公式URL:https://www.mecsumai.com/tph-ichigayakagacho-r/
所在地 東京都新宿区市谷加賀町1丁目2番1(地番)
交 通 都営大江戸線「牛込柳町」駅徒歩6分、東京メトロ南北線・有楽町線「市ケ谷」駅徒歩11分
構造規模 鉄筋コンクリート造地上7階地下1階建 総戸数 228戸
駐車場 59台
間取り 1LDK~4LDK
専有面積 49.23m2~110.08m2
販売予定 2020年5月上旬販売開始予定
完成予定 2021年8月中旬
入居予定 2021年11月中旬
定期借地権 一斉引渡し日から70年(建物解体・工事期間含む)
売主 三菱地所レジデンス株式会社
施工 株式会社フジタ
管理会社 三菱地所コミュニティ
[スレ作成日時]2020-08-19 23:03:13
ザ・パークハウス 市谷加賀町レジデンス <<契約者・入居者専用>>
721:
入居予定さん
[2021-03-21 15:57:25]
エアコンとかって値引き交渉出来るんですか?
|
722:
住民板ユーザーさん7
[2021-03-21 22:14:27]
|
723:
契約済みさん
[2021-03-21 22:24:11]
エアコンは夏が終わった後に安くなるのでそこで量販店か楽天で安く買って工務店か職人さんに施主支給でお願いするのが一番安いと思います。最近は職人さんに直接依頼できるサイトもありますし。
|
724:
住民板ユーザーさん5
[2021-03-21 23:28:12]
オプションでエアコン頼むのって相当ズボラで何もしたくない人くらいですよね?
少しでもコスト抑えたければ、その選択肢はないわな。 |
725:
住民板ユーザーさん7
[2021-03-22 12:53:04]
|
726:
住民板ユーザーさん8
[2021-03-22 19:02:24]
エコカラットは、オプションではない方が良いですか?
|
727:
住民板ユーザーさん321
[2021-03-22 23:22:49]
>>725 住民板ユーザーさん7さん
エアコンの定価ってあってないようなもんだから、4割引でも量販店よりも20%くらい高いですよ。 入居前にズカズカと入り込まれるのも抵抗あるし、私にとってはメリットゼロだと思いました。 エコカラットなんて、工務店に頼んだら1/3くらいの値段でほぼ同じクオリティのものが手に入ると分かり、衝撃を受けました(笑) |
728:
住民板ユーザーさん7
[2021-03-23 16:45:03]
|
729:
住民板ユーザーさん8
[2021-03-24 08:17:07]
サウスコートの南側カバーも3分の2ほど外されましたね。
|
730:
住民板ユーザーさん7
[2021-03-24 18:09:44]
|
|
731:
住民板ユーザーさん7
[2021-03-27 14:06:50]
|
732:
住民板ユーザーさん8
[2021-03-27 14:25:48]
|
733:
住民板ユーザーさん3
[2021-03-27 19:09:11]
先週マンションギャラリーへ行きましたが、MRのベランダの壁と実物は同じ色ではないですか?黄色感じも同じだと思いました。
|
734:
住民板ユーザーさん5
[2021-03-27 20:24:08]
|
735:
住民板ユーザーさん5
[2021-03-27 20:26:56]
>>731 住民板ユーザーさん7さん
投稿ありがとうございます。実物を見ないと断言はできませんが、最初からこの程度であれば私は許容範囲です。北側は塗り直しが入るとしてもセントラルコートの西側はあのままですよね、、。南側との差が際立たないか心配です。 |
736:
入居予定さん
[2021-03-27 22:38:57]
CGが違うというか、その色で作るとあのCGのようになると思ってた、もっと白く見えるようになると思ってたという間違いを犯したんだと思うけどね。
|
737:
住民板ユーザーさん5
[2021-03-27 23:30:44]
|
738:
契約済みさん
[2021-03-28 00:39:54]
>>737 住民板ユーザーさん5さん
確かに白い方が映えますね。ただ、白いといずれ汚れが結構目立つようになるので、痛し痒しですね。多少色味がある方が長期的には汚れが出にくいかもしれません。まあ、自分は731さんの画像を見る限りまあいいかなと思っています。 |
739:
住民板ユーザーさん1
[2021-03-28 07:13:10]
>>735 住民板ユーザーさん5さん
西側はどの箇所にムラがありますか? |
740:
入居前さん
[2021-03-28 11:08:35]
CGで完全再現出来るとは思わないけどはっきり違いますもんね。実際の出来上がりが予定通りのイメージならあのCGには「違う、違う、そうじゃない」ってダメ出ししてなきゃおかしいですね。まあ、認めないでしょうけど。
個人的には現物はちょっと黄色すぎでCGのほうが好きなのでちょっと残念です。 ジョリパットって雨で濡れたり、年月が経ったりするとどんな感じになっていくんでしょう? |
741:
契約済みさん
[2021-03-28 11:58:50]
>>740 入居前さん
731さんの画像を見る限りでは、やや白っぽく見えなくもないので、光の当たり具合で色の見え方が変わるように思います。経年でどうなるか分かりませんが、更に白っぽくなるといいですよね。 |
742:
住民板ユーザーさん1
[2021-03-28 19:05:29]
私は外壁すごく気に入ってます!
|
743:
住民板ユーザーさん1
[2021-03-28 22:52:41]
ウェストコートとサウスコートは綺麗な仕上がりなので、セントラルコートも同レベル以上にしてもらえたら合格ですかね。
|
744:
住民板ユーザーさん1
[2021-03-28 23:48:47]
731さんありがとうございます!なかなか見に行けないので、写真撮られた方は時々アップしていただけるとありがたいです。
個人的には外壁は白やグレーより好みです。 |
745:
住民板ユーザーさん1
[2021-03-30 08:53:49]
>>744 住民板ユーザーさん1さん
色は好みそれぞれですもんね。 個人的に私は明るいグレーがスタイリッシュで好きなので、ショックでしたが、新築マンションって完成前に買うので、色々イメージの誤差はあると思います。 外壁がタイルじゃなかったのは誤算でしたが… |
746:
住民板ユーザーさん1
[2021-03-30 15:15:43]
仕上がりもですし地所さんの対応含め外壁のことはとても満足してます。引越しが楽しみです!
|
747:
匿名さん
[2021-03-30 15:26:15]
CGは色や質感は再現できないからね。モデルルーム行ったときにバルコニーの壁できちんと確認すべきだった。タイルでないことも。
吹付は数年で色あせるし。 |
748:
入居予定さん
[2021-03-30 19:52:41]
ジョリパットの外壁について、「色が違う」「ムラがある」「高級感がない」とか、いろいろの声が上がってますね。
買った者にとっては、所有権分譲よりは総額は張りませんが、定借と考えればそれなりの価格ですので、安いんだからこの程度で我慢しろって論理は通りませんよね。 さて、ジョリパットですが、皆さんご存じとは思いますが、顔料で色のついた塗料と砂を混合させた砂壁状のアイカ工業が製造する塗材です。 現場で色を出すわけではないので、攪拌の程度で色の差が出ることがあるのかは知りませんが、基本的に色ムラはない製品です。 塗布は、このマンションのようにボーダーの柄ですと、左官の仕事になり仕上がりはその腕によって大きく左右されるとのことです。 塗りムラによって、光の反射が異なり色ムラに見えるようです。 施工した職人が、皆さんの期待に応えられるような腕ではなかったということに尽きるということですね。 さて、ジョリパット1平方メートルいくらの見積りで施主は発注したのか、その金額をもとにして、いくらの金額で下請けに出されのか、下請けはそれなりの左官を連れてくるといったことをきちんとやったのか? この過程のどっかがおかしいから、こんなことになったんじゃないかな。 この過程をつぶさに知ることはできませんが、MRがきちんとした額で発注してたならフジタをしっかり管理しなかったMRの責任だと、追及するしかないと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
749:
住民板ユーザーさん7
[2021-03-30 22:25:46]
>>748 入居予定さん
2枚目の写真のムラは、施工し直しの北側だから良いとして、1枚目の写真はこれはどこの壁ですか?サウス西側の3階辺りでしょうか? |
750:
住民板ユーザーさん1
[2021-03-30 23:48:02]
|
751:
住民板ユーザーさん8
[2021-03-31 00:19:19]
|
752:
住民板ユーザーさん
[2021-03-31 03:23:19]
|
753:
住民板ユーザーさん5
[2021-03-31 10:25:05]
|
754:
入居予定さん
[2021-03-31 10:57:42]
|
755:
住民板ユーザーさん8
[2021-03-31 14:18:27]
|
756:
住民板ユーザーさん1
[2021-03-31 18:14:50]
そもそもなんですけど、櫛引って横が一般的な気がするのですが、
櫛引縦ってあまり見たこと無くて… みなさんありますか? 縦だとどうしてもこうなりますよね汗 |
757:
住民板ユーザーさん7
[2021-03-31 18:42:47]
|
758:
住民板ユーザーさん
[2021-03-31 20:49:28]
|
759:
住民板ユーザーさん
[2021-04-02 17:52:22]
壁が理由でデベと白紙撤回とかの交渉してる方って現実にはいらっしゃるのでしょうか…?
|
760:
住民板ユーザーさん5
[2021-04-02 22:09:19]
|
761:
匿名さん
[2021-04-02 23:27:12]
>>760 住民板ユーザーさん5さん
それで白紙解約をされたのですか? 白紙解約となれば、キャンセル物件として販売されるのですよね? もしそうなれば、申し込もうと考えています。 自分は、色やムラについては気にしていませんので。 実際に白紙解約された方はどのくらいいるのでしょうか? |
762:
住民板ユーザーさん7
[2021-04-02 23:37:43]
|
763:
匿名さん
[2021-04-03 01:17:55]
|
764:
住民板ユーザーさん5
[2021-04-03 01:51:04]
|
765:
住民板ユーザーさん7
[2021-04-03 05:22:50]
|
766:
住民板ユーザーさん1
[2021-04-04 10:53:07]
ローン本審査もそろそろ全部終わっているでしょうから、ローン承認不可のキャンセルはなさそうですね。
|
767:
住民板ユーザーさん8
[2021-04-04 12:16:09]
|
768:
住民板ユーザーさん100
[2021-04-04 23:29:32]
最新の状況です。ウエストとサウスの施工はだいぶ改善されてましたよ。最後の写真はセントラルの西向き残念箇所です。比較まで。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
769:
住民板ユーザーさん1
[2021-04-05 09:19:23]
768さん写真ありがとうございます。先日見に行きましたが、遠目に見てもすごい大きさです。西側が戸建てなので余計にそう感じます。
あと、やはり、色はCGと違いすぎますね。もはやそれほど気にしていませんが。。。 |
770:
住民板ユーザーさん
[2021-04-05 14:34:23]
おおー!いい感じですね!!
|