公式URL:https://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kanto/tokyo/tukishima/index.html
所在地:東京都中央区佃3丁目202番2(地番)
【交通】
都営大江戸線 「月島」駅 徒歩3分
東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩3分
京葉線 「越中島」駅 徒歩9分
売主:大和ハウス工業株式会社
施工会社:株式会社合田工務店 東京本店
管理会社:大和ライフネクスト株式会社
一戸当たりの専有面積:25.36m2~42.28m2
販売予定年月:2020年12月中旬予定
間取り:1R~2LDK
敷地面積:533.56m2
構造及び階数:鉄筋コンクリート造地上12階建
工事完了予定年月日:令和3年1月下旬予定
入居予定:令和3年3月下旬予定
[スレ作成日時]2020-08-16 01:59:01
プレミスト月島ってどうですか?
335:
匿名さん
[2021-02-27 21:34:43]
|
336:
マンション検討中さん
[2021-02-27 22:59:16]
>>335 匿名さん
リセールが不確定なのは同意するのですが、だからこそ不安要素を減らさないと買えないわけで、ここは価格と仕様の点から不安が拭えなかったんです。金銭的ゆとりがあれば検討できたかもしれませんが。 逆に購入を決めた方に、何が決定打だったのか聞いてみたいです。 |
337:
匿名さん
[2021-02-28 07:07:16]
>>336 マンション検討中さん
モデルルームにgo |
338:
匿名さん
[2021-03-03 14:27:58]
このスレ盛り上がらないですね。
やはり大量な売れ残りが原因でしょうか? |
339:
匿名さん
[2021-03-03 16:33:59]
|
344:
匿名さん
[2021-03-04 13:14:30]
|
345:
マンコミュファンさん
[2021-03-05 01:05:24]
物件の話をすればいいのに……
|
346:
名無しさん
[2021-03-05 17:18:11]
[NO.340~本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害、及び、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
|
347:
匿名さん
[2021-03-09 09:49:47]
先着の23戸減らないよね、人気ないな
|
348:
匿名さん
[2021-03-09 09:55:01]
ここは明らかに企画ミスと値付けミスかと
ロイジェントにすればよかったのに |
|
349:
マンコミュファンさん
[2021-03-09 22:32:23]
月島はタワマンの低層で安いのたくさんあるから、400越えのコンパクトマンションはリセールきついだろうな。
月島3丁目も低層なら400くらいで買えるかもしれんし。 |
350:
匿名さん
[2021-03-13 16:39:18]
やはり隣に建つようですね。
|
351:
匿名さん
[2021-03-13 17:58:14]
ここのお隣エルシードの賃貸マンションの裏、長屋にお住まいの方も立ち退きで出られるみたいですね。何か建つのかな。
|
352:
匿名さん
[2021-03-13 20:43:00]
|
353:
匿名さん
[2021-03-14 00:48:41]
|
354:
匿名さん
[2021-03-14 02:31:20]
|
357:
匿名さん
[2021-03-17 06:35:29]
[No.355~本レスまでは、複数のスレッドで同じ内容の投稿、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
|
358:
匿名さん
[2021-03-17 22:18:55]
南側も建築計画あるでしょ?
|
359:
匿名さん
[2021-04-08 09:45:27]
あら、そうなんですね…
もう少し値段が控えめならば、駅に近いからニーズはあるかとは思うけど。 結局はお値段なのでしょうね。 間取りや設備に関しては 良くも悪くもごくごく普通っていうかんじに見えます。 柱が目立たないようになっているところは良い。 |
360:
匿名さん
[2021-04-14 13:07:47]
湾岸エリアでここまで高いマンションは無いのでリセールは極めて厳しいです。
最高値なので安くならないとダメですね。 |
361:
匿名さん
[2021-04-17 02:16:17]
実物見学したけど完全に賃貸仕様だなこれ
何でプレミストブランドにしたんだろう |
362:
匿名さん
[2021-04-18 17:26:32]
>361
>実物見学したけど完全に賃貸仕様だなこれ >何でプレミストブランドにしたんだろう そうなんですか? 外観デザインはこっていますし、良い感じなのですが 肝心な仕様がイマイチなのであれば、この価格はなかなか厳しいでしょう。 もちろん、感性はそれぞれなので何とも言えませんが 完売にはもう少しかかりそうですね。 |
363:
匿名さん
[2021-04-18 18:24:55]
|
364:
周辺住民さん
[2021-04-21 14:30:19]
買い手がついた部屋、賃貸にずいぶん出てますね。
|
365:
匿名さん
[2021-04-22 13:47:42]
まだまだ大量に売れ残っているので、これからも賃貸に出す人が多そうですね。
清澄通りは交通量が多いから実需は厳しいんじゃないかな? |
366:
評判気になるさん
[2021-04-24 17:28:35]
一度モデルルーム行ったら、メールやDMでモデルルームに招待してくるから評判を見に来たら、こんな感じなのか…
|
367:
匿名さん
[2021-04-26 19:06:30]
南西の敷地で、大和ハウスによる11階建て88戸賃貸マンションを建設することになりました。
南西の眺望が塞ぐし、賃貸のライバルも増えますね。 |
368:
匿名さん
[2021-04-28 01:22:31]
|
369:
匿名さん
[2021-04-29 15:44:31]
東側のお隣が賃貸マンションで、西側も賃貸マンションで、契約者も賃貸たくさん出てるので、治安が心配になりますね。
|
370:
マンコミュファンさん
[2021-04-29 21:14:48]
|
371:
匿名さん
[2021-04-29 23:49:46]
競合が増えて希望の賃料じゃ貸せないって事でしょ?
|
372:
匿名さん
[2021-04-30 02:35:27]
賃貸需要の見込みないならデベも賃貸マンションなんて作らないでしょう
|
373:
名無しさん
[2021-05-07 16:38:11]
|
374:
匿名さん
[2021-05-07 23:26:36]
|
375:
匿名さん
[2021-05-08 17:11:43]
|
376:
匿名さん
[2021-05-14 09:21:42]
みなさんのお話しを伺うと賃貸マンションの多いエリアなんですね。
マンション内でも賃貸部屋があるようですが実需の方は少なく 投機目的での契約が多いマンションになりますでしょうか。 |
377:
匿名さん
[2021-05-14 14:07:12]
>>376
おっしゃる通り、ほとんどが賃貸使用の投機目的となります。 |
378:
匿名さん
[2021-05-14 14:46:07]
|
382:
匿名さん
[2021-05-15 11:48:08]
月島は都心に勤めるリーマンが寝るためだけの街です。
|
383:
匿名さん
[2021-05-15 15:25:08]
|
リセールなんて神のみぞ知る領域を気にしてどうする笑?