パークコート千代田四番町についての情報を希望しています。
公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1706/
低層プレミアム住戸(12戸)は有料にて※温泉(宅配温泉・加温・加水)を供給もしてくれるそうです。
駅もいくつか使えるので、とても便利そうですね。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都千代田区四番町4番他(地番)
交通:総武・中央緩行線「市ヶ谷」駅 徒歩5分
東京メトロ有楽町線「麹町」駅 徒歩4分 6番出口/利用時間6:00~23:00
中央本線「四ツ谷」駅 徒歩8分 南北線「四ツ谷駅」徒歩10分、丸の内線「四ツ谷駅」徒歩11分
東京メトロ半蔵門線「半蔵門」駅 徒歩9分 サブエントランスより
間取:1LDK~3LDK
面積:35.76平米~181.23平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2020-08-11 13:43:31
パークコート千代田四番町ってどうですか?
223:
匿名さん
[2020-09-13 12:10:23]
|
224:
匿名さん
[2020-09-13 13:39:41]
一般が見れる部分では、物件の所在地は見れませんし、実際の売買の一部しか掲載されていません。
知っていて言っているとすればミスリードしようとしてますね。 |
225:
匿名さん
[2020-09-13 14:02:58]
|
226:
匿名さん
[2020-09-13 14:08:04]
苦しい言い訳。業者とバレると何かまずいんですかね。
|
227:
匿名さん
[2020-09-13 16:51:15]
中古価格を見ても、あの場所で、あの規模の新築の参考にはならないでしょう。
見れる、見れないを騒いでも意味ない。 |
228:
マンション検討中さん
[2020-09-13 18:08:02]
PC1番町の南西角が成約してましたね
|
229:
匿名さん
[2020-09-13 20:14:48]
35.76平米~181.23平米。
|
230:
通りがかりさん
[2020-09-14 08:47:36]
千代田区は23区で唯一まちづくり条例がない
って知ってました?だから街並みが悪い。 PC一番町とグランドヒルズの異常な接近が、 『合法的』に許されているわけです。 南西のグランドヒルズ寄りの部屋をあの値段で買うなんて、よほど早く入居できるところを探していたんでしょうね。 売った方はラッキーだよ。 |
231:
匿名さん
[2020-09-14 09:33:05]
区長はじめ既得権益者が景観、周囲との調和ガン無視で適当な開発許してるからね~。
番長もそうだけど、山手以東なんて目も当てられない雑居ビル群 もはや中央区の方がよほど綺麗ですよね。 |
232:
マンション検討中さん
[2020-09-14 16:33:02]
|
|
233:
匿名さん
[2020-09-14 16:39:06]
|
234:
匿名さん
[2020-09-14 17:38:19]
もう 外側の話はお腹一杯。
番町のように少なくとも住まいとして人が買うエリアの話がしたいです。 |
235:
匿名さん
[2020-09-14 17:49:09]
ここも疫病ネガが住み着いたか
|
236:
検討中
[2020-09-14 21:12:07]
大江戸線は
車両が狭い上に 地下深くてホームまで時間がかかり、 丸の内線より上って人は少ないでしょう。 |
237:
匿名さん
[2020-09-14 23:09:02]
|
238:
匿名さん
[2020-09-15 07:13:02]
大江戸線なんて番町に住んでいたら殆ど縁が無い。
|
239:
匿名さん
[2020-09-15 07:28:07]
|
240:
匿名さん
[2020-09-15 07:30:37]
大手町と霞ヶ関は徒歩入れて25分くらいか
まあまあかな |
241:
匿名さん
[2020-09-15 07:36:19]
温泉はプレミアム住戸用か
|
242:
匿名さん
[2020-09-15 17:31:31]
丸の内、大手町への通勤は丸の内線ですね。右へ出て真っ直ぐ平坦な道筋で四ツ谷駅。
半蔵門駅へは左に出て東郷公園まで下って、右折後登ってまた下り左折かな。 市ヶ谷から新宿線だと九段下で東西線、神保町で三田線に乗り換える必要あり。 |
243:
匿名さん
[2020-09-15 21:58:22]
|
244:
匿名さん
[2020-09-16 00:02:54]
番町辺りから丸の内にお勤めになる源泉納税者諸君は、ほとんどいないです。
いても、いわゆる電車モンではないかと。 |
245:
匿名さん
[2020-09-16 00:05:44]
|
246:
匿名さん
[2020-09-16 00:09:44]
このスレの住人って漫画やアニメによく出てくる無能貴族(モブ役)って感じ。
|
247:
匿名さん
[2020-09-16 07:40:59]
|
248:
周辺住民さん
[2020-09-16 12:42:45]
小石川や勝ちどきに煽られて下品に返してると番町の評判落としますよ。マウンティングもあくまで品良くが番町らしさですよ。最近いらした方かな?
|
249:
匿名さん
[2020-09-16 20:02:53]
|
250:
eマンションさん
[2020-09-16 20:27:45]
|
251:
匿名さん
[2020-09-17 08:56:37]
|
252:
匿名さん
[2020-09-17 10:10:44]
|
253:
通りがかりさん
[2020-09-17 13:59:18]
その調査、根拠薄弱ですね。
千代田にまちづくり条例もないのに 生活1位とか意味不明だわ。 交通利便性が高くて生活しやすいとかいう 意味か(笑)! |
254:
匿名さん
[2020-09-17 16:40:20]
森ビルのシンクタンクが信憑性無かったらどこなら信頼出来るのよ。
ちなみに別の研究所の調査でも半蔵門麹町が住み易さでトップ評価になってます。 https://www.kentaku.co.jp/miraiken/market/pdf/research/sumicoco/releas... |
255:
匿名さん
[2020-09-17 16:55:14]
今更デベのマンション売りたいランキング真に受けるなよ。10周位遅れてるな。番町。
|
256:
匿名さん
[2020-09-17 18:03:16]
でも君は現実には番町買えないでしょ?
デベが意図的にそんな順位にするか? タワマン乱立の地域じゃあるまいし。 |
257:
周辺住民さん
[2020-09-17 18:03:55]
>>254 そのランキングとやらの2位以下ご覧になりまして?
|
258:
通りがかりさん
[2020-09-17 18:07:35]
番町買えるか買えないかとは話に関係ないだろ。品がねえ奴だなあ。
|
259:
匿名さん
[2020-09-17 18:27:19]
>>253
批判する前に調査基準はちゃんと読もうな?交通利便性は別枠で評価されている。まちづくり条例の有無が全てでは無くて、総合的な指標による評価だと読めないかい?色々な世代が必要とするものが揃っていると判断されている。 |
260:
通りがかりさん
[2020-09-17 18:39:27]
でも番町には何もないわな。
番町の相場も頭打ちで渋谷区、港区に ついていけない。つまり人気がない。 こう書くと必ず港区なんて興味ないとか 言い出す奴が出てくるが、それが下手な 根拠不明な調査より明らかな指標でしょうよ。 |
261:
匿名さん
[2020-09-17 18:49:55]
>>250
番町にもデカイ庭付き戸建てがまだ残っているのを見るけど、固定資産税だけで一般家庭の年収は軽く超えてくるかと。維持するのは大変だし、これから購入は現実的ではないね。 |
262:
匿名さん
[2020-09-17 18:59:11]
|
263:
通りがかりさん
[2020-09-17 19:07:02]
今の相場を考えるのが品がないとはならない。江戸時代とは交通手段が違うの(笑)
そんな事言ったら、京都に比べたら東京なんて沼地ばっかりで地歴が悪いわ。 所詮、東の京都。 |
264:
匿名さん
[2020-09-17 19:24:19]
買えない人ほど、ワーワー言うよね。わざわざ番町スレ来なければいいんじゃない。港区でも渋谷区でもどーぞ。そんなに番町気になるの?
|
265:
ご近所さん
[2020-09-17 20:26:04]
港区も渋谷区も、低空で飛行機がバンバン飛ぶようになってしまい、住民の皆さんは騒音で大変でしょうね。番町でも窓を開けていると飛行機の音が聞こえるくらいですから。
|
266:
匿名さん
[2020-09-17 20:51:34]
>>263
そんなに東京が嫌なら関西に住めば良いのに。一体何を基準に意見を言っているのだろう。 |
267:
通りがかりさん
[2020-09-18 08:04:52]
みんなほんとに番町好きね。
|
268:
名無しさん
[2020-09-18 11:20:21]
番町が好きな人しかここには来ないからね
|
269:
名無しさん
[2020-09-18 11:38:07]
番町って入力したいんでしょうね。
|
270:
マンション検討中さん
[2020-09-20 22:55:49]
以前葛西から番町に引越して来たが、住所を聞かれることがこんなに嬉しいと思ったことはありませんでした。アドレスは重要です。以来番町住人です。
|
271:
匿名さん
[2020-09-20 23:35:00]
小石川 >> 番町 >> 勝どき |
272:
マンション検討中さん
[2020-09-21 00:47:35]
テラス面積/112.05㎡~329.35㎡というのは1階住戸にはこれだけの広さのプライベートテラスがあるということですか?
|
一定の取引情報は、以下で検索すれば、誰でも見ることはできます。
http://www.contract.reins.or.jp/search/displayAreaConditionBLogic.do