東京23区の新築分譲マンション掲示板「港南4vs豊洲」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 港南
  6. 港南4vs豊洲
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-11 22:46:20
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】港南4vs豊洲| 全画像 関連スレ RSS

港南4vs豊洲

[スレ作成日時]2020-08-15 05:05:59

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

港南4vs豊洲

8741: 匿名さん 
[2024-11-30 12:45:23]
港南の隣の八潮1丁目にはバキュームカーの受け入れ施設があるから、これも家畜運搬車以上に悪臭がある。いずれにしても有明の方が住環境良いですよ。
8742: 匿名さん 
[2024-11-30 13:55:52]
>>8740 匿名さん
港南行ったことあります?港南は汚物処理施設が多く集まっているので、下水と家畜の悪臭が酷いのですよ。港南に住むのはほとんど便所に住むようなもの。
8743: 評判気になるさん 
[2024-11-30 14:26:42]
>>8741 匿名さん
はて?
港南の隣は芝浦や東品川などですが。
土地勘のない他県の方の書き込みでしょうか。
8744: 匿名さん 
[2024-11-30 14:28:23]
>>8743 評判気になるさん
住環境を考えたら有明や東雲の方が断然良いし、あえて臭くて汚い港南を選ぶ理由が無いと思うんだよね。
8745: マンション検討中さん 
[2024-11-30 14:52:41]
港南4の日常です。雰囲気は場末の港町ですよ。
港南4の日常です。雰囲気は場末の港町です...
8746: 検討板ユーザーさん 
[2024-11-30 16:04:53]
>>8745 マンション検討中さん
なるほど
あなたはこの写真を見て場末の港町を連想したんですね
8747: 匿名さん 
[2024-11-30 16:08:22]
Boy meets girl
臭いこそ
港南の宝探しだね
少年はいつの日か
上々の糞便必ず見つける
8748: 評判気になるさん 
[2024-11-30 16:11:38]
>>8744 匿名さん
はて?
あたかも有明や東雲にお住まいのような口ぶりですが、土地勘のない遠方ね方の書き込みに感じる内容ですね。
8749: 評判気になるさん 
[2024-11-30 16:15:22]
>>8747 匿名さん
はて?
都会では下品がウケるとお思いなんでしょうね。
8750: 匿名さん 
[2024-11-30 16:19:10]
Boy meets girl
輝いた
汚物達が踊り出してる
朝も昼も夜も糞が南へと
港南4をときめかせている
8751: 匿名さん 
[2024-11-30 16:42:14]
港南4の日常です。雰囲気は開放感抜群のリゾートライクですよ。
港南4の日常です。雰囲気は開放感抜群のリ...
8752: 匿名さん 
[2024-11-30 16:42:30]
港南4の日常です。雰囲気は開放感抜群のリゾートライクですよ。    
港南4の日常です。雰囲気は開放感抜群のリ...
8753: 匿名さん 
[2024-11-30 16:42:46]
港南4の日常です。雰囲気は開放感抜群のリゾートライクですよ。             
港南4の日常です。雰囲気は開放感抜群のリ...
8754: 匿名さん 
[2024-11-30 16:43:14]
港南4の日常です。雰囲気は開放感抜群のリゾートライクですよ。               
港南4の日常です。雰囲気は開放感抜群のリ...
8755: 匿名さん 
[2024-11-30 16:44:05]
>>8741 匿名さん

港南の隣は八潮一丁目ではなく東品川二丁目、天王洲アイルです。運河沿いのウッドデッキや広場が整備されて、飲食店も複数あって非常に環境の良いエリアになっています。港南は隣にインスタ映えスポットとしても超有名になるくらい景観が良い天王洲アイルエリアがあることで街としても魅力が一段と高くなっています。


港南の隣は八潮一丁目ではなく東品川二丁目...
8756: 匿名さん 
[2024-11-30 16:44:45]
>>8741 匿名さん

港南行ったことありますが、港南は駅前に大企業が集まっていて洗練されたオフィス街という感じ。そこを一歩離れると綺麗な運河景観がある居住エリアで文教施設が多く集まっていて、ちょっと歩くとリゾート感がある天王洲アイルもあり、とても環境が良いですね。
港南行ったことありますが、港南は駅前に大...
8757: 匿名さん 
[2024-11-30 16:45:17]
>>8741 匿名さん

町内に東海道新幹線も停車するメガターミナル品川駅があるので、どこに行くにも乗り換えなしで交通利便性抜群だし、目の前で巨大商業施設併設の高輪ゲートウェイシティが完成間近でますます買い物環境も良くなるし、環境四号線の延伸工事が進んでて車での移動もこれからますます便利になるし、公園や緑地が豊富にあって子育て環境も優れているし、港南四丁目の京浜運河沿いマンションだと東京ベイビュー一望の絶景だし、敷地内のマンション専用桟橋から直接海に出られるし、港南に住むのはほとんどアーバンリゾートに住むようなものだと思いました。
町内に東海道新幹線も停車するメガターミナ...
8758: 匿名さん 
[2024-11-30 16:45:44]
また今日もWCTの人が発狂してるけど、どんなに次長が発狂しても、臭くて汚い港南が環境の良い有明に勝てることは永遠にないですよ。
8759: 匿名さん 
[2024-11-30 16:45:57]
>>8744 匿名さん

住環境を考えたらあえて臭くて汚い江東区を選ぶ理由が無いと思うんだよね。

住環境を考えたらあえて臭くて汚い江東区を...
8760: 匿名さん 
[2024-11-30 16:46:43]
>>8758 匿名さん

発狂しすぎてヤバいのは、いろいろなスレを渡り歩いては「港区湾岸」「品川駅の海側」「港区の埋め立て地」「悪臭」「吹き付け」「液状化」「都営住宅」「塩害」「ピンキリ」「内廊下臭い」「下水臭」「糞尿臭」「屎尿臭」「家畜臭」「風俗マニア」などと書きこんでは迷惑がられて削除依頼されているあなた。

どう考えても環境は港南の方が良いですね。港南の方が緑が多いし公園も多いし、交通も便利。道路に違法駐車の物流トラックが常駐し、都心に直通する交通機関が無くてBRT頼りの有明エリアは山手線ターミナル駅徒歩のエリアに比べれば交通利便性一つとっても環境は比べ物にならないくらい悪いです。

有明の環境が良いと言いますが、これのどこが環境が良いのでしょうか?住環境を考えたら交通利便性を含めて港南の方が断然良いし、あえて臭くて汚い有明を選ぶ理由が無いと思います。町内に多くの路線が乗り入れる品川駅がある交通利便性の高さは言うまでもありませんが、それに加えて住環境にしても、有明はマンションは道路からの騒音が酷いので全室二重サッシで、窓を開けたら轟音が部屋に響き渡り、窓を開けられませんね。
https://www.youtube.com/watch?v=CWeiLfe98kQ&t=4s


有明タワマン住民から苦情相次ぐ…“ポイ捨ての温床”実態取材

少なくとも港南マンション周辺エリアは大量の大型トラックが違法路上駐車していたり、トラック運転手が路上で立小便していたり、車からのゴミのポイ捨てでゴミが街中に散乱していたろすることはありません。タワーマンションも建ち並ぶ東京・江東区の有明地区の路上に大量のゴミが捨てられ、住民からの苦情が相次いでいます。私たちの元に「トラックなどの路上駐車が常態化しています。多くのゴミが捨てられ環境が悪化しています」との声が届きました。
https://www.youtube.com/watch?v=0yIFX9wjVOI

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:港南4vs豊洲

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる