK(低層は1LDK+F) 南東向き
です。