パークコート千代田四番町についての情報を希望しています。
公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1706/
低層プレミアム住戸(12戸)は有料にて※温泉(宅配温泉・加温・加水)を供給もしてくれるそうです。
駅もいくつか使えるので、とても便利そうですね。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都千代田区四番町4番他(地番)
交通:総武・中央緩行線「市ヶ谷」駅 徒歩5分
東京メトロ有楽町線「麹町」駅 徒歩4分 6番出口/利用時間6:00~23:00
中央本線「四ツ谷」駅 徒歩8分 南北線「四ツ谷駅」徒歩10分、丸の内線「四ツ谷駅」徒歩11分
東京メトロ半蔵門線「半蔵門」駅 徒歩9分 サブエントランスより
間取:1LDK~3LDK
面積:35.76平米~181.23平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2020-08-11 13:43:31
パークコート千代田四番町ってどうですか?
2678:
迷ってます
[2021-02-23 10:40:30]
|
2679:
匿名さん
[2021-02-23 10:43:19]
|
2680:
検討板ユーザーさん
[2021-02-23 10:50:44]
|
2681:
匿名さん
[2021-02-23 10:55:41]
ギリギリの人は別として、普通に捌けるでしょう。
|
2682:
マンション検討中さん
[2021-02-23 11:03:20]
|
2683:
マンション検討中さん
[2021-02-23 11:04:14]
|
2684:
入居予定さん
[2021-02-23 11:24:17]
|
2685:
匿名さん
[2021-02-23 11:25:01]
|
2686:
匿名さん
[2021-02-23 11:35:41]
>>2672 匿名さん
平置き駐車場は8台 来客用駐車場は1台 タクシーなど待機スペース1台 ちょっと物件価格にしては貧相過ぎるかな 待機スペース1台って絶対足りないし、朝と夕方は機械式の駐車場の出入りも重なり渋滞するでしょ。 そもそも駐車場周り狭いし。 敷地広いなら地下に余裕もって作れば良かったのに。価格に不釣り合い。 ![]() ![]() |
2687:
匿名さん
[2021-02-23 11:45:30]
一部の住戸を除いてプレミアム含めて殆どがリビングインの部屋なんだね。
パークコートってこんなんでしたっけ? |
|
2688:
マンション掲示板さん
[2021-02-23 12:08:01]
ここの書き込みみたら少し価格が下がりそうな雰囲気なのかなと思ったけれど、全くそんなことなかったね。一期一次も普通に売れるでしょう。希望してたところ全部かぶってたから多分抽選だなー。
結局この掲示板みて中途半端な希望をもっただけだったわ笑 楽しかったからいいけど |
2689:
マンション検討中さん
[2021-02-23 12:18:16]
>>2686 匿名さん
メインエントランスに5ー6段の階段があるんですね。 ここはフラットにして欲しかったなぁ。 あと、1階共用部に多目的トイレがないし、共用部スパにもトイレがありません。 駅から歩いて帰ってきたり、湯浴みをすると、我が子や当方は必ず尿意を催しますが、まさかフォレストゾーンで秘かに放てばいいのですか。それともコンシェルジュの方に「すんません。お手洗いをお借りしてよろしいですか」と毎日尋ねるのですか。 2階では間に合うないので、こうなったら1階の2部屋で再検討せざるを得ない状況です。 これはSICなどより由々しき問題ではないでしょうか。 |
2690:
匿名さん
[2021-02-23 12:52:11]
|
2691:
マンション検討中さん
[2021-02-23 13:12:02]
>>2690 匿名さん
PC虎ノ門とは比較するエリアや敷地規模が違うんでは。 ここは狭小間口のために地型がよくない。そして、設計もよくない。 奥まった隣地境界のフォレストは日照や他物件の背面汚れや視線の交錯なども影響して、実のところ各専有部分、共用部ともに恩恵をもたらしづらい。 普通に南面角か北東角の間取りの高層階を推奨します。 |
2693:
匿名さん
[2021-02-23 13:36:58]
一階のプライベートガーデンある部屋いいですよね、抽選かな。
|
2694:
マンション検討中さん
[2021-02-23 13:40:40]
|
2697:
匿名さん
[2021-02-23 16:26:25]
[NO.2692~本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害、及び、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
|
2698:
匿名さん
[2021-02-23 17:11:15]
ここでギャースカ言ってる人は買えない人でしょう?
申込む皆様、番町住民として歓迎します。 ここは、桜苑と同じく番町のランドマークになることでしょう。 |
2699:
マンション検討中さん
[2021-02-23 18:09:16]
|
2700:
匿名さん
[2021-02-23 18:38:16]
この内容・価格なら三菱の三番町パークグランを待ってからでも遅くはなかろう。向こうの方が設備や仕様が高く既存の番町水準に近かったら後悔の荒らしだろう。地下駐車場もしっかり造ってくるやもしれんし。エアコンも全室天カセ、シューズインクローゼットだってデフォルトだろう。
|
2701:
名無しさん
[2021-02-23 18:50:56]
|
2702:
匿名さん
[2021-02-23 19:31:34]
全室天カセじゃないの?
|
2703:
匿名さん
[2021-02-23 19:56:11]
天カセをケチるって冗談でしょ
|
2704:
匿名さん
[2021-02-23 20:31:50]
プレミアムから売れていって、狭い部屋が時間かかるパターンか。
|
2705:
マンション検討中さん
[2021-02-24 01:01:15]
>>2703 匿名さん
天カセをケチったわけじゃないよ。 もともと天カセの仕様だったけど、コロナ禍になって換気の重要性がポイントになってきたから急遽天カセをやめて壁掛けにしたんだよ。具体的にはダイキンのウルサラXですね。換気しながら加湿と暖房できる。オプションでみんなウルサラXにしますから。 |
2706:
匿名さん
[2021-02-24 01:05:19]
|
2707:
匿名さん
[2021-02-24 01:41:27]
|
2708:
匿名さん
[2021-02-24 06:54:18]
本当に壁掛けエアコンなんすね
|
2709:
マンション検討中さん
[2021-02-24 08:20:10]
|
2710:
匿名さん
[2021-02-24 08:58:04]
プレミアム倍率結構入っているんですかね、うまくバラけるといいですけど。
|
2711:
購入経験者さん
[2021-02-24 09:18:08]
|
2712:
匿名さん
[2021-02-24 09:35:41]
プレミアム検討している者ですが、事前案内会参加して必要な情報得れれば、立地や環境以外の些細な事にそこまでこだわらないですね。間違った情報でてますが、自分の判断しっかりしていれば惑わされないでしょう。
|
2713:
匿名さん
[2021-02-24 10:28:18]
モデルルーム行ったがその後何の案内も無いな。いつ申し込みなんだよ?
|
2714:
マンション検討中さん
[2021-02-24 10:41:22]
|
2715:
匿名さん
[2021-02-24 10:56:28]
壁掛けエアコン、ジャンプ厳禁巨大梁、は小石川だけだろ。
|
2716:
匿名さん
[2021-02-24 11:01:00]
ここは良いよ。番町で最高かどうかは別として、買っても損をする事は無さそう。後から振り返ってみれば、安かったねと評価されるだろう。資産価格の上昇があまりに速すぎて、まだ買ってなくで、今買えるなら確保した方が良い。コロナ前に満足いく物件が買えた方々はおめでとう御座います。
|
2717:
マンション検討中さん
[2021-02-24 12:37:48]
>>2716 匿名さん
問題は隣接する三菱系マンションとの所得格差ですよね。 坪単価が2倍から3倍違いますし。番町パークハウスなんかは坪単価300万からありましたからね。番町という街がどちらよりに合わせて発展していくか、関係者の中で話題となっている。 |
2718:
匿名さん
[2021-02-24 12:49:59]
2716みたいな投稿見てると、バブルが弾けるのも時間の問題だね。
|
2719:
匿名さん
[2021-02-24 12:51:16]
まず株が下落して、その後不動産が下がるんでしょうが。
|
2720:
匿名さん
[2021-02-24 12:55:10]
白金の方にバブルを感じるけど
後発は確実に上がるとか パークコートタワーでも控えているなら理解できるが |
2721:
評判気になるさん
[2021-02-24 12:57:12]
都心不動産はよほどの不景気にならないと下げないんじゃないのかな。
勝ち組が存在する限り需要はある。 最近は中間層が減って勝ち組と***が増える傾向だし。 |
2722:
匿名さん
[2021-02-24 13:48:23]
|
2723:
マンション検討中さん
[2021-02-24 14:07:48]
>>2722 匿名さん
番町デフォルトの坪500で南面角を購入した者だけが、この厳しい乱世を生き抜けるのです。 仕様を上げてもリセールには響かないし、転売ヤーは自滅するよ、マジで。 また、子育て終了後に売却するのも投資活動に他ならず、仮に坪1000で購入した場合は500万の減価償却を享受してくださいね。 |
2724:
匿名さん
[2021-02-24 14:35:04]
バブルだと言い続けて何年経つのでしょうね。買っていればその間に値上がりした含み益でだいぶ選択肢が増えたでしょうに。不動産のサイクルは有っても、下値は切り上がる。
|
2725:
匿名さん
[2021-02-24 14:44:19]
番町デフォルト坪500て嘘ですよ。
1980年代のバブル前は坪200万円代で買えましたからね。時代で変わります。 ここを買って出口がどうなのかは分かりませんが。 結局買い換えると、デベに含み益を吸われていく状況が続きそうですね。 |
2726:
匿名さん
[2021-02-24 15:02:24]
番町の坪単価が500万とか言ってる奴は相当の経済オンチだよ。名目価格は何の意味もない。ただ個人的に見た昔の価格を言っているだけに過ぎない。特にリーマンショック後は財政ファイナンスが始まってしまったから、その前とは根本的なルールが違うのよ。
|
2727:
マンション検討中さん
[2021-02-24 18:16:05]
番町500に共感する者ですが、今は致し方ない。実需でお部屋を探す者として、神田で坪400なら、番町で坪800でも価値ありと考えてしまいます。
|
2728:
匿名さん
[2021-02-24 18:49:29]
|
2729:
匿名さん
[2021-02-24 19:18:42]
そもそも地域のデフォルト価格が有るという考え方が間違いなんだかな…その時々の相場であって常に流動的というのが正しい。ここ数年間に限って言えば相場は政策的に釣り上げられている。
|
2730:
匿名さん
[2021-02-24 19:39:17]
よく荒らしに来ている武蔵小山君のお膝元も坪単価520万するからね。
それ考えると番町で坪800万は納得。 |
2731:
福太郎
[2021-02-24 20:36:52]
坪800、毎度ありーwww |
2732:
匿名さん
[2021-02-24 20:40:29]
>>2717
番町パークハウスが売り出されていたのは2006年頃で、今とは全く状況が異なっているから単純比較は出来ない。その頃に購入出来ていた層は同様に所得が増えている可能性が高く、確実に含み益を抱えているので、経済格差は問題にならないのではないかな。 |
2733:
通りがかりさん
[2021-02-24 21:21:00]
|
2734:
通りがかりさん
[2021-02-24 21:26:47]
|
2735:
通りがかりさん
[2021-02-24 21:30:20]
>>2668 匿名さん
こちらはトランクルーム必要な程余計な荷物は持たない主義なのでいずれにしてもその情報は不要なんだよね。貧乏人ほど見栄張って色々手放さない。 まあ、その酷い歯並びと汚い靴鞄コレクションを整理してから偉そうな口利きなさい。 |
2736:
マンション検討中さん
[2021-02-24 22:24:52]
|
2737:
匿名さん
[2021-02-24 22:43:08]
>>2736
富裕層はフローではなくてストックで測ります。差は無いでしょう。 |
2738:
迷ってます
[2021-02-25 00:10:36]
>>2732 匿名さん
モデルルームの営業担当者と話をしましたが、お客さんの層として周囲に住む方も相当数あるようです。モデルルームの見学に行った折、受付で一緒になった同じ時間帯のお客さんは皆さん徒歩で近所からお見えでした。 たまたまかもしれませんが、わが家の両隣の方は、同じマンション、番町のマンションと番町内に複数持っている方、わが家が住み替えした時の元の持ち主さんも番町内で複数マンションを所有する方から片方をお譲りいただきました。 わが家は1軒のみですが、余りに複数所有の方が多いので、そういう土地柄なのかと驚かされました。 いい物件が出れば親族のためになど複数持ってもよいという方が相当数いるので、経済格差は感じないのではと思います。 |
2739:
マンション比較中さん
[2021-02-25 00:12:04]
お金勘定にお忙しいお下品な方々が多いのね、摂家以外の方は困るわ
|
2740:
マンション検討中さん
[2021-02-25 00:48:23]
>>2739 マンション比較中さん
番町は慣例的に出自のチェックをしますからね。お金がたくさんあっても住めないんですよね。千鳥ヶ淵のマンションをジャニーズ大物が買おうとして断られた話は有名ですからね。 |
2741:
匿名さん
[2021-02-25 00:54:52]
閉鎖的な陰気くさい街なんですね。大人もこどももいじめ多そうですな。
|
2742:
匿名さん
[2021-02-25 04:34:09]
このパークコートも複数戸買う様な金持ちもいる訳ですよね。ちょっと世界が違いますなあ
|
2743:
周辺住民さん
[2021-02-25 04:58:40]
>>2471匿名さん
番町住民の人間関係はサバサバしています。悪くいうとドライ。「閉鎖的、クローズド・コミュニティ」ではないですね。したがって、マウンティングすることに興味ない方が多いと私は感じています。そうなる背景には、比較的均質な住民層に要因がありそうです。 |
2744:
検討板ユーザーさん
[2021-02-25 06:40:09]
>番町は慣例的に出自のチェックをしますからね。お金がたくさんあっても住めないんですよね。
僕、秋田出身だけど、営業さんが売りつけようと必死だよ。いちよ、田舎モンだけどお金だけは持ってる。 |
2745:
通りがかりさん
[2021-02-25 06:43:29]
>>2741 匿名さん
全く逆です。現役世代としては医者弁護士が多いことは有名、歩いている親子も全身分かりやすいブランド品などほぼ居ない。私も普段は他人にはほぼ興味ない。先日こちらでトランクルームについてマウンティングされたが、世の中にはこんなくだらない事を優越感のネタにする人間がいると知って驚き、かつ笑いました。まあ、こちらもトランクルームなど必要の無い整理整頓出来る人間であることを自慢したので所詮同じですがね。 |
2746:
通りがかりさん
[2021-02-25 06:48:35]
番町小学校でいじめが平均より多いなど聞いたことない。このスレッドで陰険な書き込みしている人々は住民とは思えない。買う財力が無い妬み僻みから憂さ晴らししてるのでしょう。
もし住民としても1万人分の一かそこらでしょう、新コロナ以上に問題なし。 |
2747:
周辺住民さん
[2021-02-25 07:38:48]
地位と地縁をフル活用して番町物件を買い集めた元区長みたいな住人が結構多いよ
|
2748:
マンション検討中さん
[2021-02-25 08:09:05]
>>2744 検討板ユーザーさん
秋田出身なら菅総理の地盤ということもあり積極営業になっているのかと。菅さんが辞めないうちに買っておいた方がいいと思います。東北出身だと肩身が狭いと思いますが、私も岩手出身ですが慣れてしまえば立派な東京人です。幼稚園関係の集まりで出身を言わなければならないですが、それ以降は聞かれることはありません。もし番町に住むことができましたら、一緒にきりたんぽ鍋でも食べたいですね。 |
2749:
匿名さん
[2021-02-25 08:51:30]
この辺りはサバサバした住人が多いですよ。陰湿なマウンティングはむしろ麻布のが感じた。偏見だけど港区の女性は酷い印象。番町は他人への優越感とか興味薄い層が多いよ。超高級マンションからすごい地味な人が出て来る。
|
2750:
匿名さん
[2021-02-25 09:18:54]
一見サバサバした女こそクセ者というのは常識よん
|
2751:
匿名さん
[2021-02-25 09:42:05]
パークコート四番町はゴミを一階まで自分で捨てにいく必要があるけど、ここは各階にゴミ捨て場があるから便利だと思う
|
2752:
eマンションさん
[2021-02-25 10:48:45]
モデルで30、40代のファミリー見ますが、2、3億のこの物件を自力で買えるのかね。
親が買ってあげる感じ? |
2753:
匿名さん
[2021-02-25 11:35:08]
|
2754:
匿名さん
[2021-02-25 11:58:55]
>>2745 通りがかりさん
というより、書き込まれる内容が一々それっぽい内容ばかりだよね。図星だからか直ぐムキになる所をみてても、とても余裕がある雰囲気は感じられないな。悪くいうと器が小さい。 属性がどうだとか、住んでる住民はどうだとか、常に見栄、虚栄心、他人との比較をしている層が多いと感じるよ。 |
2755:
匿名さん
[2021-02-25 12:24:01]
そんなことないよ
ほら、深呼吸してごらん |
2756:
匿名さん
[2021-02-25 13:18:46]
>>2754
スルーしても良いけど悦に入って続けるだろ? |
2757:
匿名さん
[2021-02-25 13:34:53]
>トランクルームに通常しまうものとしては、ゴルフバッグ、スーツケース、がツートップでこれらは衛生面からも室内には置かないのが普通だけど、ゴルフする奴と旅行する奴はここには住むなってことかな
ゴルフは人それぞれですが、この物件、スーツケースは一体どこに置くのでしょうか…。 トランクルームがないのが普通って。笑 番町の人は、ほとんど旅行はしないのかな。 |
2758:
マンション検討中さん
[2021-02-25 13:36:35]
番町には原理主義の方々が一定数いて、再開発やら新設マンションやら、必ず苦言を行政にあげますよね。三菱三番町も千代田区に異議書のようなものが出てました。ここはどうだったのだろう?
|
2759:
通りがかりさん
[2021-02-25 13:57:40]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
2760:
ご近所
[2021-02-25 14:01:53]
|
2761:
匿名さん
[2021-02-25 14:05:03]
マウントを取られたと感じてしまったのですね。 たかがトランクルームで。 旅行にはあまり行かれないようですが、旅は人を豊かにしますから、頑張ってお金を貯めてたまには家族を連れて行ってあげてください。 |
2762:
匿名さん
[2021-02-25 14:05:50]
マンション評価よりも番町住人評価になっていますね。笑
|
2763:
匿名さん
[2021-02-25 18:07:27]
>>2762 匿名さん
番町住まいの人はどうだこうだと、どうでも良い話題をする人が居るからでしょうね。 |
2764:
名無しさん
[2021-02-25 18:07:38]
むかーしから番町住んでる人は互いに知り合いって人が多くかなりウエットな人間関係ですよ...。番町小、雙葉学園などの同窓生ネットワークと連動して、あそこのお家が相続で土地を手放したとか、そんな話が筒抜けです。2000年代に入ってからマンションがたくさんでき新しい住民が入ってきて、雰囲気が変わってきたと思います。喜ばしいことです。
|
2765:
マンション比較中さん
[2021-02-25 18:32:29]
生活できてるかどうかわからないお金持ちのご子息の芸術家さんなどもいて、かなりリベラルな方多いのでお金持ちのウヨさん気をつけてね
|
2772:
ご近所
[2021-02-25 22:34:40]
|
2773:
ご近所
[2021-02-25 22:39:04]
>>2761 匿名さん
ところでいつまでも初心者マークの匿名さんのお気に入りの国はどちらですか? 私はヨーロッパだけど今年はまだ難しいですかね。ワクチン証明でどんどん自由に出入りさせて欲しいです。ちなみに旅行関係だと私がマウントしますよ笑笑 行ったことのない大陸は南極くらいだし。 四番町マンションの話題から外れて失礼! |
2774:
マンション検討中さん
[2021-02-25 22:47:22]
マジレスすると、スーツケースって一回使った後はやはり気持ち悪い。私はかなり丁寧に車輪も含めて掃除消毒して90リットルのゴミ袋に入れ、さらにケースに入れて部屋の隅に置いてます。例えトランクルームに置けるとしても消毒はしますね。パークコートも5畳くらいの "ベッドルーム" 付いてますが、こういう部屋にゴルフバックや不用品と共に置けば?家族が多い方はそれなりに広い物件を検討するでしょうし。
|
2775:
匿名さん
[2021-02-25 23:43:37]
全く気にしたことないや。車輪に細かい石とかついていると床が傷つくかなと思うけど、それも素手で払う程度で、後は気にせずそのまま部屋の中でもガラガラやってる。
|
2776:
匿名さん
[2021-02-26 00:08:06]
|
2777:
匿名さん
[2021-02-26 00:16:21]
ここ四番町なのに羨望されてる
|
購入される物件の広さにもよりますが、恐らく手許現金で購入の方が多いと思います。引き渡しまでに2年近くあるので、現金化する時間もゆっくり取れますし。
今回の追加案内会で予約が取れないと、第1期1次(2021年3月中旬販売)ではなく、次期のご案内になると書かれていたので、審査前提の方は早めに手続きして欲しいのだと思いました。
価格をみて納得された方を中心に確実に販売していくのかと思います。最近は、〇期〇次と細かく区切って販売していく手法が多いですね。最初の値付けが最も難しいのだろうと推測しています。