プレミスト文京千石についての情報を希望しています。
不忍通りと千川通りから一歩入った場所なので、静かそうですよね。
間取りは14通りあるそうです。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kanto/tokyo/s58/index.html
所在地:東京都文京区千石三丁目40番1(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線「新大塚」駅から徒歩10分
都営三田線「千石」駅から徒歩12分
JR山手線「大塚」駅から徒歩14分
間取:1R~4LDK
面積:30.72平米~85.08平米
売主:大和ハウス工業株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:大和ライフネクスト株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2020-08-11 13:50:31
プレミスト文京千石ってどうですか?
121:
マンション検討中さん
[2020-11-10 21:52:29]
業者?
|
122:
マンション検討中さん
[2020-11-11 21:06:13]
業者だね
|
123:
匿名さん
[2020-11-14 18:36:58]
3,400万円台~11,000万円台という価格が出ています。
安いほうの価格の部屋は抽選の可能性もあるのかもしれないけど、 高額の部屋はどうでしょう?買える人が限られているように思うのだけど。 安くても1Rだと住む人も限定されるからそんなに集中しないようにも思うし、 投資の人もいるのかなあ? プラン的には収納が多めに思えるので生活しやすそうに思いました。 やはり人気は2LDK~3LDKでしょうか。 |
124:
マンション検討中さん
[2020-11-14 20:23:25]
金額は8,500万前後が多くて、コロナ渦なのに大丈夫?ってくらいファミリーがたくさんいました。
|
125:
マンション検討中さん
[2020-11-14 22:23:28]
8500万前後ってアスレジと対して変わらない価格ですよ。だったらプレミストじゃない!?
|
126:
マンション検討中さん
[2020-11-15 00:38:40]
|
127:
eマンションさん
[2020-11-15 09:32:05]
8500万かぁ
坂上のディアナコートが2012年くらいの分譲で7000万弱だったこと考えると高くなったわ |
128:
マンション検討中さん
[2020-11-15 16:45:51]
今日MR行ってきたら7割弱位購入者出てるようですね。やっぱり瞬間蒸発物件になりそうですね。
|
129:
匿名さん
[2020-11-15 17:30:53]
|
130:
マンション検討中さん
[2020-11-15 18:37:59]
購入要望を出しているって事でしょ。契約申し込みはまだ先
|
|
131:
検討板ユーザーさん
[2020-11-15 18:53:35]
2LDKはあまりないんですかね?
|
132:
マンション検討中さん
[2020-11-15 18:58:01]
|
133:
調査隊
[2020-11-15 21:28:34]
ファミリーに人気の3LDK、Eタイプ(E1-4)はすでにほぼ全て要望書が提出されており、
人気の部屋はすでに3倍とかになってるみたいですね。 来週の3連休と最後の週末でどこまで増えるか… どの階も抽選必須かつ倍率高そうって印象です。 どうしてもここがいいなら、A,D,F,G,Kで検討したほうが良いのかも。間取り的にどうなんですかね。。。 |
134:
マンション検討中さん
[2020-11-15 23:14:57]
|
135:
調査隊
[2020-11-16 09:09:17]
>>134 マンション検討中さん
Kは間取りも微妙ですね。。 予算確保できるならA(たしか検討止まりで要望書はまだ出てない)、少し狭くていいならD,Fあたりでしょうか? でもD,Fもすでに埋まってましたかね… |
136:
匿名さん
[2020-11-16 09:33:53]
|
137:
調査隊
[2020-11-16 09:47:38]
|
138:
匿名さん
[2020-11-16 10:07:34]
要望書って単なる購入希望住戸アンケート。要望書を出しても登録しなかったり、要望書での倍率をみて他の部屋に登録するってのも、要望書を出さずに登録するってのもあり。要望書って名前だから要望した以上、皆登録するものって勘違いさせるんだよね。
|
139:
調査隊
[2020-11-16 11:05:18]
>>138 匿名さん
今競合が少ないから、要望書出して登録しないってそんなにいないかなって思ってました。 ここを検討している方たちって他にどこを候補にしてるのでしょうか? 文京区だとシティテラス文京小石川くらいだけど予算は上がる、近隣の区だとルフォン ザ・タワー大塚が近いが相場は少し上がるし大塚駅ってどうなんって気もする、ザ・パークハウス 市谷加賀町レジデンスやBlillia西早稲田は借地がネック… ホント物件減りましたね。。。 |
140:
匿名さん
[2020-11-16 11:14:18]
要望書、営業がせかしてなんてのもあるからね。それで逆に冷めちゃうことも。
シティテラス文京千石は販売が半年以上先だからかぶらないんじゃない。 |