三菱地所レジデンス株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ザ・パークハウス 市谷加賀町レジデンス <<契約者・入居者専用>>」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 新宿区
  5. 市谷加賀町
  6. ザ・パークハウス 市谷加賀町レジデンス <<契約者・入居者専用>>
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2024-06-18 06:33:34
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.mecsumai.com/tph-ichigayakagacho-r/


所在地  東京都新宿区市谷加賀町1丁目2番1(地番)
交 通  都営大江戸線「牛込柳町」駅徒歩6分、東京メトロ南北線有楽町線「市ケ谷」駅徒歩11分

構造規模  鉄筋コンクリート造地上7階地下1階建 総戸数 228戸
駐車場   59台
間取り   1LDK~4LDK
専有面積  49.23m2~110.08m2

販売予定  2020年5月上旬販売開始予定
完成予定  2021年8月中旬
入居予定  2021年11月中旬

定期借地権 一斉引渡し日から70年(建物解体・工事期間含む)

売主  三菱地所レジデンス株式会社
施工  株式会社フジタ
管理会社 三菱地所コミュニティ

[スレ作成日時]2020-08-19 23:03:13

現在の物件
ザ・パークハウス 市谷加賀町レジデンス
ザ・パークハウス
 
所在地:東京都新宿区市谷加賀町1丁目2番1(地番)
交通:都営大江戸線 牛込柳町駅 徒歩6分 (南東口より)
総戸数: 228戸

ザ・パークハウス 市谷加賀町レジデンス <<契約者・入居者専用>>

881: 住民板ユーザーさん7 
[2021-08-03 20:48:10]
>>878 住民板ユーザーさん7さん
スラックには画像をあげてもらえていますが、外観は大きくは変わっていないようです。駐輪場入口もできているようですが、囲いがありますからね。
882: 住民板ユーザーさん1 
[2021-08-04 20:17:39]
>>879 住民板ユーザーさん1さん
8月10日の駐車場抽選会のあとに、引っ越し日の割り当て順を決める抽選会ではないですか?
部屋ごとの順位を決めて、順番に第1希望から割り当てていくのかと思っていました。

引っ越し日の通知は8月下旬ですよね。
883: 住民板ユーザーさん4 
[2021-08-04 23:17:57]
保育園の転園もあるので11月の末頃、12月のはじめ頃を希望しました。似たような方も多いですかね?みなさん、引き渡し直後からの引っ越し希望ですか?
884: 住民板ユーザーさん6 
[2021-08-05 06:36:13]
>>883 住民板ユーザーさん4さん

私は11月中を希望しました!
885: 住民板ユーザーさん7 
[2021-08-06 09:00:30]
住まいのフォトアルバムご更新されました。内側から機械式駐車場を望む写真となっていますね。
886: 住民板ユーザーさん8 
[2021-08-10 14:32:58]
やっぱり駐輪場全然足りないじゃん、100台くらい不足してる
887: 住民板ユーザーさん1 
[2021-08-10 14:54:19]
>>886 住民板ユーザーさん8さん
平置きに二段式を導入するしかなさそうですね。
888: 住民板ユーザーさん2 
[2021-08-10 14:58:43]
下記のような結果でした。
駐車場、募集59区画、応募79戸
ミニバイク、募集5区画、応募5戸
自転車1区画目、募集238区画、応募195戸
自転車2区画目、募集43区画、応募130戸
トランク、募集5区画、応募82戸
889: 住民板ユーザーさん8 
[2021-08-10 16:03:13]
>>887 住民板ユーザーさん1さん

もしくは、平置き区画の線を無視して詰めてもらうかですかね(もちろん使用料は徴収)。実際の車幅は区画ほどないのでスペース自体はあると思いますが。必要な台数を把握した上で二段式をどれ位導入するか判断する形です。
890: 住民板ユーザーさん7 
[2021-08-10 18:06:29]
>>888 住民板ユーザーさん2さん
トランクルームは人気高いんですね。驚き。
891: 住民板ユーザーさん2 
[2021-08-10 18:20:45]
本日の駐車場抽選の結果ご存知の方いらっしゃいませんか?
892: 住民板ユーザーさん8 
[2021-08-10 20:15:48]
>>891 住民板ユーザーさん2さん
さすがに他人の結果までメモ取ってる方はいらっしゃらないかと。
893: 入居予定さん 
[2021-08-11 22:29:46]
駐輪場の件、数が少ないと随分お悩みの方もいらっしゃるようですが・・

この近所で生まれ育って、結婚後しばらく2人の子育てをしながら近所の賃貸で暮らし、今回ここを購入した者の意見としては、電動自転車が1台あれば、生活に何の支障もないと思います。チャイルドシートを前後につけて未就学児の送迎や買い物に使っています。(家族で出かけるときは駅まで歩いて電車か地下鉄、荷物が多いときなどはタクシーです)
最近はネットスーパーもコンビニのレンタサイクルもありますし、この辺はとにかく何をするにも便利な場所です。今回平置きの抽選で応募が募集を下回っていることからもわかるように、この立地で自転車自体不要と考える方もいらっしゃいます。
(ちなみに立地上、電動自転車じゃないと保有していても意味がないと思います。)
また、おそらく私のようにこの近くか都心の便利な生活をご存じの方は、(MRの担当者から購入者の半分は私のように、この土地にゆかりのある層だと聞きました)自転車は1台で充分、2台目も取れればラッキー、ぐらいで応募されている方も一定数いらっしゃるのではないのでしょうか。反対に、便利かどうかは関係なく、公共交通機関ではなく、どうしても自転車でお出かけしたい、家族分を保有したいというかたもいらっしゃるようですね。

しかし、そもそも駐輪場の数が少ないことも、抽選で外れることもあると承諾したうえで、購入したわけですから、このような匿名掲示板で、区画を無視してとか、二段式に変更すべきと主張していても意味の無い話ですし、そんなことは初めから理解して置ける分だけ自転車を保有しようと思っている人々にとっては、巻き込まれるのも迷惑な話ですので、とりあえず抽選で確保できた台数を持参して引越をし、実際に暮らしてみて本当にどうしても駐輪場が必要だ、というなら、今度は掲示板ではなく、〇〇号室の○○さんが中心になって賛同する人達で駐輪場を増やす為に実際に動いてみてはいかかでしょうか。全員の賛同が得られるわけではないでしょうから、費用の負担等も必要な方々のご負担となることでしょうし、区画に関しても、チャイルドシートに乗せるのも、買い物の荷物を下ろすのもある程度の面積は必要だと思いますので、細かな調整を要しそうですね。

200世帯以上のコミュニティに住むのですからいろいろな人がいることでしょう。最低限のマナーとルールは守ってストレスのない暮らしをしたいものですね。
長文失礼いたしました。
894: 住民板ユーザーさん7 
[2021-08-11 23:02:40]
>>893 入居予定さん
ごもっともなご意見だと思います。私は、まだ抽選の結果は知らないのですが、2台希望で出しました。2台目の倍率は3倍程度とのこと、落ちた場合は仕方がないと思います。当家はこれまでも2台を所有してきましたし、1台は通勤に使っておりました。2台とも非電動です。この付近も何度か自転車で訪れておりますが、必ずしも電動でなくとも問題ないように感じております。
基本的に今後の駐輪場の運営は管理組合で決めていくことになるかと思います。建設的な議論がなされ民主的な運営がなされることを希望いたします。
895: 住民板ユーザーさん5 
[2021-08-12 00:22:49]
まあ、そんな長文でウダウダ書かなくてもそんなことは百も承知ですけどね。管理組合もまだ無いんだからここに書くくらいしかないでしょう。自分と違う意見は聞きたくない?最初から分かっていたんだから不満を言うなってことかしら?何かと人の上に立ちたい人っているんですよね。
896: 入居者 
[2021-08-12 00:47:32]
895さんの言うとおり、いまは匿名掲示板しかないですからね。別に本格的な議論をするわけではありませんし、気楽に書き込みます。
自転車一家に一台という考えのご家庭は、夫婦は共用として、子供はどうされるのでしょうか?
897: 住民板ユーザーさん9 
[2021-08-12 22:20:53]
>>891 住民板ユーザーさん2さん
参加してましたが、他の部屋まで記録する余裕はありませんでした。唯一覚えていることといえば、強運の持ち主だと感じた番号は1部屋ありましたね。
その番号はトランクルームの16倍に当選、引越順位も1位でした。
899: 坪単価比較中さん 
[2021-08-14 00:04:56]
>>898 住民板ユーザーさん3さん

最近のフローリングは要らないらしいですよ。
900: 住民板ユーザーさん1 
[2021-08-14 01:31:22]
>>895 住民板ユーザーさん5さん

そんな刺々しい言い方しなくても。感じ悪いし、上に立ちたい人って…そんな歪んだ受け取り方しなくても良いと思いますよ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる