東京23区の新築分譲マンション掲示板「港南4vs豊洲」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 港南
  6. 港南4vs豊洲
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-23 18:01:38
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】港南4vs豊洲| 全画像 関連スレ RSS

港南4vs豊洲

[スレ作成日時]2020-08-15 05:05:59

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

港南4vs豊洲

3115: 元豊洲住民 
[2020-11-29 01:44:24]
元、豊洲三丁目タワマン賃貸住民です。豊洲はコンパクトにまとまっていて駅も近く住み易い街だと思います。ただ、外から見たときに豊洲からイメージするのはららぽーとでしょうけど、ららぽーとって結局住んでしまうと、スーパーアオキ以外はそんなに用がないんですよね。飲食店は安い価格帯のファミリー向けで大して美味く無いし、おまけに子供連れで雰囲気も何も無く混雑してるし、大人の食児だと結局は築地や銀座になっちゃう。ファッションにしてもザラやユニクロに代表されるファストファッション系で、まともな服を買おうと思ったらやっぱり銀座の路面店やデパートになる。よかったのはホームセンターが近くにあって、むしろそっちのほうが色々と便利に使ってた感じです。あと、公園は散歩にはよかったですね。でも、公園まで実は結構距離があったりする。住んだ感想としてはららぽーとなんか無駄に人や車が増えるだけで無くても良かったという感じですね。その後、賃貸を卒業して自分でマンション購入しましたが、豊洲のタワマンは検討しませんでした。
3116: 匿名さん 
[2020-11-29 02:27:45]
またワールドシティタワーズの人が豊洲民の振りしてネガ活動してるな
3117: 匿名さん 
[2020-11-29 15:44:46]
WCTを買っちゃうと資産価値ばかり考えて夜も眠れないから、あちこちの掲示板をパトロールするようになります。
所詮、埋立地ですから自信がないんですよ。
3118: 匿名さん 
[2020-11-29 22:21:35]
冬になると、品川駅から南極越冬隊員のような防寒服で電車に乗り込んでくるのが、

駅から遠く離れた凍難民です。
3119: 匿名さん 
[2020-11-30 08:52:49]
>>3117 匿名さん
ご愁傷様たなWCT住民
3120: 匿名さん 
[2020-11-30 08:58:11]
WCTオヤジも不安だからあんな異常行動を毎日やってるだなw
3121: 匿名さん 
[2020-11-30 09:54:43]
WCTさんも本当は後悔してるのでしょうね。
3122: マンション検討中さん 
[2020-11-30 11:19:07]
>>3121 匿名さん
WCTさんが後悔する理由は何かしら?
3123: 匿名さん 
[2020-11-30 13:08:12]
下水臭と飛行機騒音と吹き付け外壁とドナドナトラックと倉庫街と清掃工場と、、後悔する理由が無限にありそう
3124: マンション検討中さん 
[2020-11-30 19:03:46]
>>3123 匿名さん
でも、資産価値が上がり続けている理由は何かしら?
3125: 匿名さん 
[2020-11-30 20:05:04]
>>3124
それはやっぱり、立地が品川駅徒歩だからではないでしょうか?
それと港南のマンションでも値上がり率トップなのは規模を生かした
共用設備の眺望の良さ、公園や学校至近の条件でしょう。
3126: 匿名さん 
[2020-11-30 20:07:57]
>>3123
後悔していて欲しいという妬み心は分かりますが、実際は皆さん大満足でしょうね。
これだけ品川に注目が集まり、昔は住んでみたい街なんかに全然縁が無かった品川が
いまや住んでみたい街のトップ争いですから。
別にワールドシティタワーズだけではないですが、港南や芝浦の2000年代のタワー
マンションを買った人で後悔している人は一人も居ないでしょう。
3127: 匿名さん 
[2020-11-30 20:09:33]
むしろ後悔しているのは豊洲住民では?
必死の書き込みを見ているとやっぱり山手線にしときゃ良かったなあ、
港区にしときゃ良かったなあって感じがヒシヒシと伝わってきます。
3128: 匿名さん 
[2020-11-30 20:40:17]
肥溜めの集積場がたまたま港区にありました。
3129: 匿名さん 
[2020-11-30 21:41:56]
埋立地に住むと写真をペタペタ貼る習性ができるの?
WCTのペタペタは有明ペタペタや晴海ペタペタにそっくり。
3130: 匿名さん 
[2020-11-30 21:52:48]
首都高前のエントランスも中々のもんだ
上も下もトラックビュンビュン走ってるし、横断するの嫌になるでしょ
道路一本離れるだけでだいぶん違うのにな
年中日陰なんじゃないの?
3131: 匿名さん 
[2020-11-30 21:56:51]
港南と豊洲は仲良しだなー
3132: 匿名さん 
[2020-11-30 23:25:55]
リアル埋め立て地
リアル埋め立て地
3133: 匿名さん 
[2020-11-30 23:34:43]
羽田線越えた僻地リゾートw
3134: 匿名さん 
[2020-12-01 01:38:00]
豊洲はリゾート
港南はゲリゾート
3135: 匿名さん 
[2020-12-01 04:53:51]
WCTの部屋の窓から見える景色は薄汚いコンテナターミナルですよ。
3136: 匿名さん 
[2020-12-01 05:17:32]
それこそ羽田線越えた僻地リゾート!
3137: 匿名さん 
[2020-12-01 07:16:18]
港区や山手線に嫉妬する気持ち、痛いほどわかりますよ。(^。^)!
3138: 匿名さん 
[2020-12-01 08:02:21]
豊洲みたいなクソ立地を買うヤツの民度が良くわかるスレ
3139: 匿名さん 
[2020-12-01 08:19:06]
またワールドシティタワーズの人が豊洲を中傷してる
3140: 匿名さん 
[2020-12-01 08:22:46]
ワールドシティタワーズ?
3141: 匿名さん 
[2020-12-01 08:23:30]
豊洲は一般的にクソだろ
3142: 匿名さん 
[2020-12-01 08:29:19]
豊洲が臭い原因が解明できない
https://mitsugiyurika.com/blog/archives/111


以前、豊洲が下水のドブの臭い(?)がして臭いと江東区いいねっ!の投稿から江東区に調べてもらってる件を共有します。臭気発生の場所や時間帯を確認したところ、豊洲センターあいプラザの周辺で、雨天翌日の通勤時間帯にドブ臭さを感じることが多いと説明を受けた。

場所がわかれば行政から指導を直接言えるそうですが、場所がまだわからないことで、こちらも調査していただき、またこちらその後の経過などをお伝えさせていただきます。
3143: 匿名さん 
[2020-12-01 08:31:53]
3144: 匿名さん 
[2020-12-01 08:36:47]
豊洲、晴海、東京オリンピックで人気とか言われたが、オリンピックで街の何が変わったといえば道が一本で来たのと有明のほうにいくつかスポーツ施設が出来ただけ。結局、自分で判断できないアホが上手いこと騙された。たった2週間のイベントで街がそんなに変わるわけもなし。。
3145: 匿名さん 
[2020-12-01 08:39:01]
豊洲は港南と違って下水臭くないですよ
3146: 匿名さん 
[2020-12-01 09:08:10]
>>3144 匿名さん
メディアの垂れ流す情報に惑わされる人は、情弱な田舎者。
3147: 匿名さん 
[2020-12-01 09:17:48]
垂れ流されてるのは港南の未処理下水
3148: 匿名さん 
[2020-12-01 10:49:59]
面白いスレだね
3149: 匿名さん 
[2020-12-01 11:51:46]
豊洲はちょっとアレなもんで、遠慮しておきます。
3150: 匿名さん 
[2020-12-01 12:27:34]
たまにこのスレ覗くけど、毎回おんなじことしか書いてなくて飽きてきたなぁ
3151: 匿名さん 
[2020-12-01 13:39:48]
豊洲叩きを繰り返してるWCTの人、そろそろブランズタワー豊洲購入者に謝った方が良さそう。
3152: 匿名さん 
[2020-12-01 14:00:56]
>3143
このサイト、豊洲の内容かと思いきや、使ってる写真が港南の茶色い運河でした。
港南4にブーメランですね。
このサイト、豊洲の内容かと思いきや、使っ...
3153: 匿名さん 
[2020-12-01 14:56:56]
>>3152 匿名さん
雨の日っぽいしこれはガチの未処理下水だろうな
3154: 匿名さん 
[2020-12-01 15:57:40]
港南の運河、本当に茶色いんですね。ちょっとひいちゃいます。
3155: 匿名さん 
[2020-12-01 16:15:05]
臭いはもっとヤバい
3156: 匿名さん 
[2020-12-01 18:38:05]
3157: 匿名さん 
[2020-12-01 18:48:55]
2020年調査社長の住む街で、豊洲は急上昇の13位。
港南は・・・・見当たりませんが。
https://www.tsr-net.co.jp/news/analysis/20201130_02.html
3158: 匿名さん 
[2020-12-01 18:55:59]
>>3157 匿名さん
さすがキャナリーゼ!
すごいじゃーん!!
http://towerman.blog.jp/archives/2490889.html
3159: 匿名さん 
[2020-12-01 19:43:17]
千代田区のサイトでは、品川区港南と思ってるようです。
千代田区のサイトでは、品川区港南と思って...
3160: 匿名さん 
[2020-12-01 19:45:45]
知名度がないんですね。
3161: 匿名さん 
[2020-12-01 19:46:56]
「港南」 駅名にもマンション名にも使われませんからね。
3162: 匿名さん 
[2020-12-01 21:18:40]
港南は28位ですね
3163: 匿名さん 
[2020-12-01 21:20:44]
港区は人口26万人で社長が3万4千人、子供も入れた総人口の13%が経営者って。。。
3164: 匿名さん 
[2020-12-01 21:26:04]
港南とかマンション名についてたら下水臭そうだからな。。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:港南4vs豊洲

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる