所有マンションの収支報告、預金利息に疑問です。
理事による自主管理、総戸数約300 組合法人です
納める修繕積立(割合)は 316円/㎡ で低くないです。毎期 2~3億の定期がありあす。
金融機関にもよりますが、ここ10年程は利息が低迷し、億単位でも多い利息はつかない、のでは?と個人的に思っています。
ある金融機関の預金利息が突出しています。
きらぼし銀行(旧:八千代)です。
2015年 1.1億(定期) 利息 287,954
2016年 0.9億(定期) 利息 114,517
↑ 総会で多いのでは?の質問に 組合は「意味不明の質問」と一蹴
2017年 0.9億(定期) 利息 44,544 ← 減ったことに組合からの説明なし
2018年 1.0億(定期) 利息 26,693
2019年 1.0億(定期) 利息 24,607
※金融機関に問い合わせると「組合に問合せください」
※組合に数字以外の開示(通帳コピーなど)を求めると、裁判でもしない限り応じません
法人に対するサービスもあるやも、で
金融機関、金利事情に詳しいかたおられましたらご回答頂きたく宜しくお願いいたします。
[スレ作成日時]2020-09-02 09:28:13
定期 預金利息について
1:
匿名さん
[2020-09-02 09:44:06]
|
2:
知りたい
[2020-09-02 17:32:41]
1. 匿名さん
>ペイオフ対象の額以上を銀行預金にしてるのも問題。 ↑これ 気になってました。 法人の場合でも、一金融機関に対し ペイオフ対象は 合計で1千万 まで、との認識です。積み立て定期 1口 500万ずつに分割していても、それが 同じ金融機関であれば 億を超える大口であっても、保証対象は合計の1千万まで、、 この 認識であっていますでしょうか? |
3:
知りたい
[2020-09-02 17:35:34]
1. 匿名さん
重ねて質問です。当マンションは 理事による自主管理に徹しています。 いろいろ 不安で 大勢は「管理会社」に委託を、が希望と思われます。 管理会社に会計委託した場合、↑のような ペイオフ対策 は 通常 とってもらえるのでしょうか? |
4:
匿名さん
[2020-09-03 21:58:47]
何か勘違いされているかもしれませんが、所詮管理会社と契約しても
率先して提案なんかありませんよ。担当者の力量にもよりますがね。 まぁ管理会社を公募した際は、プレゼンで耳触りの良い事は言うでしょうが。 組合員、理事で預金先を選考・選定する訳ですから、管理会社からは 他の組合の事例を聞くくらいでしょう。金融機関の格付け等を参考にしたりし 「比較的」安全な所を探すしかない。 昔は国債だのなんだので運用する場合もありましたが、今は保全が最優先 でしょう。 |
5:
匿名さん
[2020-09-03 22:09:15]
なんで、すまいる債は検討しないの?
|
うちのマンションは入居の時に全額一つの銀行に預金していて300戸以上なので入居の時の一時金も含めるとペイオフ対象の金額を超えていた。最初の管理組合総会で、国債や住宅金融公庫のスマイル債とか比較的安全な債券で運用することと銀行預金はペイオフ対象以下にして複数の銀行に分散することを決めた。