港南4vs豊洲
6581:
匿名さん
[2023-08-18 22:25:49]
|
6582:
匿名さん
[2023-08-18 22:44:26]
|
6583:
名無しさん
[2023-08-18 23:12:25]
>>6582 匿名さん
港南よりは有明の方がリセール良いですよ。港南は湾岸で一番住環境が悪いから売り手は多いのに買い手が付きにくい。 |
6586:
匿名さん
[2023-08-19 00:37:43]
芝浦や港南はどのタワマンも分譲価格の2倍前後に高騰している。とくに上昇率が高いのはシティタワー品川のほかワールドシティタワーズと芝浦アイランドケープタワー。それに対して、有明は値上がりなど望むべくもなく、せいぜい2割から3割上がってたら御の字。
|
6587:
名無しさん
[2023-08-19 09:19:49]
|
6588:
匿名さん
[2023-08-19 09:21:07]
港南は汚物処理施設が多いから有明より安い。湾岸で選ぶなら便所臭い港南よりは有明の方が全ての面で優れてるよ。
|
6589:
匿名さん
[2023-08-19 10:14:05]
|
6590:
匿名さん
[2023-08-19 10:46:34]
港南の食肉市場に近いマンションだと、周辺に家畜の糞便の臭いが漂っていたりする。
|
6591:
通りがかりさん
[2023-08-19 10:49:08]
|
6592:
検討板ユーザーさん
[2023-08-19 22:55:48]
港南が有明より安いのは有明より臭いからですよ。
|
|
6593:
匿名さん
[2023-08-20 00:18:55]
>>6591 通りがかりさん
そういうデータは貸し主の提示価格をもとに出してるわけで、有明なんか買って賃貸に出すバカの勘違いぶりが良く分かるデータ。 これを見て有明がパークコート高輪や品川Vタワーよりも格上になったとか東京ツインパークスと同格になったとか嬉ションしてるレベルのバカ。 ![]() ![]() |
6594:
匿名さん
[2023-08-20 00:23:19]
シティタワーズ東京ベイなんかをすっ高値で買っちゃって
借り手が付かない賃料を提示してる有明のバカさが良く分かる 坪17000円も出すなら東京ツインパークスか高輪の高級レジデンス 借りるだろ。 |
6595:
匿名さん
[2023-08-20 03:33:03]
>>6593 匿名さん
勘違いは江東湾岸のお家芸ですから 有明ガーデンみたいな僻地のモールに フェラガモの直営店が出店すると 本気で信じちゃうレベルなので 常識があれば言わないことですが 有明なんかを買っちゃう人は完全に 世間一般の感覚とズレていますから ![]() ![]() |
6596:
匿名さん
[2023-08-20 03:34:32]
臨海地下鉄にしても、まだ全く決定さえしていない夢物語段階で
決定したと嬉ションするのが有明レベル |
6597:
eマンションさん
[2023-08-20 07:30:48]
|
6598:
検討板ユーザーさん
[2023-08-20 07:53:53]
|
6599:
匿名さん
[2023-08-20 10:49:47]
高そうな車が多いのが有明
臭そうな車が多いのが港南 |
6600:
匿名さん
[2023-08-20 11:59:52]
|
6601:
匿名さん
[2023-08-20 12:00:22]
|
6602:
匿名さん
[2023-08-20 12:01:11]
有明なんてゴミ捨て場に囲まれた隔離島ですよ
![]() ![]() |
6603:
匿名さん
[2023-08-20 12:02:58]
有明が隔離島だとわかってない田舎もんが騙されて買っちゃう
![]() ![]() |
6605:
匿名さん
[2023-08-20 12:17:26]
五反田で港南が話題になってる
|
6606:
匿名さん
[2023-08-20 12:32:53]
臭い港南
|
6607:
マンション掲示板さん
[2023-08-20 12:43:34]
>>6604 匿名さん
汚物に囲まれている港南よりは有明の方が遥かに立地良いですよ。 |
6608:
匿名さん
[2023-08-20 12:45:56]
汚物に囲まれている有明よりは港南の方が遥かに立地良いですよ。
![]() ![]() |
6609:
匿名さん
[2023-08-20 12:48:18]
マスクが来るのは豊洲
マスクが要るのは港南 臭っ 現実を直視したほうがいい。 |
6610:
匿名さん
[2023-08-20 12:49:18]
現実を直視したほうがいい。
![]() ![]() |
6611:
匿名さん
[2023-08-20 12:49:41]
現実を直視したほうがいい。
![]() ![]() |
6612:
匿名さん
[2023-08-20 12:50:53]
現実を直視したほうがいい。
![]() ![]() |
6613:
匿名さん
[2023-08-20 12:51:55]
まあ、一言で言えば。
豊洲vs港南 Sclass vs 型落ちクラウン って事なの? |
6614:
匿名さん
[2023-08-20 12:52:09]
|
6615:
匿名さん
[2023-08-20 12:52:36]
|
6616:
匿名さん
[2023-08-20 12:53:59]
有明のアホって現実と真逆の事しか言わないのな。
現実を直視した方が良いのは有明のアホ。 ![]() ![]() |
6617:
匿名さん
[2023-08-20 12:54:38]
湾岸部拡大
![]() ![]() |
6618:
匿名さん
[2023-08-20 12:55:37]
まあ、一言で言えば。
港南 Sclass 豊洲 軽自動車 って事 |
6619:
匿名さん
[2023-08-20 12:56:55]
高そうな車が多いのが港南
![]() ![]() |
6620:
口コミ知りたいさん
[2023-08-20 12:57:17]
|
6621:
名無しさん
[2023-08-20 12:59:11]
|
6623:
検討板ユーザーさん
[2023-08-20 13:04:59]
>>6616 匿名さん
国土交通省公式データでWCTの駅距離感はJR品川駅徒歩18分です。この地図記載のみ「港南」の101万にWCTは含まれません。入っているとしたらWCTは天王洲アイル駅(東品川)徒歩6分ですなら、東品川77万に入っています。 東品川と有明は同じ価格ですよ(笑) |
6624:
口コミ知りたいさん
[2023-08-20 13:09:19]
|
6625:
評判気になるさん
[2023-08-20 13:09:55]
|
6626:
匿名さん
[2023-08-20 13:32:13]
>>6623 検討板ユーザーさん
あんたアホですね。国土交通省公式データでWCTが「天王洲アイル駅徒歩〇分」ではなく「JR品川駅徒歩〇分」と記載があるなら品川駅徒歩物件にグループ分けしてるってことでしょう。 |
6627:
eマンションさん
[2023-08-20 13:41:13]
>>6616 匿名さん
国土交通省公式データでWCTの駅距離感はJR品川駅徒歩18分です。この地図記載の「港南101万」にWCTは含まれません。入っているとしたらWCTは天王洲アイル駅(東品川)徒歩6分ですなら「東品川77万」に入っています。 東品川と有明は同じ価格ですよ(笑) ![]() ![]() |
6628:
匿名さん
[2023-08-20 13:50:47]
港南が有明より安いのは有明より臭いからです。
|
6629:
評判気になるさん
[2023-08-20 17:45:31]
|
6630:
匿名さん
[2023-08-21 12:47:54]
港南4丁目の方が常々自慢されている
T.Y.HARBORの営業時間が短縮されます。 9月1日より平日土日祝日とも、閉店22:00。ラストオーダーは21時。 フードコート並みに早いです。大人の店じゃなかったんだっけ? ビアバーも21時ラストオーダー??品川勤務者は元々利用者が少ないのですね。 経営が大変なんだとお察しします。 https://www.tysons.jp/tyharbor/access |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
オイニーが強いのは港南