公式URL:https://www.mecsumai.com/tph-ichigayakagacho-r/
所在地 東京都新宿区市谷加賀町1丁目2番1(地番)
交 通 都営大江戸線「牛込柳町」駅徒歩6分、東京メトロ南北線・有楽町線「市ケ谷」駅徒歩11分
構造規模 鉄筋コンクリート造地上7階地下1階建 総戸数 228戸
駐車場 59台
間取り 1LDK~4LDK
専有面積 49.23m2~110.08m2
販売予定 2020年5月上旬販売開始予定
完成予定 2021年8月中旬
入居予定 2021年11月中旬
定期借地権 一斉引渡し日から70年(建物解体・工事期間含む)
売主 三菱地所レジデンス株式会社
施工 株式会社フジタ
管理会社 三菱地所コミュニティ
[スレ作成日時]2020-08-19 23:03:13
ザ・パークハウス 市谷加賀町レジデンス <<契約者・入居者専用>>
621:
住民板ユーザーさん1
[2021-02-10 21:34:54]
|
622:
住民板ユーザーさん9
[2021-02-10 22:41:25]
>>621 住民板ユーザーさん1さん
マンションでは余りジョリパットの施工実績が無いようです。私も当然、タイルだと思っていました。模型やCGとのイメージと異なってしまった事が、原因だと思います。写真では、塗りムラが目立ちますが、現地見るといい感じです。CGをよく見るとムラも表現されています。このような意匠で設計されていたって事ですね。ただ、意図したものであれば納得ですが、ただの技量不足、施工不良なら問題で、是正してもらう必要はあると思います。地所レジさんの正式な回答を待ちたいと思います。 今は全体の出来上がりがたのしみです。 |
627:
住民板ユーザーさん4
[2021-02-11 08:05:53]
[NO.623~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、及び、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
|
628:
手付放棄さん
[2021-02-11 08:11:47]
この物件は検討者も契約者も本当に民度が低いですよね。
こんな人たちと組合を結成して同じマンションに住むのかと考えたら不快極まりないと思い、手付放棄しました。 |
629:
住民板ユーザーさん1
[2021-02-11 08:16:28]
>>626 住民板ユーザーさん1さん
この匿名掲示板にそんな効果ないですよ。笑 所詮匿名掲示板ですから。 手付放棄したとか嘘書いてるやついるくらいですから。 なので、この物件検討してない人が頑なに毎日書き込んでるのは理解に苦しみます。 |
630:
住民板ユーザーさん8
[2021-02-11 08:44:32]
|
631:
住民板ユーザーさん4
[2021-02-11 09:32:23]
|
632:
住民板ユーザーさん1
[2021-02-11 09:39:34]
>>629
そんなことないですよ。今後中古として物件を考えるときに見返すと思いますよ。 初期の住民はクレーマー集団であることがよくわかると思います。slack見てますか?ただのたかりですよね? ちなみにslackの内容は定期的にデベにも送付されるので。 |
633:
住民板ユーザーさん1
[2021-02-11 09:45:14]
|
634:
住民板ユーザーさん8
[2021-02-11 10:44:18]
|
|
635:
住民板ユーザーさん1
[2021-02-11 13:17:48]
>>632 住民板ユーザーさん1さん
やはり何を言いたいのか、よく分かりませんね。 掲示板を見返すのは個人の自由ですが、そこから初期の住民?、新築時入居の住民のことでしょうか?その人々を勝手にクレーマー集団と決めつけ、しかもクローズドな話合いの場の内容を定期的に売主に送るあなたは、明らかに民度が低いと思います。 |
636:
契約済みさん
[2021-02-11 13:32:21]
>>632 住民板ユーザーさん1さん
タカれるものはタカっとけ。鹿島分譲のマスタービューレジデンスでは、うっかりデベとの合意書にサインしてしまった人は、解決金20万、デベと戦った人は、解決金5%+100万円。高貴な精神は高くつくね。キミはどちらを選ぶ? |
637:
契約済みさん
[2021-02-11 13:36:54]
|
638:
住民板ユーザーさん1
[2021-02-11 14:08:33]
|
639:
住民板ユーザーさん8
[2021-02-11 14:11:12]
|
640:
契約済みさん
[2021-02-11 14:34:43]
|
641:
契約済みさん
[2021-02-11 14:36:15]
>>639 住民板ユーザーさん8さん
なんで地所レジのせいなのに手付放棄しないといけないのよ。白紙解約を求める所存。まあ、中古で売っても買う人いそうだからそれでも最悪いいけど。お宅はどうするおつもり? |
642:
住民板ユーザーさん8
[2021-02-11 15:01:13]
>>641 契約済みさん
白紙解約は困難を極めると思いますよ。弁護士に相談してみれば法的に可能かどうかアドバイスをくれるでしょう。 自分は、場所が気に入っているので、住みますよ。外壁にこだわりはないですし、リセールも大して期待していませんしね。ま、人それぞれってことで。 |
643:
住民板ユーザーさん1
[2021-02-11 15:52:11]
|
644:
住民板ユーザーさん1
[2021-02-11 15:52:14]
|
645:
住民板ユーザーさん7
[2021-02-21 13:15:24]
その後、動きはないのでしょうか?
|
646:
住民板ユーザーさん7
[2021-02-21 16:04:49]
|
647:
住民板ユーザーさん8
[2021-02-21 16:16:44]
|
648:
評判気になるさん
[2021-02-22 19:02:50]
南側はこのまま電柱無しになるんでしょうか。
だとすればスッキリしていて気持ちいいですね。 |
649:
住民板ユーザーさん8
[2021-02-22 19:20:53]
|
650:
入居予定さん
[2021-02-23 13:35:28]
>>649 住民板ユーザーさん8さん
南側の前面道路(銀杏坂通り、特別区道34-30)は、都の電柱地中化計画(平成31年改定)の優先区域に指定されているようですので、電柱や電線のない見通しの良い空間になることは確定的です。 |
651:
住民板ユーザーさん7
[2021-02-23 16:34:42]
|
652:
住民板ユーザーさん8
[2021-02-23 17:08:07]
|
653:
住民板ユーザーさん4
[2021-02-28 19:30:15]
内覧会って8月だと思っていましたが、10月に実施ですか?
皆さん、専門業者同行させますか? |
654:
住民板ユーザーさん7
[2021-02-28 21:19:00]
|
655:
住民板ユーザーさん1
[2021-03-01 11:34:27]
自分は白い外壁は汚れが目立つしあまり好みではないので正直外壁好きですけどね。外壁よりもこちらには過激な方が多くてその方が少し不安です。それはごく一部の方だと信じて、皆様と快適に暮らせることを願っております(笑)
|
656:
住民板ユーザーさん1
[2021-03-01 13:09:00]
|
657:
住民板ユーザーさん7
[2021-03-01 16:06:09]
|
658:
評判気になるさん
[2021-03-01 17:57:17]
|
659:
住民板ユーザーさん2
[2021-03-01 19:00:41]
>>658 評判気になるさん
塗り直しは、色ではなく、ムラが原因です。 |
660:
住民板ユーザーさん7
[2021-03-01 19:21:36]
|
661:
評判気になるさん
[2021-03-01 19:53:20]
|
662:
住民板ユーザーさん8
[2021-03-01 20:17:46]
壁の塗り直しの情報はどちらで確認できるのでしょうか?
|
663:
契約済みさん
[2021-03-01 20:36:47]
|
664:
住民板ユーザーさん8
[2021-03-01 20:40:13]
|
665:
住民板ユーザーさん7
[2021-03-01 21:25:10]
|
666:
住民板ユーザーさん1
[2021-03-01 22:06:03]
|
667:
口コミ知りたいさん
[2021-03-04 21:40:55]
70,69,68とカレンダーでスケジュール管理します。
|
668:
住民板ユーザーさん1
[2021-03-05 16:34:18]
すみません。
外壁について教えて頂きたいのですが、現状のままなのですか??決定ですか??まだ作業途中だと思っていましたが、今のままだとしたらショック過ぎます。タイルだと思い込んでいました。。 |
669:
住民板ユーザーさん7
[2021-03-05 16:39:16]
|
670:
住民板ユーザーさん1
[2021-03-05 17:10:33]
|
最近、近所を歩きながら気をつけて見ていると、戸建てでジョリパットの櫛引風の外壁がよく目に止まります。やはり左官屋さんの技術によりそうだと思いました。
大きなマンションなので、より目立つという点はあると思いますが、可能であればもう少し綺麗に(規則的に)塗って欲しいと思うものの、ネットで調べる限り塗り直しも難しそうです…。プロの方から見て、このレベルなら許容だというご意見がいただければ納得できると思うのですが。
楽観ですが経年により汚れ等でムラは目立たなくなるかもしれないですね。