三菱地所レジデンス株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ザ・パークハウス 市谷加賀町レジデンス <<契約者・入居者専用>>」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 新宿区
  5. 市谷加賀町
  6. ザ・パークハウス 市谷加賀町レジデンス <<契約者・入居者専用>>
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2024-06-18 06:33:34
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.mecsumai.com/tph-ichigayakagacho-r/


所在地  東京都新宿区市谷加賀町1丁目2番1(地番)
交 通  都営大江戸線「牛込柳町」駅徒歩6分、東京メトロ南北線有楽町線「市ケ谷」駅徒歩11分

構造規模  鉄筋コンクリート造地上7階地下1階建 総戸数 228戸
駐車場   59台
間取り   1LDK~4LDK
専有面積  49.23m2~110.08m2

販売予定  2020年5月上旬販売開始予定
完成予定  2021年8月中旬
入居予定  2021年11月中旬

定期借地権 一斉引渡し日から70年(建物解体・工事期間含む)

売主  三菱地所レジデンス株式会社
施工  株式会社フジタ
管理会社 三菱地所コミュニティ

[スレ作成日時]2020-08-19 23:03:13

現在の物件
ザ・パークハウス 市谷加賀町レジデンス
ザ・パークハウス
 
所在地:東京都新宿区市谷加賀町1丁目2番1(地番)
交通:都営大江戸線 牛込柳町駅 徒歩6分 (南東口より)
総戸数: 228戸

ザ・パークハウス 市谷加賀町レジデンス <<契約者・入居者専用>>

262: 住民板ユーザーさん5 
[2021-01-08 00:53:04]
>>261 住民板ユーザーさん6さん

結構な剣幕で騒いでた人がパタリと登場しなくなったのと、文脈無視で論調が同じなので同一人物感めっちゃありますが、、(こっちは固定ネームで頑張ってます)
マァ別の方だとして、そんな入居もしてないうちから何を匿名掲示板でマイルール振りかざして仮定の話を否定封殺するのに躍起になってるんでしょう?
私とか住民板ユーザー7さんや3さんとかが書いてくださったように、国から交付金が出て周辺緑化も進んで、ついでに全世帯の大体1/4の方々の専用部、それから駐車場などの共用部分に影響する「かもしれない」砂塵が改善する「かもしれない」、という公共性のある利害一致がありそうなのでダメ元でお隣の学校に相談する分には誰も損は無い「かもしれない」くらいの仮定の話しかしてませんよね。
「仮定」を否定する分には皆さんどうぞご自由にですが、あまりに強い否定の論調がすごく気になりました。
263: 住民板ユーザーさん2 
[2021-01-08 20:34:39]
だいぶ先ですがこどもが隣の中学に通う予定です。詳しくないのですが、野球をやるとなるとやはり土なんでしょうか、、?親的には土じゃない方が洗濯物も楽でいいなと勝手に思ってますー。
264: 住民板ユーザーさん7 
[2021-01-10 10:43:54]
>>263 住民板ユーザーさん2さん
マウンドとバッターボックスは土でしょう。外野は芝の方が良いでしょう。甲子園とかはご覧にならないでしょうか?
265: 住民板ユーザーさん 
[2021-01-11 23:02:50]
牛込柳町の交差点の横断歩道の位置が変わってました。
外苑東通りの拡張は入居までに終わりそうですね。
266: 契約済みさん 
[2021-01-17 06:50:04]
セントラルの北側がチラッと見えてました。タイルはまだですが、敷地内の事務所を撤去してるところカバーが取られてるかもしれません。
セントラルの北側がチラッと見えてました。...
267: 住民板ユーザーさん7 
[2021-01-17 06:51:56]
>>266 契約済みさん
北側は残念ながら電線があるですね。
268: 住民板ユーザーさん7 
[2021-01-17 14:19:27]
>>266 契約済みさん
この上にタイルを貼るのでしょうか?足場を外しているので、これで完了ではないですか?
269: 契約済みさん 
[2021-01-17 14:29:03]
>住民板7さん
この位置にプレハブの事務所があり今そこを解体しています。そのため一時的に見えてるだけだと思います。外壁工事は続くと思われるので足場やり直すんじゃないかと思ってます。
270: 契約済みさん 
[2021-01-17 14:58:17]
とわいえ、あくまでも見た感じで言ってますので写真以上のことは分かりません。
271: 住民板ユーザーさん6 
[2021-01-17 23:53:45]
>>269 契約済みさん

私も今日見に行っていましたが、足場を外したのは庇をつける為じゃないかと思いました。一瞬、これで完成かと思いましたが、色も違うし塗りムラのようなものも角度によって見えましたので、外装の仕上げはまだまだ先でしょう。
272: 住民板ユーザーさん6 
[2021-01-17 23:55:51]
そういえば、隣の中学校の石垣の工事も進んでパネルが外されていましたね。なかなかいい感じです。
そういえば、隣の中学校の石垣の工事も進ん...
273: 住民板ユーザーさん7 
[2021-01-18 04:56:19]
>>272 住民板ユーザーさん6さん
石垣はしっかりつくってありそうですね。
以前に、大阪の地震で小学校の違法な壁が崩れた事件を思い出しました。
274: 住民板ユーザーさん3 
[2021-01-22 00:30:47]
こちらの物件の耐震性はどうなっていましたでしょうか?
275: 住民板ユーザーさん7 
[2021-01-22 06:15:46]
>>274 住民板ユーザーさん3さん
耐震等級1ですね。
276: 住民板ユーザーさん4 
[2021-01-28 09:48:13]
>>271 住民板ユーザーさん6さん
残念ながらこれで完成みたいですよ…
一度デベさんに伺ってみては
277: 住民板ユーザーさん 
[2021-01-28 19:03:43]
>>276 住民板ユーザーさん4さん

残念な仕上がりでしょうか?
塗りムラ(?)はコンセプトに合わせて敢えて演出しているのだと思っています。
壁の色はHPのCGよりは黄色味が強い気はしますが。
278: 契約済みさん 
[2021-01-28 22:50:19]
>>276 住民板ユーザーさん4さん
デべの担当者に直接お聞きになられたのでしょうか?
279: 契約済みさん 
[2021-01-28 22:52:04]
>>277 住民板ユーザーさん
タイルに塗りムラなんて出ないでしょう。
これで完成だったら暴動ですよ
280: 住民板ユーザーさん3 
[2021-01-29 00:17:36]
まぁ、竣工を待ちましょう。
不備があるなら、引渡し前に作業やり直しさせれば良いのでは。
281: 住民板ユーザーさん7 
[2021-01-29 05:29:34]
そうですね。内覧会が楽しみです。専有部だけでなく、共用部をチェックするのも大事らしいですね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる