公式URL:https://www.mecsumai.com/tph-ichigayakagacho-r/
所在地 東京都新宿区市谷加賀町1丁目2番1(地番)
交 通 都営大江戸線「牛込柳町」駅徒歩6分、東京メトロ南北線・有楽町線「市ケ谷」駅徒歩11分
構造規模 鉄筋コンクリート造地上7階地下1階建 総戸数 228戸
駐車場 59台
間取り 1LDK~4LDK
専有面積 49.23m2~110.08m2
販売予定 2020年5月上旬販売開始予定
完成予定 2021年8月中旬
入居予定 2021年11月中旬
定期借地権 一斉引渡し日から70年(建物解体・工事期間含む)
売主 三菱地所レジデンス株式会社
施工 株式会社フジタ
管理会社 三菱地所コミュニティ
[スレ作成日時]2020-08-19 23:03:13
ザ・パークハウス 市谷加賀町レジデンス <<契約者・入居者専用>>
261:
住民板ユーザーさん6
[2021-01-07 21:37:38]
|
262:
住民板ユーザーさん5
[2021-01-08 00:53:04]
>>261 住民板ユーザーさん6さん
結構な剣幕で騒いでた人がパタリと登場しなくなったのと、文脈無視で論調が同じなので同一人物感めっちゃありますが、、(こっちは固定ネームで頑張ってます) マァ別の方だとして、そんな入居もしてないうちから何を匿名掲示板でマイルール振りかざして仮定の話を否定封殺するのに躍起になってるんでしょう? 私とか住民板ユーザー7さんや3さんとかが書いてくださったように、国から交付金が出て周辺緑化も進んで、ついでに全世帯の大体1/4の方々の専用部、それから駐車場などの共用部分に影響する「かもしれない」砂塵が改善する「かもしれない」、という公共性のある利害一致がありそうなのでダメ元でお隣の学校に相談する分には誰も損は無い「かもしれない」くらいの仮定の話しかしてませんよね。 「仮定」を否定する分には皆さんどうぞご自由にですが、あまりに強い否定の論調がすごく気になりました。 |
263:
住民板ユーザーさん2
[2021-01-08 20:34:39]
だいぶ先ですがこどもが隣の中学に通う予定です。詳しくないのですが、野球をやるとなるとやはり土なんでしょうか、、?親的には土じゃない方が洗濯物も楽でいいなと勝手に思ってますー。
|
264:
住民板ユーザーさん7
[2021-01-10 10:43:54]
|
265:
住民板ユーザーさん
[2021-01-11 23:02:50]
牛込柳町の交差点の横断歩道の位置が変わってました。
外苑東通りの拡張は入居までに終わりそうですね。 |
266:
契約済みさん
[2021-01-17 06:50:04]
セントラルの北側がチラッと見えてました。タイルはまだですが、敷地内の事務所を撤去してるところカバーが取られてるかもしれません。
![]() ![]() |
267:
住民板ユーザーさん7
[2021-01-17 06:51:56]
|
268:
住民板ユーザーさん7
[2021-01-17 14:19:27]
|
269:
契約済みさん
[2021-01-17 14:29:03]
>住民板7さん
この位置にプレハブの事務所があり今そこを解体しています。そのため一時的に見えてるだけだと思います。外壁工事は続くと思われるので足場やり直すんじゃないかと思ってます。 |
270:
契約済みさん
[2021-01-17 14:58:17]
とわいえ、あくまでも見た感じで言ってますので写真以上のことは分かりません。
|
|
271:
住民板ユーザーさん6
[2021-01-17 23:53:45]
>>269 契約済みさん
私も今日見に行っていましたが、足場を外したのは庇をつける為じゃないかと思いました。一瞬、これで完成かと思いましたが、色も違うし塗りムラのようなものも角度によって見えましたので、外装の仕上げはまだまだ先でしょう。 |
272:
住民板ユーザーさん6
[2021-01-17 23:55:51]
そういえば、隣の中学校の石垣の工事も進んでパネルが外されていましたね。なかなかいい感じです。
![]() ![]() |
273:
住民板ユーザーさん7
[2021-01-18 04:56:19]
|
274:
住民板ユーザーさん3
[2021-01-22 00:30:47]
こちらの物件の耐震性はどうなっていましたでしょうか?
|
275:
住民板ユーザーさん7
[2021-01-22 06:15:46]
|
276:
住民板ユーザーさん4
[2021-01-28 09:48:13]
|
277:
住民板ユーザーさん
[2021-01-28 19:03:43]
|
278:
契約済みさん
[2021-01-28 22:50:19]
>>276 住民板ユーザーさん4さん
デべの担当者に直接お聞きになられたのでしょうか? |
279:
契約済みさん
[2021-01-28 22:52:04]
|
280:
住民板ユーザーさん3
[2021-01-29 00:17:36]
まぁ、竣工を待ちましょう。
不備があるなら、引渡し前に作業やり直しさせれば良いのでは。 |
281:
住民板ユーザーさん7
[2021-01-29 05:29:34]
そうですね。内覧会が楽しみです。専有部だけでなく、共用部をチェックするのも大事らしいですね。
|
282:
口コミ知りたいさん
[2021-01-29 12:15:59]
>>272 住民板ユーザーさん6さん
今頃気がつきましたが電柱・電線がなくなってますね。このマンションの南側の部分も電線がなくなっているように見えますが、ずっとこのままなんでしょうか? 公式サイトのトップページの画像でも電柱・電線がありませんがこのままだとしたらいいですね。 |
283:
名無しさん
[2021-01-29 13:06:30]
外壁はタイルじゃなくて塗り壁風なんですね。ちょっとイメージ違いましたね。
|
284:
住民板ユーザーさん7
[2021-01-29 14:37:13]
|
285:
名無しさん
[2021-01-29 17:16:50]
たしかに!武家屋敷風なんですね。楽しみです。
|
286:
住民板ユーザーさん7
[2021-01-29 20:00:13]
|
287:
住民板ユーザーさん3
[2021-01-29 23:07:10]
セントラルコートの西側も外れましたね。バルコニーが見えます。
|
288:
住民板ユーザーさん7
[2021-01-30 10:24:59]
住まいのフォトアルバムが更新されました。Centralは内装工事中、Eastは4階の配筋工事中とのことです。
|
289:
名無しさん
[2021-01-30 11:46:23]
取れましたね!
![]() ![]() |
290:
住民板ユーザーさん7
[2021-01-30 13:37:19]
|
291:
住民板ユーザーさん8
[2021-01-30 18:48:39]
検討スレもここのスレも業者さんがたくさん書き込んでいますね。
|
292:
住民板ユーザーさん7
[2021-01-30 19:15:21]
|
293:
契約済みさん
[2021-01-31 20:47:41]
今日、現地見てきました。黄色すぎます!
おそらく素材はこれで完成でこの上に仕上げの塗装をするのだと思うのですが。。。 光の当たり方で色味は変わりますが流石にこれで完成だとCGと違いすぎですよ。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
294:
マンション検討中さん
[2021-01-31 21:21:48]
CGとかなり違いますね。
私も来週末に見に行ってみます! |
295:
住民板ユーザーさん7
[2021-01-31 21:56:37]
北側の日陰の部分は、少しCGに近いでしょうか。
|
296:
マンション検討中さん
[2021-01-31 22:04:09]
それにしても黄土色すぎる気がします。もう少しホワイトに近いグレーかと思ってました。
|
297:
住民板ユーザーさん7
[2021-01-31 22:08:19]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
298:
住民板ユーザーさん1
[2021-01-31 22:32:23]
足場外した後に仕上げ塗装しますかね..
|
299:
住民板ユーザーさん7
[2021-01-31 22:39:11]
|
300:
住民板ユーザーさん7
[2021-01-31 22:44:26]
このCGは近い色をしています。
![]() ![]() |
301:
住民板ユーザーさん6
[2021-01-31 22:51:27]
|
302:
契約済みさん
[2021-01-31 23:21:54]
>>293 契約済みさん
デべの担当者に確認してみるのが確実でしょうね。 |
303:
名無しさん
[2021-02-01 01:21:50]
たしかに、CGと結構違いますね、、、モデルルームのパネルにサンプルって貼ってありましたっけ。。。この調子だと共有施設など内装も少し不安です。
|
304:
住民板ユーザーさん6
[2021-02-01 01:23:28]
|
305:
住民板ユーザーさん7
[2021-02-01 05:43:04]
|
306:
口コミ知りたいさん
[2021-02-01 12:17:20]
黄色いし、なんか薄汚れてる感じに見えますね。このまんまなんだろうか?
|
307:
契約済みさん
[2021-02-01 13:52:33]
>>306 口コミ知りたいさん
薄汚れてるように見えるのは、たぶん土壁素材の塗りつけにムラがあるからですね。ヘタクソなのか、こういうものなのかは分かりませんが、ムラが影を作っているので表面の明るさが均一じゃないんです。なので暗く見えるところが薄汚れているように見えるのかと。そもそもウリ文句の武家屋敷って黄色と黒なんでしたっけ? |
308:
住民板ユーザーさん6
[2021-02-01 15:37:32]
モデルルームの外壁写真を撮影していましたので、アップします。
![]() ![]() |
309:
住民板ユーザーさん1
[2021-02-01 16:29:10]
ひどい塗装...素人が塗ったんじゃないですか
|
310:
住民板ユーザーさん12
[2021-02-01 16:45:51]
>>308 住民板ユーザーさん6さん
アップありがとうございます。仕上げも色も全然違いますね。色はもしかしたらMR通りで光の加減(西日)で黄色く見えただけの可能性も考えていましたが、これでは聞いてたことと違うと言ってもいいと思います。 とはいえ、まだ完成ではなく作業の途中ということもあり得ますから、一度デベに問い合わせてみますね。 |
ならないのでは。
低層階はかなりお値段も安かったですしリスクは織り込み済みのはずです。みなさん、それも分かって購入されたのではないですか。もともとNTTの社宅だった訳ですし砂埃がそんなに舞うなら学校側に苦情も行ってるはずです。何らかの対策(樹木やネットなど)がすでになされていると考えていいのでは?