ピアース若林レジデンスについて情報交換をしたいと思います。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいので、どうぞよろしくお願いします。
公式URL:https://www.morimoto-real.co.jp/shinchiku/pa-wakabayashi/
所在地:東京都世田谷区若林五丁目595番1他(地名地番)
交 通:東急世田谷線「若林」駅徒歩4分、東急田園都市線「三軒茶屋」駅徒歩16分
間 取:1LDK~3LDK
総戸数:44戸(他に管理員室1戸)
施工会社:株式会社大京穴吹建設
管理会社:株式会社モリモトクオリティ
売主:株式会社モリモト
竣工予定日:2022年1月上旬
入居予定日:2022年2月中旬
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2020-08-31 23:17:09
ピアース若林レジデンスどうですか?
61:
匿名さん
[2020-10-12 22:58:25]
|
62:
通りがかり
[2020-10-12 23:03:05]
>>60 マンション検討中さん
キッチンを含めた面積だと思います。肌色で塗られているのは床暖房の位置で面積とは関係ありません。 キッチン込みどころか、(モリモトに限らず) 通常 壁芯面積を1畳=1.62㎡で計算したものだと思います。 |
63:
マンション検討中さん
[2020-10-18 20:20:20]
価格決定したみたいですが当初よりだいぶ値上げしましたね、、我が家は候補から外しました!
|
64:
匿名さん
[2020-10-19 23:58:06]
|
65:
マンション検討中さん
[2020-10-26 00:32:23]
|
66:
マンション検討中さん
[2020-10-26 01:37:00]
|
67:
ご近所さん
[2020-11-04 12:51:53]
三茶のディアナと比べるとお値打ちな気がします!
設備とか似たようなものなのかしら? |
68:
マンション検討中さん
[2020-11-04 18:39:43]
>>67 ご近所さん
住戸内の設備は同等だそうです。(と言うかここに限らすディアナの仕様がさg…略) ディアナ三茶は内廊下。こっちは1階だけ内廊下です。(1階はエントランスと、駐車場、駐輪場、ゴミ置き場、管理人室等のみで住戸無し)住戸のある2階より外廊下ですが、両側に住戸があるので吹きさらしの部分は少ないです。外からも部屋に入るところは見えないようです。 三茶の駅からは遠いですが、@100程度は安いです。 あとこっちは高台なので水害リスクが少ないのはメリットと感じました。 |
69:
マンション検討中さん
[2020-11-05 08:40:12]
今のピアースだと用賀、若林のグレードはディアナと同じらしいですね。どちらもアーキサイトメビウスですし。
値段はかなり違いますが。。 |
70:
匿名さん
[2020-11-05 09:45:25]
なら、ディアナで売ればいいのに。ようわからん。
確かに、ここ最近のモリモトのマンション、外観似たり寄ったり。 |
|
71:
検討板ユーザーさん
[2020-11-05 10:50:47]
同じコンセプトルーム使ってるだけだと思います。
|
72:
マンション検討中さん
[2020-11-05 12:58:13]
|
73:
匿名さん
[2020-11-05 13:16:23]
若い一次取得者は、モリモトの沿革やシリーズの格付けの変遷、違いが分からないだろうなあ。既分譲のディアナ、ピアース、アールブランなど、比較すれば、いろいろ分かるはず。
|
74:
マンション検討中さん
[2020-11-05 14:13:04]
>>73 匿名さん
そう言う昔話はお年寄りや不動産マニアさん以外は興味ないと思いますよ |
75:
通りがかりさん
[2020-11-05 14:29:42]
ピアースとディアナですと、ディスポーザーの有無がひとつの差ではないかと思います。
外廊下は最近のモリモト物件では珍しいですね。(ピアース東京尾久は外廊下でしたが…) |
76:
買い替え検討中さん
[2020-11-05 14:49:55]
昔話ではないと思います。築浅の物件も含めて、しっかり見極めたほうがいい。
高いからこそ。大手だって、似た風潮だし。 |
77:
匿名さん
[2020-11-05 14:53:30]
|
78:
マンション検討中さん
[2020-11-05 15:18:45]
|
79:
マンション検討中さん
[2020-11-06 07:53:29]
|
80:
匿名さん
[2020-11-06 10:52:52]
営業さんの連投?大変ですね。
|
15.4畳はキッチン含めてですね。