港南4vs豊洲
2495:
マンコミュファンさん
[2020-11-05 23:00:30]
|
2496:
匿名さん
[2020-11-06 00:04:39]
>劣悪環境に敷地ギュウギュウにマンション建てました
何か勘違いしている。敷地にはめっちゃ余裕あるね。 敷地面積 24,316.40 m2 建築面積 10,520.33 m2 建ぺい率 43.3% ちなみに隣りの緑水公園20000㎡も敷地みたいなものだから それ入れたら余裕ありすぎ、めっちゃ贅沢。 |
2497:
匿名さん
[2020-11-06 00:05:51]
>板状住宅が贅沢と!
↑素人はこれだから。 タワーで筒みたいな中空形状は設計も簡単。 コストダウンの賜物。 |
2498:
匿名さん
[2020-11-06 00:24:33]
吹き付けはかなり恥ずかしい
|
2499:
匿名さん
[2020-11-06 02:44:24]
|
2500:
匿名さん
[2020-11-06 02:56:50]
WCTは吹き付けですよ。タイル張りは芝浦アイランドです。
|
2501:
匿名さん
[2020-11-06 03:19:56]
|
2502:
匿名さん
[2020-11-06 07:37:33]
吹き付けタイル
|
2503:
匿名さん
[2020-11-06 08:26:44]
またWCT住民が吹き付けマンションをタイル張りと嘘ついてるな
|
2504:
匿名さん
[2020-11-06 12:15:52]
湾岸は昔からよく知っています。豊洲は日新製糖の工場があったので砂糖の香りが町中でしました。港南はウンコ臭かったですね。豊洲の今は工場もタワマンになって匂いはなくなりました。港南はすこし改善したようですがウンコの臭いはしますね。
|
|
2505:
匿名さん
[2020-11-06 12:46:55]
港南の臭いが改善したのは駅前で港南4の下水排水と接するあたりは前より悪化してる
|
2506:
匿名さん
[2020-11-06 13:29:00]
物件概要
![]() ![]() |
2507:
匿名さん
[2020-11-06 14:09:59]
WCTはエリアでも低仕様の吹き付けマンションですよ
港南住民ならみんな知ってます |
2508:
匿名さん
[2020-11-06 15:01:33]
>>2507 匿名さん
物件概要を見るとタイル張りのようですね。 |
2509:
匿名さん
[2020-11-06 15:08:12]
WCT住民ならみんな知ってますが現実には吹き付けなんですよね
|
2510:
匿名さん
[2020-11-06 15:22:09]
|
2511:
匿名さん
[2020-11-06 15:25:57]
悪臭に慣れて感じなくなってる可能性あるよ
|
2512:
匿名さん
[2020-11-06 15:36:48]
|
2513:
匿名さん
[2020-11-06 15:39:59]
>>2509 匿名さん
物件概要を見るとタイル張りのようですね。 |
2514:
匿名さん
[2020-11-06 15:42:15]
WCTは現実には吹き付けなのですよね
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
板状住宅が贅沢と!
だから都営団地も贅沢なんだ。
なるほど、やっと謎が解けた。