アネシア立川について語りましょう。
公式URL:https://anesia-t.jp/
所在地:東京都立川市高松町二丁目255番3(地番)
【交通】
・中央本線(JR東日本) 「立川」駅 徒歩17分 (北口より)
・青梅線 「立川」駅 徒歩17分 (北口より)
・南武線 「立川」駅 徒歩17分 (北口より)
・中央本線(JR東日本) 「立川」駅 バス4分 「西武バス立川営業所」バス停から 徒歩2分
・青梅線 「立川」駅 バス4分 「西武バス立川営業所」バス停から 徒歩2分
・南武線 「立川」駅 バス4分 「西武バス立川営業所」バス停から 徒歩2分
総戸数:97戸
構造、建物階数:鉄筋コンクリート、地上8階 地下1階建
敷地面積:3,594.74m2
敷地の権利形態:所有権の共有
完成時期:2022年01月末日予定
入居可能時期:2022年03月末日予定
売主:トヨタホーム株式会社
施工会社:埼玉建興株式会社
[公式URLを追記しました 2020/9/15 管理担当]
[スレ作成日時]2020-08-21 12:00:57
アネシア立川ってどうよ?
77:
匿名さん
[2020-12-09 23:15:25]
|
79:
マンション検討中さん
[2020-12-11 20:33:02]
他社の営業さんはどんどんネガティブな意見書き込んで欲しい。
そうすれば他人の意見に左右される人、経済的に厳しいのに無理して買う人等が淘汰され、購入決めた側としては、より住みやすい環境が整っていく。 |
80:
マンション検討中さん
[2020-12-11 21:19:49]
>>79 マンション検討中さん
自分は違う意見ですが賛成です。 購入したいが高いので、ネガティブな意見で、売れ残って値引きされればと思ってます。 でもあんまり人気なくなると寂しいのでほどほどに、少しだけ売れ残ってほしい(笑) |
81:
匿名
[2020-12-14 02:23:56]
[No.73~本レスまでは、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
|
82:
匿名さん
[2020-12-16 16:53:38]
楽器の種類に対応した、5つのミュージック・スタジオ(防音室)
これはすごいなと思いました。 子供の教育で音楽なども重要視されていると思うので、こういう施設は今までなかったのが不思議なくらい重要だったのではと思います。 さらに楽器の種類によっての防音とのことなので、こだわりは半端ではないなと思います。 こういうところから音楽家の大物が育つのかなと思うと楽しみですが、趣味で存分に楽しむのもいいなと思います。 |
83:
名無しさん
[2020-12-21 03:48:36]
前評判良好だったけど値段がネックで手が出せない(出さない)自分みたいな人がけっこう居ることを期待
将来の居住者を置き去りにしたとこにお金かけすぎな気がするんだよなー(広告費とかよく分からんオブジェとかオプション周り) |
84:
マンション検討中さん
[2020-12-24 23:45:05]
>>82 匿名さん
防音室を備えた賃貸マンションとかもありますよ。 そういう特化した設備って、使わなくなったらただの管理費や積立金の無駄遣い設備になってしまうんですよね。 需要があるかも、で手出すと痛い目にあいそうです。 ですが、言い換えればこの先何十年と必要としている方には最高の物件ですよね。 |
85:
口コミ知りたいさん
[2021-01-02 11:30:34]
物件自体は間取りも周辺環境も設備もいい感じ!
だけどやはり手が出ない。。 今の先行き不透明な状況だとウチの家計的に中古しかムリかな。。もうちょい様子見、。 |
86:
マンション比較中さん
[2021-01-16 14:37:49]
営業の方のだと思いますが、モデルルームに趣味の悪いベンツが止まってますね。
共用部豊富でいいマンションだと思います。 |
87:
マンション検討中さん
[2021-01-21 15:16:27]
モデルルーム拝見してきました。
共用部分については賛否ですが、設備仕様や質感は本当に素敵でした。 ランニングコストも加味すると、我が家は残念ながら選択肢から外れそう…涙 |
|
88:
評判気になるさん
[2021-01-21 20:16:47]
|
89:
マンション検討中さん
[2021-01-23 14:06:23]
|
90:
検討板ユーザーさん
[2021-01-31 17:57:30]
>>89 マンション検討中さん
誤解したまま批判してくる様にあらためてそう思いました。アクティビティが豊富で良い物件を高すぎる共有要らないと怒る方は必要最低限の他物件へ目を向け穏やかに過ごされると好いですね。 |
91:
マンション検討中さん
[2021-02-05 22:36:01]
|
92:
匿名さん
[2021-02-11 09:12:59]
長期修繕計画を説明していただきましたが、修繕費が数年後には4万円を超えてきて管理費と合わせたら約6万円…
ランニングコストこのぐらいかかるのが普通ですと言われたのですが、とてもじゃないけどやってけない。 他のマンションもこんなにかかるの? |
93:
マンション検討中
[2021-02-12 13:33:15]
|
94:
マンション検討中さん
[2021-02-16 00:01:38]
南西向きの1階って南向きの陰になって全然日が入らなそうですよね…大型犬飼えるのはメリットかもしれないけど、購入するの悩むなぁ
|
95:
マンション検討中さん
[2021-02-16 00:09:23]
この物件ならではの共用部等にメリットを感じられない人は検討対象外じゃないでしょうか。
他の周辺物件と比べて高すぎるお値段なので予算がキツい人は他を探すべきかと |
96:
マンション検討中さん
[2021-02-16 06:31:23]
第一期で半数販売だから
まぁまぁ好調なのかな |
97:
匿名さん
[2021-02-16 15:53:21]
ここよりサンクレイドル立川幸町の方が断然いいと思います
|
98:
マンション検討中さん
[2021-02-17 04:16:57]
>>97 匿名さん
どの辺で判断されましたか? 私の個人的な評価だと、サンクレイドルはシリーズ自体の評判(特に管理面/防音性の不安)と、西向きという点が引っかかりました。(他にも色々ありますが) お値段だけ見ればサンクレイドルが若干お安いですが、正直この2つの物件は比較対象にならないですね。。。 通常家庭だと予算面でまずフィルタかかると思うのでサンクレかアネシアで悩む人はあまりいないのではないでしょうか。 |
99:
匿名さん
[2021-02-27 11:07:04]
コロナ関連で、共用エリアは軒並み閉鎖だから、使えないだろう。誰が毎回除菌するの
|
100:
マンション検討中さん
[2021-03-09 21:28:30]
浴室の壁紙が渋過ぎ…
|
101:
マンション検討中さん
[2021-03-11 00:17:51]
モデルルームかなり良かった。
でも予算オーバーだった。。 お手軽に手が出せないからこそ良質な住民による良質な住環境となりそうで購買力がある人は羨ましい限り。 予算内だったら即決してたな |
102:
マンション検討中さん
[2021-03-12 09:17:49]
SIの間取りかなりキツくないですか?
角部屋希望ですが、リビングが小さすぎですね。 実質8帖くらいしかないような気がします。 |
103:
匿名さん
[2021-03-12 09:26:11]
|
104:
マンション比較中さん
[2021-03-13 14:16:13]
>>101 マンション検討中さん
見学してきました。 激しく同意です。 ここは住み手を選びますね。 あと、上の修繕費の話は嘘ですねw 検討されている方はちゃんと見学して話を聞きに行ったほうがいいです。 |
106:
マンション掲示板さん
[2021-03-27 19:49:07]
何を根拠に?
立地と利便性と価格を考えての判断ですか? みんな色々考えて判断してると思いますが? 適当な私見で話されてるのは、購入された方とか検討されている方に失礼だと考えます。 だったら、買えば良いんじゃない? |
107:
匿名さん
[2021-03-28 18:37:47]
|
108:
耳に魚の目
[2021-03-31 20:43:11]
モデルルームにジアイーノがおいてありました。共用部に設置するみたいです。音楽室にも各室にナノイーXが設置されるみたいです。効果のほどは…というところですが。
|
109:
契約者さん
[2021-04-07 00:44:50]
オプションもうちょっと頑張ってほしいですね。
できないことが多いかな? |
110:
プラウド武蔵小金井って何があったの?
[2021-04-09 07:32:07]
オプションは諦めて、内装業者に発注した方が融通が効いたり、安かったりする
オプションだと引き渡し前に終えててくれるメリットはあるが |
111:
マンション検討中さん
[2021-04-13 22:09:21]
一応教えてほしいのですが、皆さま駅までどうやってアクセスするのでしょうか。徒歩ですか?
|
112:
匿名さん
[2021-04-17 02:39:50]
|
113:
どこにでもある話
[2021-04-19 21:27:45]
22時以降女性の一人歩きが危険てどこでも同じようなこと言えそうですが…。
心配なら22時以降安全な町に住みましょう。 |
115:
匿名さん
[2021-05-10 18:11:15]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
116:
マンション検討中さん
[2021-05-11 21:45:37]
この掲示板にて、いろいろ参考にさせていただきました。
貴重な御意見ありがとうございます。 駅からの距離、価格、仕様、共有設備、管理費を考えて、最終サンクレイドル購入に決めました。 ローン払えるか少し不安です! |
117:
マンション検討中さん
[2021-05-11 21:48:09]
あと、モデルルームのオプションは多すぎ!
|
118:
マンション掲示板さん
[2021-05-22 12:05:25]
着飾ったモデルルームは正直詐欺でしょう。
販売の値段のお部屋をモデルルームと同じ作りにするのにいくらかかるのでしょうか? 売る方法によって違いますが、1000万UPとかなら、もはや通常と比較難しいすぎてです。 |
119:
口コミ知りたいさん
[2021-05-22 14:22:23]
それはどこも一緒では?
|
120:
マンション比較中さん
[2021-05-22 20:44:34]
|
121:
マンション検討中さん
[2021-05-28 18:37:25]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
122:
名無しさん
[2021-08-04 23:00:45]
もしかして完売しました?
状況知ってる方います? |
123:
通りがかりさん
[2021-08-05 13:35:27]
|
124:
匿名さん
[2021-08-06 12:12:42]
HP見たら完売の表示がありましたね!
だいぶ早い時期での完売だったのではないでしょうか。 |
125:
通りがかりさん
[2021-08-06 14:42:11]
結局値引き等もなく完売したのですかね。
割高とおもってましたが。 |
126:
マンション検討中さん
[2021-08-11 22:00:08]
キャンセル待ち受付が8月末から始まるとのこと。一般的にどの程度キャンセルって出るのでしょうか?買いたいが…金額的にかなり悩むところ。
|
逆にピアノやペットを飼わない人には価格的にも魅力を感じない物件という見方もできる。
近所でピアノを弾く人がいますが、音かなり聞こえます。
防音設備していないのでしょうね。戸建てですけど。