三菱地所レジデンス株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ザ・パークハウス 市谷加賀町レジデンス <<契約者・入居者専用>>」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 新宿区
  5. 市谷加賀町
  6. ザ・パークハウス 市谷加賀町レジデンス <<契約者・入居者専用>>
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2024-06-18 06:33:34
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.mecsumai.com/tph-ichigayakagacho-r/


所在地  東京都新宿区市谷加賀町1丁目2番1(地番)
交 通  都営大江戸線「牛込柳町」駅徒歩6分、東京メトロ南北線有楽町線「市ケ谷」駅徒歩11分

構造規模  鉄筋コンクリート造地上7階地下1階建 総戸数 228戸
駐車場   59台
間取り   1LDK~4LDK
専有面積  49.23m2~110.08m2

販売予定  2020年5月上旬販売開始予定
完成予定  2021年8月中旬
入居予定  2021年11月中旬

定期借地権 一斉引渡し日から70年(建物解体・工事期間含む)

売主  三菱地所レジデンス株式会社
施工  株式会社フジタ
管理会社 三菱地所コミュニティ

[スレ作成日時]2020-08-19 23:03:13

現在の物件
ザ・パークハウス 市谷加賀町レジデンス
ザ・パークハウス
 
所在地:東京都新宿区市谷加賀町1丁目2番1(地番)
交通:都営大江戸線 牛込柳町駅 徒歩6分 (南東口より)
総戸数: 228戸

ザ・パークハウス 市谷加賀町レジデンス <<契約者・入居者専用>>

1641: 住民さん2 
[2022-09-03 09:10:16]
昨日の夕方、ラウンジで遊んでいる小学生くらいの子供数人があまりにマナーが悪く驚きました。
ソファやテーブルの上で飛び回ったり、大声で騒いで走り回っていました。靴や荷物がラウンジ中に散乱しており、とても他の人が利用できる状態ではありませんでした。
託児所ではないですし、コンシェルジュの方も注意はできないのでしょうね…
あまりにも目に余ると感じたのですが、保護者らしき大人も見当たらず、どのように対応したらいいのか悩ましいと感じました。
1642: 住民さん6 
[2022-09-03 11:55:48]
>>1641 住民さん2さん

こんな掲示板でわめき散らすより大人の責任として注意したら良いんではないですか。
1643: 住民さん2 
[2022-09-03 13:00:45]
>>1642 住民さん6さん

反応をありがとうございます。
わめき散らしているつもりはなかったのですが、そのように読めてしまったのであれば失礼いたしました。
やはり子ども本人に直接注意するしかないのでしょうかね。
このご時世ですので、保護者が近くにいない、全く面識のない子どもに声をかけるのも極力避けたいと思ったもので。
また個人的なことですが、私自身育児をしたことがないので、どのように注意したらよいのか塩梅が分からなかったということもあります。
共用部利用のマナーを各家庭でしっかりと教えてくれるのが一番なのですが。
1644: 住民さん6 
[2022-09-03 13:21:19]
>>1643 住民さん2さん

わめき散らす、という言い方は良くありませんでした。すみません。小学生はもう大人なしで学校にも行き帰りしますし、保護者がそばにいることのほうが少ないと思いますよ。

騒いでいた子供も共用部を自分の家の一部だと考えているのでしょう。親が教える必要があるのは当然ですが、ついみんなで盛り上がってしまうこともあるでしょうし、その場で大人が注意しないと善悪の区別も身につかないですよ。

注意の仕方も「ここはみんなが使うところだから大きな声を出したり飛び跳ねてはいけないよ」と伝えれば良いのでは?他人の子供を多少注意したって別に何も起きやしませんよ。
1645: 住民さん2 
[2022-09-03 14:05:32]
>>1644 住民さん6さん

具体的なご意見をありがとうございます。
そのように率直にかつシンプルに伝えるとよいのですね。
次回そのような状況を見かけた際は声をかけてみようと思います。
ありがとうございました。
1646: 住民さん7 
[2022-09-03 20:22:33]
>>1638
>>1640
丁寧なご回答ありがとうございます。
住民の方のお話しも伺えて、何となく雰囲気も伝わり安心しました。
1647: 住民さん1 
[2022-09-06 00:39:22]
先月頭に部屋でチャタテムシを発見し、よく見ると部屋のあちこちに確認されました。全部屋、クローゼットやシンク下、家具等を確認して掃除し、木製の家具や紙類、パントリーの食品も廃棄しましたが、発生源というような箇所やカビは見当たらず。プッシュ式の殺虫剤を撒いて、毎日朝晩全部屋掃除をしております。未だに全部屋に毎日出ています。持ち込んだ家具には全くおらず、ほとんど巾木や立て付けの棚や玄関の隙間付近にいるようなので、壁の隙間から入ってきていると思うのですが。。皆さんのお宅はどうですか?
1648: 住民さん5 
[2022-09-06 08:28:51]
>>1647 住民さん1さん
うちも出ます!
1日一回はどこかしらにいる感じです。
1649: 住民さん1 
[2022-09-06 19:37:05]
>>1648 住民さん5さん
ありがとうございました!
こちらも場所場所にいるので、神経質になりすぎないようにしてますが、新築は出やすいとも聞くので、皆さんのお宅はどうかなと気になりお伺いしました。改めまして、お返事ありがとうございました!
1650: 住民さん8 
[2022-09-06 19:39:33]
>>1648 さん

>>1648 住民さん5さん
ありがとうございました!
こちらも場所場所にいるので、どうしたものかなと。新築は出やすいとも聞くので、皆さんのお宅はどうかなと気になりお伺いしました。改めまして、お返事ありがとうございました!
1651: 住民さん7 
[2022-09-06 22:48:58]
私の部屋では見かけないのですが、虫が発生している部屋もあるのですね。私自身が視力が悪く気づいていないだけかもしれませんが。

湿気がたまりやすい1階や半地下の部屋でしょうか?
関係なく6階7階などでも発生しますか?
1652: 住民板ユーザーさん6 
[2022-09-07 10:47:14]
>>1651 住民さん7さん

うちは半地下や一階ではないですがよく見かけます!
数の多少はありますが、いない家はないそうです。通常隅っこの薄暗い場所やサッシ、壁の隙間等に隠れてじっとしており、塵にしか見えないので、気が付かないで生活している方がほとんどですね。
1653: 住民さん2 
[2022-09-09 22:48:26]
DNPのジム全く再開する気配がないですね、、、。
1656: 住民さん1 
[2022-10-02 16:18:14]
質問ですが、上の方の物音でベランダの非常はしごでもジャンプしてる音が聞こえます。窓をあけているからよりきこえるのですが今まで我慢してましたがコンシェルジュに言った方がいいのですかね。
1657: 住民さん3 
[2022-10-06 05:49:07]
>>1656 住民さん1さん
コンシェルジュでも良いのでしょうが、管理人さん案件ですね。
1658: 住民さん8 
[2022-10-08 21:29:32]
ゲストルームにドライヤーがないのって普通なのですか?結構不便ですよね、出来ればケトルもあると助かるのですが。。
管理人さんへ要望出して通るものなのでしょうか。
1659: 住民さん2 
[2022-10-08 21:32:53]
どなたかご存じの方、マンション前の郵政の社宅は取り壊し予定ありますかね?あそこに集まった鳥達のフンがひどくて嫌になります
1660: 住民さん1 
[2022-10-08 23:07:00]
来週日曜日10/16の午後、牛込中央通り商店街で秋祭りだそうです。
https://pbs.twimg.com/media/FeeR0FwUcAA3O2f?format=jpg&name=large

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる