プレミスト文京千石についての情報を希望しています。
不忍通りと千川通りから一歩入った場所なので、静かそうですよね。
間取りは14通りあるそうです。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kanto/tokyo/s58/index.html
所在地:東京都文京区千石三丁目40番1(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線「新大塚」駅から徒歩10分
都営三田線「千石」駅から徒歩12分
JR山手線「大塚」駅から徒歩14分
間取:1R~4LDK
面積:30.72平米~85.08平米
売主:大和ハウス工業株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:大和ライフネクスト株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2020-08-11 13:50:31
プレミスト文京千石ってどうですか?
181:
匿名さん
[2020-11-26 18:45:19]
教育環境といっても近くにある国立は誰でも入れるってわけでもないからね。皇族は特別枠があるみたいだけど。
|
182:
匿名さん
[2020-11-26 18:45:23]
駅遠だけど、子育てファミリーにとっては不便な立地じゃない。スーパーもあるし、大塚東公園や教育の森公園もあるし、茗荷谷周辺には塾もある。休日は都バスで後楽園か、池袋まで出られるし、自転車使ってもそんなに遠くない。
|
183:
匿名さん
[2020-11-26 18:47:23]
池袋行きのバスは本数無いよ。
|
184:
匿名さん
[2020-11-26 19:49:20]
>>183 匿名さん
千川通りの都バスは少ないけど、春日通りのバス本数は多いよね。 メトロを使うにしろ、どっちみち10分くらい歩かなければだから雨の日はつらい。 春日通りや千川通りは歩道も広めだし、ベビーカーで歩いている人や小学生くらいの子が自転車に乗っているのをよく見かける。不忍通りは歩道は普通だけど人が多くて個人的には結構怖い印象。 あの立地だと、千石よりも、新大塚や茗荷谷方面が生活圏になるのかな。 |
185:
マンション検討中さん
[2020-11-26 23:36:10]
|
186:
マンション検討中さん
[2020-11-26 23:41:45]
登録する予定の者ですが、そもそもE・Fは最低2?2.5倍スタートっぽいね。
売れないとか余る発言してたコメント参考にして損した。アホくさ。 |
187:
匿名さん
[2020-11-27 00:05:48]
|
188:
マンション検討中さん
[2020-11-28 11:57:32]
価格出てますね。
|
189:
マンション検討中さん
[2020-11-28 11:58:28]
|
190:
マンション検討中さん
[2020-11-28 12:20:54]
文京区民だけど、ここは駅から遠すぎるし低地だし、ないわ。ブランズ白山のほうがいいな。
音羽に新築マンションでてほしい。 |
|
191:
匿名さん
[2020-11-28 12:40:45]
>>190 マンション検討中さん
ブランズの広さが70超えてたら完璧だったのにと思う。 将来売却や賃貸に出すことを想定しても、70の壁って結構大きいと思ってる。 ここは駅遠がたしかにネック。新大塚方面も結構な坂だしね。毎日はきつそう。 |
192:
マンション検討中さん
[2020-11-28 13:37:21]
|
193:
ご近所さん
[2020-11-28 13:39:41]
両マンションのコミュニティのコメント数からも、プレミストとブランズでどっちが需要が高いかは一目瞭然でしょ。駅から少し遠くても気にしない人は多いってこと。
白山も千石も両方住んだことある文京区民だけど、立地的には白山と千石なんてどっこいどっこいでしょ。お店が多いのは白山だけど、静かに生活したいなら千石。 前の方も言ってるけど、ここのファミリータイプが一期で売れ残るなんてほぼありえないと思うけど。 |
194:
マンション比較中さん
[2020-11-28 13:40:32]
全部屋出ましたね
|
195:
マンション検討中さん
[2020-11-28 13:48:03]
ブランズはやや狭いし、ここは駅遠だけど、なんだかんだどっちも瞬間蒸発だろうな。
|
196:
匿名さん
[2020-11-28 13:57:32]
瞬間蒸発なの?
一度しか降りたことないけど、住宅街じゃない? 劇団のポスター貼ってあって、劇場があるのかと思った20年前の思い出が |
197:
マンコミュファンさん
[2020-11-29 18:44:06]
千石は、良くも悪くもとても閑静な住宅街です。茗荷谷、白山、春日のような街としての華やかさはないですが、代わりに大塚や巣鴨といった豊島区の恩恵を受けやすいというメリットがあります。
|
198:
マンション検討中さん
[2020-11-29 19:45:18]
「閑静な住環境」って結構重要だよね
都内23区だったら買い物難民になることはまずないから、長く暮らすには大事と思う |
199:
マンション検討中さん
[2020-11-29 22:52:30]
今日神社に行きました。
抽選よ、、当たれ。 |
200:
マンコミュファンさん
[2020-12-01 14:17:15]
プレミスト建築予定地のすぐ側に住んでるものだけど、プライベートで外出するときの8割が豊島区です。近くのコンビニ、スーパー、大塚、巣鴨、池袋。
茗荷谷も近いし、いろいろと便利なところだとは思います。 |