日野車体跡地の大規模免震マンション掲示板、そのパート2を立ち上げました。
パート1=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8380/
所在地:神奈川県横浜市鶴見区尻手1丁目257番1他(地番)
交通:京急本線・南武線「八丁畷」駅 徒歩8分、南武線「尻手」駅 徒歩11分
売主:ナイス、近鉄不動産、相鉄不動産、セントラル総合開発
販売提携(代理):ナイス、長谷工アーベスト、相鉄不動産販売
施工:長谷工コーポレーション
管理会社:ナイスコミュニティー
[スレ作成日時]2010-02-12 20:06:08
- 所在地:神奈川県横浜市鶴見区尻手1丁目257番1他(地番)
- 交通:京急本線 八丁畷駅 徒歩7分
- 総戸数: 1,424戸
ヨコハマ オールパークス -YOKOHAMA ALL PARKS-(その2)
581:
入居者
[2010-11-07 23:32:21]
|
||
582:
匿名さん
[2010-11-08 00:20:21]
こないだ、どっかの小学校でプールの水が流出して数百万の損害ってニュースあったけど、
ここも何かあったら管理費に響きますね。 |
||
583:
入居済み住民さん
[2010-11-08 07:33:53]
>No.582
それって、バルブの締め忘れか、いたずらで開けられたんでしょ。 管理費で穴埋めじゃなくて、損害賠償になるんじゃないの。 駐車場のチェーンゲートだって、切った人が自腹だよ~ |
||
584:
匿名
[2010-11-08 12:53:42]
|
||
585:
契約済みさん
[2010-11-08 15:09:44]
リモコンだよ。
常識でしょ、それくらい。 |
||
586:
匿名さん
[2010-11-08 15:52:34]
ほんとだよね。
わざわざ降りてチェーン外すっていつの時代? |
||
587:
匿名
[2010-11-08 16:54:22]
|
||
588:
契約者
[2010-11-08 18:30:39]
機械式って面倒だよね。たまにしか乗らなくても嫌だね。契約済みの皆さんはどちらにするのでしょう?
|
||
589:
契約済み
[2010-11-08 18:53:44]
|
||
590:
入居予定さん
[2010-11-08 22:24:13]
そもそも車持ってないし、でも将来持つかも知れない。
なので安い機械式でいい。 いらないけどスペースがあるのと、欲しくなったのに空きがないとは不便さが違う。 |
||
|
||
591:
大阪とは違うのな
[2010-11-08 23:15:54]
大阪ならおばちゃんやらなんやらうるさくて
値引きせんかい値引きや値引き!で 個人に大幅に差ありまっせwwwww 関東はおとなしいんだな |
||
592:
入居済みさん
[2010-11-08 23:48:11]
|
||
593:
入居済み住民さん
[2010-11-08 23:53:29]
>No.587
リモコンでも、切る人は切るんですよ。 チェーンが降り切る前に突っ込んじゃうのか 前の車が通ったから、そのまま行けると思って突っ込んだら、上がってきたのか。。 何事もあせりは禁物です。 >No.590 そのとおり。というか、1街区もそう考えた人が多かったらしく、 機械式が一番人気でしたよ。 2,3街区もそろそろ抽選の時期ですかねぇ? 使わない駐車場は、他の居住者に貸せるという話でしたが、 貸したい人より借りたい人の方が少なくて、結局、空きが多いという現状です。 私は、空きで払い続けるのが勿体なかったので、 最近、エコカー補助金すべりこみで、買ってしまいました。 |
||
594:
なかなかの評判だな
[2010-11-08 23:59:47]
10月3日の時点ではたしかホームページによると
8戸残ってたんだが・・・ |
||
595:
なかなかの評判だな
[2010-11-09 00:00:24]
誤爆した
|
||
596:
契約済みさん
[2010-11-09 05:08:18]
594・595さん>
?? 書き込み先を間違えたということでしょうか?? 8戸残り?駐車場とは別の話かな。 |
||
597:
匿名
[2010-11-09 06:55:40]
1街区は、機械式の方が人気だったみたいですね。
2、3街区も機械式の方が人気が出そうな予感。 |
||
598:
契約済みさん
[2010-11-09 08:55:54]
593さんのように、自走式にあたったのを機会に自家用車を買ってしまうのも有りかもしれません。
|
||
599:
入居者
[2010-11-09 12:50:54]
|
||
600:
匿名さん
[2010-11-09 14:07:02]
|
||
601:
匿名
[2010-11-09 18:33:46]
現在の建物で簡単に触れるような場所にバルブはないと思いますが。
|
||
602:
入居予定さん
[2010-11-09 19:29:51]
3月に入居予定ですが、小学生の子どもがいます。市場小学校の雰囲気はどんな感じか
ご存知でしょうか?(入学説明会の日程もHPになかなか載らないのですがご存知ですか?) |
||
603:
匿名さん
[2010-11-10 00:19:42]
>>601
こういう楽観的な人が管理組合で火種になるんですよね。 |
||
604:
入居済み住民さん
[2010-11-10 00:37:22]
>No.602
学校に直接電話した方が、確実かつ学校の雰囲気も分かりますよ。 人口急増につき、急遽プレハブ校舎が建築されたそうです。 >No.603 火種になるかは知らないけど このマンション、夜の学校のプールよりセキュリティはしっかりしてますよ。 |
||
605:
匿名さん
[2010-11-10 01:26:33]
>>604
では、セキュリティがしっかりしているから、万一は考えなくて良い、と? |
||
606:
匿名
[2010-11-10 08:10:31]
|
||
607:
匿名
[2010-11-10 08:57:43]
>605
楽観的ではなく常識です。操作するバルブなどは通常機械室にあるし、ここも例外ではないでしょ。子供が入ったら危ない所は施錠されてるよ。築30年の中古マンションじゃないんだからもう少し頭使って下さい。 |
||
608:
契約済みさん
[2010-11-10 09:00:13]
582=600=603=605さんにとっては、プールの水が漏れることは新聞の1面記事になるような重大事なんでしょう。
だったら24時間ボランティアとしてバルブの番をしてもらうといいかもしれません。 もちろん、万一のことがあれば582さんに責任をとって水道代を賠償してもらいます。 |
||
609:
匿名さん
[2010-11-10 09:12:25]
|
||
610:
匿名さん
[2010-11-10 10:02:36]
なるほど、このマンションの住人は>>608のような反応をするわけですね。
住民の質がよくわかるレスで、参考になりました。 |
||
611:
匿名
[2010-11-10 11:33:58]
|
||
612:
契約済みさん
[2010-11-10 13:25:59]
608ですが、契約済みです。
それとプールの水を気にする人のような、カウンセリングが必要な人が住人になる可能性が無くなって、助かります。 |
||
613:
匿名
[2010-11-10 16:54:41]
|
||
614:
匿名
[2010-11-10 17:17:45]
もうやめませんか?
起こってもいないプール事故等の言い合いをしても答えなんかでませんよ。 入居される方は、入居してからプールなどの事故や、マンションの共同物などの破損等の賠償などを管理組合などの議題に持ち上げた方が、すっきりするのではないでしょうか? |
||
615:
契約済みさん
[2010-11-10 17:36:47]
|
||
616:
入居済み住民さん
[2010-11-10 19:43:36]
そんなにプールを毛嫌いしなくても(笑
来年、使えるのを楽しみにしています。 うちの息子がもう少し大きくなったら、 そこで誘致予定のスイミングスクールに入るのもあり。 敷地内で色々出来るのって、安心ですよね。 前向きに行きましょ。前向きに♪ |
||
617:
匿名さん
[2010-11-10 21:58:14]
構造が云々じゃないんですよ。
想定されるリスクに対して、どう捉えるかが大事なんです。 大丈夫、と考える方は、明確かつ具体的に、「なぜ大丈夫なのか?」を論じることができますか? 大丈夫なハズ、と思っているだけではありませんか? ちゃんと管理要領に目を通しましたか? 私はその姿勢を指摘しているのです。 少なくとも、自らの姿勢を顧みず、事実上できもしないことを並べて逃避する>>608さんのような方には不安を覚えますね。 プールに限らず、他の案件があっても同じような反応をされるんでしょうから。 |
||
618:
契約済みさん
[2010-11-10 22:43:14]
リスクリスクって、ちゃんと「発生した際の影響度」と「発生しうる可能性」を考えてます?
たとえば住民以外がエントランスから入ってくるリスクへの対処に比べれば、607さんの言うとおり施錠されたところへ忍び込んでバルブを緩める可能性だ、せいぜい下水に大量の水が流れ込む不始末など、管理会社に委任する案件です。 |
||
619:
入居済み住民さん
[2010-11-10 22:46:27]
>No.617
えっと、No.617さんは、管理要領を見たんですか? 実際に、どのくらいの頻度で、見回りが入っているか知ってます? 入居して、実際に、見回っている人の様子を何度か見ていますが、 しっかり見てくれているので、件の学校のプールと同じ事件が発生するとは思えないです。 リスクに対するとらえ方は人それぞれだと思いますが、 No.617さん各種保険には入っているんでしょうなあ。 |
||
620:
匿名
[2010-11-10 23:09:46]
リスクリスクってマイナスばかり考えるヤツにリスクヘッジはまかせればいいよ
|
||
621:
匿名
[2010-11-10 23:20:30]
|
||
622:
入居済み住民さん
[2010-11-10 23:42:49]
ちょいと思ったんだけど、
一番リスク高いことをしているのは、プールのバルブをいたずらで開ける人ですよね(苦笑 こんなハイリスク、ノーリターンなことをする人は、そういないと思いますが、 子供たちが、そんなことをしないようにするのは大人の責任ですね。 うちの子が、ヤ-さんの車にコインで傷を付けるくらいのリスクですかね~。 さあどうしましょ(笑 まだ、満足に歩くことも出来ないうちの子がそんなことすることを気にしてもしょうがないはずですが ここで出てるプールの議論は、似たようなレベルだと感じました。 |
||
623:
入居済み住民さん
[2010-11-10 23:51:42]
色々な意見があっていいとは思いますが、言い方ひとつで捉え方が変わったりしますよね。刺々しくせず、穏やかにいきましょう?
|
||
624:
購入検討中さん
[2010-11-11 00:03:19]
交通事故のリスクを考えたら
外も出歩けないね(嘲笑 |
||
625:
入居済み住民さん
[2010-11-11 01:42:10]
もしご近所になるのなら、みなさん、穏やかにいきたいですね(^^) ちなみに、マンションに入居してからすぐに グランドパークの横にある交番のおまわりさんが 見回り訪問にきました。 やはり、すぐ近くに交番があるのは安心だと思いますし、 警備の方や管理人さんも良い人、との感じはあります。 入居する前は心配も多かったですけど、う~ん、 いまはそんなに気にすることないというのが、率直な感想ですかね~。 ただ、これからは人も増えますから、なおさら よいムードになるといいなぁ、とは思いますけど♪ |
||
626:
匿名さん
[2010-11-11 02:27:55]
≫617さんの意図と合ってるのかわかりませんが、
私なりの解釈を。 ≫617さんの一連の書き込みは、プールの水の問題に特化したものではなくて リスクをきちんと捉えようとする姿勢があるか、 捉えたリスクに対して評価し、論理的に対処の要不要を判断できるか、 といったところに着眼点があるように見受けられます。 ≫618さんのような論理的な反論が最初にきちんとあれば、 不安になることもなかったのでは?と推察します。 どうでしょうか? |
||
627:
匿名
[2010-11-11 06:47:14]
>617さん
何かあった時の事を考えて対処法を考えておく事は大事かも知れませんね。 ですから、前にも申しましたが今この場所でリスク!リスク!と申されましても何も解決しないと思うので、管理組合に何か起こった場合の対処法(金銭面を含む)を議題にあげて下さい。 もしも!の場合がゼロではないので、その場合に備えて話し合っておくのは良いことかも知れませんね。 はい! これ以上、この場でこの話しをしてもラチがあかないので、正式な場所に案件を出す!って事で終わりにしませんか? |
||
628:
匿名さん
[2010-11-11 08:58:45]
|
||
629:
入居済み住民さん
[2010-11-11 09:19:41]
まあ、まあ、実際、そんなのが議題に上がったことはないですから
住民提案の議題は ・駐車場のドアの件 ・バスの時刻の件 ・ナイスの管理組合支援サイト利用の件 ・駐車場側出入り口スロープ設置の件 ・キッズルームの絵本寄付、時計購入、掲示版設置、マット設置の件 →条件付きOK くらいですかね。 本気で気にしてるなら、まずは土俵にあげてくださいな。 |
||
630:
匿名さん
[2010-11-11 09:21:13]
>>626
だいたいそんな感じですが、1点だけ抜けてます。 捉えたリスクに対して評価し、対処の要不用を判断できるか、 そして、それを他人(住人どうし)と共有できるか? ここがポイントだと考えてます。 マンション組合はいわば運命共同体です。 自分では「当たり前」と考えていることに疑問を呈された時に、 「当たり前じゃん」しか言えないのか、「なぜこの人は当たり前と思っていないのか?」と考えるのか、 コミュニケーションはこういうところで変わってくるのではないでしょうか。 今回の場合では、頻度は極小さいですが、影響度はかなり大きい話です。 これをリスクとしてどう捉えるかは管理組合の方針に依りますが、 疑問を呈す住人がいるのなら、管理会社の責任範疇にどこまで含まれるかの確認(リスクが転嫁されているかの確認)等、何らかのアクションは必要でしょう。 少なくとも、確認もしてない「管理」を引き合いに出して「大丈夫」と言ってるようでは、それこそ解決しません。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
一街区の持分だけでも、かなりの空きスペースが目立つ。。