公式URL:https://www.mecsumai.com/tph-ichigayakagacho-r/
所在地 東京都新宿区市谷加賀町1丁目2番1(地番)
交 通 都営大江戸線「牛込柳町」駅徒歩6分、東京メトロ南北線・有楽町線「市ケ谷」駅徒歩11分
構造規模 鉄筋コンクリート造地上7階地下1階建 総戸数 228戸
駐車場 59台
間取り 1LDK~4LDK
専有面積 49.23m2~110.08m2
販売予定 2020年5月上旬販売開始予定
完成予定 2021年8月中旬
入居予定 2021年11月中旬
定期借地権 一斉引渡し日から70年(建物解体・工事期間含む)
売主 三菱地所レジデンス株式会社
施工 株式会社フジタ
管理会社 三菱地所コミュニティ
[スレ作成日時]2020-08-19 23:03:13
ザ・パークハウス 市谷加賀町レジデンス <<契約者・入居者専用>>
981:
入居者
[2021-08-27 19:20:43]
|
982:
住民板ユーザーさん7さん
[2021-08-27 19:50:58]
|
983:
契約者さん4
[2021-08-27 23:10:20]
エントランスの凹みが認定されたとして、これはどのように直すのですかね。11月までに間に合う?
|
984:
住民板ユーザーさん1
[2021-08-28 10:22:39]
|
985:
契約者さん4
[2021-08-28 11:13:07]
出入りしている業者のいずれかが誤ってぶつけたんでしょうね。
既に連絡取った方いますか? |
986:
契約者さん1
[2021-08-28 12:18:42]
もう修理完了していますよ。
|
987:
入居前さん
[2021-08-28 12:19:41]
見ましたが、全然分かりません…
どこの部分が凹んでいるのですか? |
988:
入居前さん
[2021-08-28 12:28:11]
|
989:
契約者さん1
[2021-08-28 17:49:53]
本日の写真です。
17:00ごろでしょうか… ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
990:
契約者さん5
[2021-08-28 20:07:35]
見慣れてきたのか前に炎上してきたときより黄色っぽさを感じなくなってきました。季節によって色の見え方は違うのかしらと思って調べたら微妙に変わるらしいですね。
https://gamp.ameblo.jp/yaminabe105/entry-12415999448.html |
|
991:
住民板ユーザーさん7
[2021-08-29 11:09:56]
|
992:
住民板ユーザーさん1
[2021-08-31 22:53:33]
写真です。開放感あり素敵ですね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
993:
住民板ユーザーさん3
[2021-09-01 10:01:43]
|
994:
契約者さん2
[2021-09-01 10:16:12]
ここの売りって開放感だったのかもしれませんね。都心なのにここの一角だけ湾岸並みの開放感。しかも低層。
|
995:
入居者
[2021-09-01 13:04:44]
|
996:
住民板ユーザーさん4
[2021-09-01 14:13:36]
|
997:
入居済みさん
[2021-09-01 17:07:02]
南側は電線・電柱がないし、DNPが緑地と歩道を作ってくれてるし、中学校の外壁も再整備されてるし、とてもいいですね。高くてうちは買えなかったけど、サウスの眺望は得がたいものがあります。都会のマンションでこれは相当希少。
|
998:
住民板ユーザーさん1
[2021-09-01 17:20:41]
南側の開放感は言わずもがなですが、市ヶ谷の杜もかなり育ってきていい開放感に自然にと都心とは思えない感じですね。東側も思ってた以上に中学校との距離が取れてるように思いました。西向きも私道が綺麗に整備されて、植栽が育てばさらに良い雰囲気になりそう。上層階は開放感もありそうですし。
|
1000:
住民板ユーザーさん5
[2021-09-01 20:32:11]
|
さすがに、世帯ごとの差が大きいかと…
しかし、978や979の情報のように、もし大手が他社幹事案件??となると、選択肢が限られますね。。