公式URL:https://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kanto/tokyo/tukishima/index.html
所在地:東京都中央区佃3丁目202番2(地番)
【交通】
都営大江戸線 「月島」駅 徒歩3分
東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩3分
京葉線 「越中島」駅 徒歩9分
売主:大和ハウス工業株式会社
施工会社:株式会社合田工務店 東京本店
管理会社:大和ライフネクスト株式会社
一戸当たりの専有面積:25.36m2~42.28m2
販売予定年月:2020年12月中旬予定
間取り:1R~2LDK
敷地面積:533.56m2
構造及び階数:鉄筋コンクリート造地上12階建
工事完了予定年月日:令和3年1月下旬予定
入居予定:令和3年3月下旬予定
[スレ作成日時]2020-08-16 01:59:01
プレミスト月島ってどうですか?
22:
マンション検討中さん
[2020-09-19 23:47:26]
|
23:
マンション検討中さん
[2020-09-19 23:49:13]
|
24:
検討板ユーザーさん
[2020-09-20 01:13:19]
そうなんですね!とても楽しみです(〃艸〃)
|
25:
匿名さん
[2020-09-20 01:30:15]
>>23 マンション検討中さん
おー 確かに今確認したところ「Think New Compact」というページも新しく出てきました 相変わらずどうでもいい内容ですが。 肝心の間取りはいつまでに温存するつもりなの |
26:
匿名さん
[2020-09-20 09:00:57]
リビオ月島の動向を慎重に視察してたのも、グズグズの一因かもですね
|
27:
匿名さん
[2020-09-22 13:58:39]
>>26 匿名さん
なんでわかるの?中の人? |
28:
坪単価比較中さん
[2020-09-22 15:24:37]
>>22 マンション検討中さん
九月中って9/30の意味だろうきっと |
29:
匿名さん
[2020-09-24 15:08:44]
隣のエルシードより一階分弱ぐらい高いようです。エルシードの天井高が2400mmならこっちは2500mmぐらいあるはずですね。
そうだったら向かいの直床2400mmリビオより仕様がいいというのは確実かもしれない。 期待しときます。 |
30:
匿名さん
[2020-09-28 15:34:01]
15時30分こんな感じでした。
![]() ![]() |
31:
名無しさん
[2020-09-28 17:27:19]
ここは湾岸の新築坪単価更新してくるでしょうね。450以上はいくとみた
|
|
32:
マンション検討中さん
[2020-09-29 11:11:52]
何度も動画の公開を延期しやがって
間取りと予定価格の公開は今月中は無理だと思う ここの様子から見ると12月になってからの公開もおかしくない |
33:
匿名さん
[2020-09-29 11:27:55]
ここは一棟売りにはならないのでしょうか?
|
34:
マンション比較中さん
[2020-09-29 23:39:37]
一時期プレミスト東銀座のホームページの下にこっそり載せてたプレミスト月島の正面外観完成予想CG画像
もうすでには差し替えられたからスタッフのミスだったと思います ![]() ![]() |
35:
匿名さん
[2020-09-30 01:34:58]
|
36:
匿名さん
[2020-09-30 09:50:06]
価格も間取りも公開しないのはリビオの完売待ちなんじゃね?
リビオと比べてもエライ高くなるからギリギリまで公開しないでお客取られないようにしてるんだよ。 月島最高値更新間近。(しかも圧倒的な高値更新) |
37:
マンション検討中さん
[2020-09-30 12:38:00]
|
38:
匿名さん
[2020-09-30 20:11:46]
土地の仕入れは新日鉄のが得意っぽいし、ここはリビオより安くなる可能性はほぼ無いでしょうね。
しかし、9月末の予定も頓挫とは。。なかなか印象よくない。。 こーゆーの、あらゆるところに出てくるだろうな。。。 |
39:
マンション検討中さん
[2020-09-30 23:35:55]
リビオは賛否両論あるけど、なんだかんだで安かったからね。ちょっと前に売ってたクレイシアは坪単価430万の賃貸仕様でも完売。
コロナで安くなるとか言う風潮あるけど、すぐ影響があるのは中古。新築は仕入がコロナ前だから値下げ要因なし。むしろ工期や人ぐり、資材調達遅延でコスト増要因有り。 高くなるだろうね。 |
40:
マンション比較中さん
[2020-09-30 23:44:27]
高値で売りたいなら価格公表をリビオの完売まで待つのは理解できますけど
間取りも公開しないのは、なぜ??? 公開したらみんなリビオに即決ほどの下手糞間取りなのかな? 自信を持つほどいい間取りならむしろ先に公開してリビオ検討中の人を引き留めるべきでしょ |
41:
匿名さん
[2020-09-30 23:47:56]
|
42:
マンション検討中さん
[2020-10-01 00:10:11]
次の更新も間取りがないならリビオを買うわ。
待ってられない(# ゚Д゚) |
43:
匿名さん
[2020-10-01 00:42:10]
あれだけ建ってて間取り決まってないってことなかなか無いと思うんですけどね…
|
44:
匿名さん
[2020-10-01 13:30:36]
早く間取り載せろ
|
45:
マンション検討中さん
[2020-10-02 11:45:36]
この様子はどう考えても一棟売りだね
分譲中止したプレミスト神田の時と同じようにぐずぐずぐずぐず 売却先との値段交渉のための時間稼ぎにしか見えない |
46:
匿名さん
[2020-10-02 19:57:04]
クレイシア、完売したんですか!リビオよりあちらをチョイスする理由って。。謎。。
一棟売りでないならこんなにグズグズする理由ないですよね。 たぶんリビオのがいいと思うな。。 ハイクラスタワマンでない時点でリビオより圧倒的な仕様であるわけもないし価格面でもリビオより安くなる理由が全くないもんなぁ。。 |
47:
マンション検討中さん
[2020-10-06 12:37:02]
グズグズに堪えられないのでリビオを申し込んできました。
さらばプレミスト。 |
48:
匿名さん
[2020-10-06 12:48:42]
待っている間にリビオの条件がいい部屋があっさりなくなってるね
リビオよりいい可能性があるのは、直床ではなく、天井高高く、後南東の眺望が半永久的にリバービューであることの三点のみで、 ブランド的にプレミストはリビオより少し上だがコンパクトマンションならそこはどうでもよい。 逆にリビオより良くないのは三丁目であること(立地)、ワンルームが多いこと、値段がエライ高くなること(予想)、間取りはリビオ以上に細かく刻んでることでしょうね 総合的に考えたら絶対にリバービューほしい人以外あんまり待つ意味がないでしょ |
49:
検討板ユーザーさん
[2020-10-06 12:53:10]
|
50:
匿名さん
[2020-10-06 20:23:40]
|
51:
匿名さん
[2020-10-06 20:36:32]
|
52:
匿名さん
[2020-10-06 21:19:27]
リビオが完売した後に売り出すんじゃないかな?
若しくは、一棟売り |
53:
関係者
[2020-10-07 05:15:32]
ここに下請けの施工で入ってるから、間取り知ってるけど
契約違反でクビになるから言えない笑 まあ特に奇抜なことはなく普通だよ。 |
54:
匿名さん
[2020-10-07 12:46:27]
|
55:
マンション比較中さん
[2020-10-08 01:04:06]
値段が一緒なら
ここの南東>>>リビオの南東>リビオの南西>リビオの北西>ここの南西>>>>>>ここの北西 実際の値段を加味したらたぶん リビオの南西>>>リビオの北西>リビオの南東>>>ここの南東>>>>>>ここの南西>>>ここの北西 |
56:
匿名さん
[2020-10-08 04:29:11]
リビオの北西もうすぐなくなるんじゃ?まだ残ってるのが不思議なくらい。
|
57:
住民板ユーザーさん7
[2020-10-08 11:01:29]
|
58:
匿名さん
[2020-10-08 12:55:26]
このスレってリビオの話しかしてないじゃん!笑
リビオ大好きなんだね笑 |
59:
住民版ユーザーさん7
[2020-10-08 13:06:57]
|
60:
匿名さん
[2020-10-08 13:08:01]
>>58 匿名さん
いまだに情報が上がってこないからね、自然と比較検討対象の話になっちゃう。笑 |
61:
匿名さん
[2020-10-08 13:10:55]
リビオみたいに人気部屋はすぐ売り切れそうだよね。価格にもよるだろうけど、南東部屋は抽選かな。
|
62:
匿名さん
[2020-10-08 19:37:36]
|
63:
マンション検討中さん
[2020-10-08 19:48:56]
>>62 匿名さん
あのCタイプなんで人気なのかちょっと理解できないですか 肉の高砂のとこは商業地域かつ大通り沿いのため今後高いマンションとか商業ビルに建て替えられたらほぼ一面壁ドンになるじゃないですか 北西の方はまだリスク小さいから理解できますけど |
64:
マンション検討中さん
[2020-10-09 09:55:43]
ようやく外観は公開されました。
外観は南條設計室にしては普通ですね。 特にエントランスは賃貸っぽくてインパクトにかけてます。 ワンルーム全部南西向きで北西と南東それぞれ30m2台と40m2台の1LDK/2LDKがあるようです。 全ての住戸の玄関前は奥まってないという点はリビオ以下。 間取り、まだしも公開しない。意地張ってますね。 動画、四度目の延期笑。 |
65:
名無しさん
[2020-10-09 19:06:13]
|
66:
匿名さん
[2020-10-09 19:18:02]
|
67:
匿名さん
[2020-10-09 19:26:37]
|
68:
匿名さん
[2020-10-09 19:37:01]
|
69:
匿名さん
[2020-10-09 19:53:31]
|
70:
マンション検討中さん
[2020-10-10 12:18:02]
案内来ましたけど一番安い1Rは2900万台からだって坪385-390かな
こりゃ全体の平均450まで行くんだよね。。 南東の高階層は坪500かな |
71:
匿名
[2020-10-10 12:47:18]
|
72:
匿名さん
[2020-10-10 13:25:16]
一棟売りの線は消えましたね。
うちも連絡もらいました。資料作成ないとか、、なんだこの売り方。。 リビオ最終期契約会っていつですか? |
73:
匿名さん
[2020-10-10 13:38:35]
|
74:
匿名さん
[2020-10-10 13:52:31]
>>70 マンション検討中さん
似たようなリビオが坪単価365?441万円だったので、同じように考えれば385?460万円はいきますね。南東はリビオより乗せてよい眺望だと思うので、480万くらいいってもおかしくないと思います。 |
75:
匿名
[2020-10-10 17:48:17]
|
76:
匿名
[2020-10-10 17:49:31]
|
77:
匿名さん
[2020-10-10 21:28:00]
|
78:
中央区在住
[2020-10-11 01:55:16]
約1ヶ月前にリビオの営業担当の方が
『向かいのプレミストさんは大体460位だそうですよ』と仰られてました! |
79:
匿名
[2020-10-11 12:05:57]
>>78
まだ価格出てないんだからそんなこと言わねーだろ。アホか。 |
80:
マンション検討中さん
[2020-10-12 09:29:04]
42平米の2LDKだと、キッチンは対面式ではなさそう?
|
81:
匿名さん
[2020-10-14 20:45:27]
25.36m2~42.28m2
2,900万円台~6,200万円台 ※100万円単位 坪単価おおよそ380万~480万です。 リビオは坪単価360万~440万でしたので、月島レコード更新決定? 相当高くなりましたなあ、これですみふのタワーは坪500万以上確定かな。。 |
82:
匿名さん
[2020-10-14 22:56:44]
|
83:
匿名さん
[2020-10-14 23:05:38]
>>82 匿名さん
480も出すならプレミスト東銀座築地の中低階層がいいですね ただそっちは一番狭くても50㎡からなの、グロスが高く物理的な買えない人も多いですもんね そうなるとここが強気のも当然って感じですので、あとはリビオの完売を待つだけ |
84:
匿名さん
[2020-10-15 12:14:57]
間取りも柱が食い込んでいる感じで酷そうだな。
|
85:
マンション検討中さん
[2020-10-15 12:31:23]
|
86:
匿名さん
[2020-10-15 15:28:31]
25.36㎡の分譲マンションって、昭和40年代のマンションを彷彿とさせますね。
|
87:
匿名さん
[2020-10-17 16:14:55]
間取り少し公開されましたが、2LDKでさえ1216のバスタブと二口のコンロか
設備仕様はリビオよりいいかもと期待してた自分がバカでした(笑) 2.6畳の洋室もある意味斬新、cutting edgeねww その割に価格はバカ高い、これでリビオを買うことに決断できました ありがとうプレミスト月島 |
88:
匿名さん
[2020-10-17 21:38:10]
>>87 匿名さん
そもそも資料請求受付とホームページ広告しながら、資料送付はありませんと個別電話応対。これってどうなんでしょうかね。。 ダイワハウス、プレミストブランドなのに。 そういうところが気になってしまう。 リビオは割とクリアな売り方をしてましたから。 |
89:
匿名さん
[2020-10-17 21:40:00]
>>87 匿名さん
ついに公開されましたね。やはり総合的に比較するとリビオの方が良いな、と思ってしまいます。 ただ、この物件はこの物件で、40m2にも関わらず物置をつけた2LDKで、廊下も効率的なのでかなり頑張っている印象ではあります。 売れるか売れないかでいうと、普通に売れてはいくだろうと思いますね。 |
90:
匿名
[2020-10-17 22:31:23]
|
91:
マンション検討中さん
[2020-10-17 23:54:31]
|
92:
匿名さん
[2020-10-18 00:06:18]
|
93:
検討板ユーザーさん
[2020-10-18 08:58:43]
>>92 匿名さん
少なくとも、今のところはそうですね。 そういう流れを作ってマンションを売ってきた大手デベの戦略は秀逸だと思います。 今後マンション価格が下がれば、逆回転ですけど。 どうなるかはサイの目ですね。 |
94:
匿名さん
[2020-10-18 15:37:34]
|
95:
名無しさん
[2020-10-18 16:49:03]
今のところ、買ってはいけない新築は存在しない。
後発が勝手に高値にしてくれるから。 |
96:
匿名さん
[2020-10-18 21:03:43]
|
97:
匿名さん
[2020-10-19 17:00:16]
ここの価格表ってまだでしょうか?
|
98:
匿名さん
[2020-10-23 21:34:41]
|
99:
匿名さん
[2020-10-24 08:29:59]
|
100:
通りがかりさん
[2020-10-24 11:29:38]
このスレ基本リビオの話しか書いてなくてワロタ
|
101:
匿名さん
[2020-10-24 12:30:36]
そこの営業か買主なんかが書き込んでいるのだろうか。まだ10戸売れ残っているし。
|
102:
匿名
[2020-10-24 12:50:07]
|
103:
匿名
[2020-10-24 21:48:33]
予定価格見に来ました
南東3階42m2の部屋が5900万台 南東11階40-42m2の部屋がすべて6200万台 北西3階37m2の部屋が5000万台 北西11階37m2の部屋が5400万台 |
104:
匿名さん
[2020-10-24 22:01:13]
|
105:
口コミ知りたいさん
[2020-10-24 23:00:25]
月島高いっすね。。。
|
106:
匿名さん
[2020-10-25 00:33:30]
>>103 匿名さん
早速初日に行かれたんですね。 シェアありがとうございます。 しかし、さすがに強気過ぎませんか? リビオの価格ですら高い高いわめいてる買えない人がウロウロしてるこことリビオの掲示板がまた無駄に荒れますね。。。 |
107:
匿名さん
[2020-10-25 00:36:04]
|
108:
匿名さん
[2020-10-25 00:59:09]
|
109:
匿名
[2020-10-25 01:05:57]
リビオの北西と南東は坪単価の差でグロスを区別するが、
ここの北西と南東は純粋に面積でグロスを区別するだけで、坪単価はまさかの一緒 なんか戦略的にズルイね。。 |
110:
匿名さん
[2020-10-25 07:25:27]
|
111:
匿名さん
[2020-10-28 14:21:07]
仕様がクソすぎて検討もできないな
|
112:
匿名
[2020-10-28 14:40:12]
|
113:
匿名さん
[2020-10-28 15:23:10]
|
114:
匿名さん
[2020-10-28 22:25:19]
良さそうな立地ですね!
|
115:
匿名
[2020-10-30 08:05:34]
間取りがひどすぎますね
この間取りなら賃貸物件にした方がよかったのでは? |
116:
匿名
[2020-10-30 10:50:17]
間取りひどい
設備しょぼい 単価バカ高い リビオじゃなくてこっちにする理由一切ない ワンルームと1LDKのグロスだけかな |
117:
匿名
[2020-10-30 14:15:41]
40㎡あっていまどき2口コンロなんて賃貸でも少ないでしょ?
|
118:
匿名さん
[2020-10-31 01:15:09]
この単価で床暖房なし、食洗機なし、ミストサウナなし、二口コンロか
消費者をなめてますね |
119:
マンション検討中さん
[2020-10-31 10:39:08]
|
120:
匿名
[2020-10-31 10:59:20]
|
121:
匿名さん
[2020-10-31 11:18:55]
リビオみたいに直床ですか?
|
火曜日にサイトをわざわざリニューアルしたり、動画公開の内容や順番を見直したりして、正式の名称もようやく決めた今頃こそちゃんと分譲すると決めたと思います。
たとえ一棟売りの話があったとしても、先週でその話がなくなり、とうとう正式に分譲すると決めたほうが上記一連の行動とつじつまが合う気がします。