パークコート千代田四番町についての情報を希望しています。
公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1706/
低層プレミアム住戸(12戸)は有料にて※温泉(宅配温泉・加温・加水)を供給もしてくれるそうです。
駅もいくつか使えるので、とても便利そうですね。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都千代田区四番町4番他(地番)
交通:総武・中央緩行線「市ヶ谷」駅 徒歩5分
東京メトロ有楽町線「麹町」駅 徒歩4分 6番出口/利用時間6:00~23:00
中央本線「四ツ谷」駅 徒歩8分 南北線「四ツ谷駅」徒歩10分、丸の内線「四ツ谷駅」徒歩11分
東京メトロ半蔵門線「半蔵門」駅 徒歩9分 サブエントランスより
間取:1LDK~3LDK
面積:35.76平米~181.23平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2020-08-11 13:43:31
パークコート千代田四番町ってどうですか?
2678:
迷ってます
[2021-02-23 10:40:30]
|
2679:
匿名さん
[2021-02-23 10:43:19]
|
2680:
検討板ユーザーさん
[2021-02-23 10:50:44]
|
2681:
匿名さん
[2021-02-23 10:55:41]
ギリギリの人は別として、普通に捌けるでしょう。
|
2682:
マンション検討中さん
[2021-02-23 11:03:20]
|
2683:
マンション検討中さん
[2021-02-23 11:04:14]
|
2684:
入居予定さん
[2021-02-23 11:24:17]
|
2685:
匿名さん
[2021-02-23 11:25:01]
|
2686:
匿名さん
[2021-02-23 11:35:41]
>>2672 匿名さん
平置き駐車場は8台 来客用駐車場は1台 タクシーなど待機スペース1台 ちょっと物件価格にしては貧相過ぎるかな 待機スペース1台って絶対足りないし、朝と夕方は機械式の駐車場の出入りも重なり渋滞するでしょ。 そもそも駐車場周り狭いし。 敷地広いなら地下に余裕もって作れば良かったのに。価格に不釣り合い。 ![]() ![]() |
2687:
匿名さん
[2021-02-23 11:45:30]
一部の住戸を除いてプレミアム含めて殆どがリビングインの部屋なんだね。
パークコートってこんなんでしたっけ? |
|
2688:
マンション掲示板さん
[2021-02-23 12:08:01]
ここの書き込みみたら少し価格が下がりそうな雰囲気なのかなと思ったけれど、全くそんなことなかったね。一期一次も普通に売れるでしょう。希望してたところ全部かぶってたから多分抽選だなー。
結局この掲示板みて中途半端な希望をもっただけだったわ笑 楽しかったからいいけど |
2689:
マンション検討中さん
[2021-02-23 12:18:16]
>>2686 匿名さん
メインエントランスに5ー6段の階段があるんですね。 ここはフラットにして欲しかったなぁ。 あと、1階共用部に多目的トイレがないし、共用部スパにもトイレがありません。 駅から歩いて帰ってきたり、湯浴みをすると、我が子や当方は必ず尿意を催しますが、まさかフォレストゾーンで秘かに放てばいいのですか。それともコンシェルジュの方に「すんません。お手洗いをお借りしてよろしいですか」と毎日尋ねるのですか。 2階では間に合うないので、こうなったら1階の2部屋で再検討せざるを得ない状況です。 これはSICなどより由々しき問題ではないでしょうか。 |
2690:
匿名さん
[2021-02-23 12:52:11]
|
2691:
マンション検討中さん
[2021-02-23 13:12:02]
>>2690 匿名さん
PC虎ノ門とは比較するエリアや敷地規模が違うんでは。 ここは狭小間口のために地型がよくない。そして、設計もよくない。 奥まった隣地境界のフォレストは日照や他物件の背面汚れや視線の交錯なども影響して、実のところ各専有部分、共用部ともに恩恵をもたらしづらい。 普通に南面角か北東角の間取りの高層階を推奨します。 |
2693:
匿名さん
[2021-02-23 13:36:58]
一階のプライベートガーデンある部屋いいですよね、抽選かな。
|
2694:
マンション検討中さん
[2021-02-23 13:40:40]
|
2697:
匿名さん
[2021-02-23 16:26:25]
[NO.2692~本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害、及び、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
|
2698:
匿名さん
[2021-02-23 17:11:15]
ここでギャースカ言ってる人は買えない人でしょう?
申込む皆様、番町住民として歓迎します。 ここは、桜苑と同じく番町のランドマークになることでしょう。 |
2699:
マンション検討中さん
[2021-02-23 18:09:16]
|
2700:
匿名さん
[2021-02-23 18:38:16]
この内容・価格なら三菱の三番町パークグランを待ってからでも遅くはなかろう。向こうの方が設備や仕様が高く既存の番町水準に近かったら後悔の荒らしだろう。地下駐車場もしっかり造ってくるやもしれんし。エアコンも全室天カセ、シューズインクローゼットだってデフォルトだろう。
|
購入される物件の広さにもよりますが、恐らく手許現金で購入の方が多いと思います。引き渡しまでに2年近くあるので、現金化する時間もゆっくり取れますし。
今回の追加案内会で予約が取れないと、第1期1次(2021年3月中旬販売)ではなく、次期のご案内になると書かれていたので、審査前提の方は早めに手続きして欲しいのだと思いました。
価格をみて納得された方を中心に確実に販売していくのかと思います。最近は、〇期〇次と細かく区切って販売していく手法が多いですね。最初の値付けが最も難しいのだろうと推測しています。