大阪の新築分譲マンション掲示板「シエリア箕面船場ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. シエリア箕面船場ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-02-25 17:43:14
 削除依頼 投稿する

シエリア箕面船場についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.cielia.com/m/minohsemba60/

所在地:大阪府箕面市船場東3丁目12番6(地番)
間 取:2LDK+F~4LDK
交 通:北大阪急行線「箕面船場阪大前」駅徒歩2分(2023年度開業予定)、北大阪急行線「千里中央」駅徒歩18分
売 主:関電不動産開発株式会社 近鉄不動産株式会社
施工会社:大末建設株式会社
管理会社:近鉄住宅管理株式会社
竣工時期:2022年3月中旬予定
入居時期:2022年3月中旬予定

北大阪急行「箕面船場阪大前」駅へ徒歩2分の駅前立地。
駅ができれば生活利便施設や周辺の土地の価値が増すと思うので、気になっています。

[スレ作成日時]2020-08-31 23:32:39

現在の物件
シエリア箕面船場
シエリア箕面船場
 
所在地:大阪府箕面市船場東3丁目12番6(地番)
交通:北大阪急行線「箕面船場阪大前」駅徒歩2分(2023年度開業予定)

シエリア箕面船場ってどうですか?

213: 匿名さん 
[2021-04-18 05:17:30]
>>210 匿名さん

ウェルシアではなくウエルシア。
シェリアではなくシエリアみたいなもん。
214: 匿名さん 
[2021-04-18 10:19:10]
>>153 通りがかりさん

ここから一番近い小学校は実は豊中市の北丘小学校なんですよね。千里緑地横断すれば5分くらいで着きそう。
そもそも越境入学できないし千里緑地は立ち入り禁止なんですが。
215: マンション検討中さん 
[2021-04-18 12:19:48]
>>214 匿名さん

保育園の子供が二人おりまして、千里中央か箕面船場あたりにマンションを購入するか検討しておりますが、やはり小学校問題がネックです。。。
216: 通りがかりさん 
[2021-04-18 12:28:22]
船場辺りって歩道ガタガタだし意外と緑少ないしスーパーも少ないし子育てする街って感じでもないよね。あと10年くらいすればいい感じになるはず。
217: マンコミュファンさん 
[2021-04-18 12:36:22]
>>212 匿名さん
私がウェルシアの名前を出したとたん勝ち誇ってるは見るに耐えない。もう誰もあなたのことを相手にはしないでしょう。
218: マンコミュファンさん 
[2021-04-18 12:41:29]
>>215 マンション検討中さん
私立幼稚園は選べる程有りますけど小学校がね。ただあたしの息子も別地域でしたが30分以上歩いて登校して足腰は強い子になりました。子供はそれが普通だと思ってるので。色々な事をシュミレーションして子供様に最適な住居を探して下さい。
219: 匿名さん 
[2021-04-18 12:52:40]
阪大の寮の一階に、フレスコ5月オープンって書いてあるね
しかも至近距離にやまや、かまどやがあるから食材には困らないね
いや便利な寮だな、今現在、がらんどうだけどね  
220: 口コミ知りたいさん 
[2021-04-18 13:21:58]
>>216
そもそも船場東は全域が商業地域(BBとかのあたりだけ第2種住居地域)なので緑を期待したり子育て向きな地域ではありませんよ。
221: マンション検討中さん 
[2021-04-19 20:09:07]
箕面市って野焼きかなんかしてるんですか?独特の匂いが漂ってるイメージが。。
駅前再開発が魅力的ですが、千里中央エリアと悩んでいます。
千里中央は不況らしく、マンションがたちそうにないので箕面も検討候補です。
222: マンション検討中さん 
[2021-04-19 21:04:43]
ここは売れ行きが良いみたいですが、いくらくらいなのでしょうか?
坪単価280位?
223: eマンションさん 
[2021-04-20 09:02:13]
>>151 評判気になるさん
学校問題、分かります。
我が家も、それで断念しました。
私立への転入も考えましたが、この周囲の私立には価値を見出せなかったので。
タイミングさえ合えば!欲しかったです。

224: マンコミュファンさん 
[2021-04-20 21:18:19]
>>221 マンション検討中さん
そんなイメージ持ってるなら最初から選択肢にないひやかしかな?
箕面市も笹川一族の衰退で税収減でこれから市民サービスは厳しくなりそう
検討するならやっぱり豊中がベストじゃない?
225: 匿名さん 
[2021-04-20 21:25:58]
>>224 マンコミュファンさん

住之江競艇って知ってる?
226: マンコミュファンさん 
[2021-04-20 21:42:37]
>>225 匿名さん
知ってる世代だけど?

227: 匿名さん 
[2021-04-20 21:45:43]
>>226 マンコミュファンさん

分からんようなのでこれ以上は話すことありません。
228: マンコミュファンさん 
[2021-04-20 22:09:32]
>>227 匿名さん

まさか笹川一族と競艇の事について知らないと思って書いてるのか?
そんな事は質問以前の常識、もうちょっと勉強しろよ。
229: マンコミュファンさん 
[2021-04-20 22:12:30]
>>227 匿名さん
それに何でこのマンションに関係無いところでつっかかってくんだよ。頭冷やしから書きこむ事だな。
230: 匿名さん 
[2021-04-20 22:18:16]
>>218 マンコミュファンさん

箕面市はそもそも北急延伸を誘致した時点で、同時に小学校問題解決にも取り掛かるべきでしたね。市立病院移転跡地にとか、タイムスケジュール的に手遅れ。そういうところが田舎の行政丸出しでトロくさい。延伸にアホみたいに税金投入するのなら受け皿の学校くらい用意しといてよと思う。
231: 匿名さん 
[2021-04-20 23:55:42]
>>221 マンション検討中さん
畑や田んぼあれば野焼きはあるよ。風向き次第で数キロなら漂ってくるよ。近隣なら野焼きのお知らせがはいったりするよ。
それしないと虫や病気に農作物やられるし、焼いた灰は肥料になって昔からエコなんやで。
一年に数日のことだから美味しいご飯のためにそれくらい我慢やで。慣れれば季節の風物詩や
232: 匿名さん 
[2021-04-21 04:45:20]
優先順位の話だと思うが
どこがはおいといて、繊維問屋街をなんとかしたかっただろね
結果的に地域が栄えていくのはいいことだ

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる