公式URL:https://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/sakurashinmachi/
売主:東急不動産
施工会社:東急建設
管理会社:東急コミュニティー
所在地:東京都世田谷区桜新町2丁目525番4(地番)
交通:東急田園都市線 「桜新町」駅 から徒歩 1分
ブランズ桜新町について語りましょう。
【物件情報を追加しました。2020.8.14 管理担当】
【東京23区の新築分譲マンション掲示板から東京のマンション住民掲示板へ移動しました。2021.4.8 管理担当】
[スレ作成日時]2020-08-07 17:21:13
ブランズ桜新町ってどうよ?
386:
マンション検討中さん
[2021-02-13 08:12:30]
|
387:
口コミ知りたいさん
[2021-02-13 08:40:50]
希少価値高い物件だし東急も急いで売るつもりはないのでは?夏から秋くらい完売させるつもりでしょうねー
|
388:
通りがかりさん
[2021-02-13 12:39:19]
地権者が絶対に手放さないような、それこそ売ってしまったら二度と手に入らない駅前希少立地なので、生まれながらの地主でも無い限り買ったモン勝ちですよ!
色々頑張ってこじつけ探してますが、何を言おうが、揺るがない資産価値物件なので、買えない人達の憂さ晴らしにしかならない事実(笑) |
389:
匿名さん
[2021-02-13 12:43:24]
確かにこのような比較対象が無いランドマーク物件は、結局価格が下がらないので、数年後見たら、あの時買っておけば…となりますよね。
|
390:
匿名さん
[2021-02-13 15:26:04]
気に入った点
駅1分は便利。 内廊下は快適。 間取りも使い勝手良さそう。 日当たり良好。 東急不動産と東急建設なら何となく安心。 実際の部屋なので何部屋も何度も確認できて安心できた。 気になった点 景色はよくない。 当初の予算より高くなった。 私はこんな感じで決めました。 |
391:
通りがかりさん
[2021-02-13 18:31:09]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
|
392:
匿名さん
[2021-02-13 18:36:27]
>>388 通りがかりさん
揺るがない資産価値とは、結局、いくらで買ったかによるわけで、この物件が10年後にさらに値を上げるもしくは維持しているとお思いですか? もし、本当にそう思っているのであれば、購入おめでとうございます。 |
393:
マンション検討中さん
[2021-02-13 19:07:11]
残念ながら、飲食店の排気口はすべて屋上に向いているので、ほとんど匂いはしませんよ 笑
人によって、店の開け閉めに伴う匂いが若干感じられる程度ですね。 使い勝手の良いお店や飲食店の利便性が享受できるだけで、大多数の人にはメリットしかありません(笑) |
394:
購入経験者さん
[2021-02-13 19:18:50]
資産価値の概念を分かっていない方がいるのが面白いですね。。。
まず、幾らで買おうが物件そのものの不動産価値は不変です。 まあ、インフレヘッジの代表格である不動産は、一時的な経済危機等による浮き沈みを経験しながら、資産価値(賃料)は上がり続けますがね。 そして、賃料水準の上昇に加えて、調達金利も史上最低水準を更新し、数年前に徒歩2分から3分で坪400越えで完売した複数のマンションと同等に近い購入条件となっています。 単純に分譲価格だけで比較できないんですよ(笑) 加えて、本物件は比較対象のない、エリア史上初のランドマーク徒歩1分のブランド物件! 負け惜しみが多いですが、何を言おうが、残念ながら買えたもの勝ちなのです(笑) |
395:
通りがかりさん
[2021-02-13 20:00:34]
ネガコメしてる人は、抽選に落ちて悔しさが妬みに変わってしまった人か、良い物件を見つけられずさまよっているかわいそうな方なんでしょうね。
自分の納得した物件を買えて満足してる方は、他の物件にネガコメするモチベーションがありませんよ。 |
|
396:
匿名さん
[2021-02-13 20:03:02]
ブランズ桜新町の賃貸は全戸申込満了とのことです。資産価値の高さを物語ってますね。
|
397:
匿名さん
[2021-02-13 20:46:40]
賃料が上がり続ける???
残念ながらマンションの大半を占める建物部分は償却とともに価値は減価していき、賃料水準は下がっていきます。 償却のスピードよりも賃料の低下が遅ければ、利回りは上がっていきますが。 別にこの物件を否定するつもりは微塵もありませんが、所謂ランドマークと呼ばれる物件は駅前再開発等で駅直結(もしくは同等の立地)になる大規模マンションを指すんじゃないかと。 桜新町唯一の駅1分に希少価値あるのは事実でしょうが、ランドマークというには少し弱いかな。。。 |
398:
匿名さん
[2021-02-13 21:30:34]
当たり前ですが、賃料は、原則インフレ効果で上がり続けますよ。
10年前、20年前のアルバイト代と現在のアルバイト代を比較してもらえば一目両全ですが。。。 減価償却費は賃料とは、まったく関係ありません。 市区町村の公租公課算定上や、建物の減価相当額を帳簿に反映させるための手続きであり、収益たる賃料水準の決定には何ら影響を及ぼしません。 一方で、築年数の経過や設備の陳腐化等による競争力の低下による賃料の下落はあり得ますが、通常設備等はリノベーションにより維持されますし、築年数云々よりも立地の良さが賃料水準の維持には欠かせず、本物件の競争優位性は揺るぎないものとなります。 |
399:
匿名さん
[2021-02-13 21:50:30]
日本のインフレの伸び代はかなり限られていると思いますが。。。
それに、不動産賃料の相場は空室率に影響されるので、人口が減っていく日本においてはこのまま上がり続けるとは一概には言えません。 償却と賃料の直接的な関係はありませんが、住宅物件はオフィスと違い所有者の負担で原状回復や内装のCAPEXを行わなければならないので、そこまでの頻度で行えないことを考えると、築年数に応じてじわじわと低下していくものです。 立地によって賃料が落ちにくいというのはもちろんありますが、今後も上がり続けるというのはあまりに楽観的すぎて、将来のリスクを見誤る危険性大ですよ。 |
400:
マンション検討中さん
[2021-02-13 22:13:13]
そもそも、この物件買う人の大半は実需なんで、賃料だけで資産価値計れないですよね?
そんなことよりも、将来的にも実需のニーズを確実に獲得できる立地なのか(住環境が良いのか)に左右される気がするけどなぁ。 コロナ禍で利便性だけが絶対じゃない価値観が生まれつつあるのに、駅近一点張りじゃあキツイよね。 |
401:
匿名さん
[2021-02-13 23:48:05]
>>400 マンション検討中さん
コロナ禍で利便性だけが絶対じゃない価値観が生まれているのはそうかもしれませんが、この物件が駅近一点張りというのはいかにもこの物件の特性に対する理解が欠落してますね。 |
402:
通りがかりさん
[2021-02-13 23:52:50]
この物件でいう抜群の利便性というのは、この物件の唯一の魅力ではなく、あくまでデザイン性や仕様の高さ、デベの安定感等他の魅力がある中でプラスαの部分になることを理解していない方が多いですよね。
|
403:
匿名さん
[2021-02-13 23:56:47]
私は、東急田園都市線沿線で新築物件を探索していた中で、ここ以上にバランスの良さを感じる物件がなかったため購入を決断しました。
|
404:
口コミ知りたいさん
[2021-02-14 00:07:25]
バランスの良さ重視でしたら、お近くの地所さんの物件とは比較されませんでしたか?
比較していたならば、こちらを選択された理由をお聞きしたいです! 自分はなかなか決断できなくて… |
405:
匿名さん
[2021-02-14 00:17:57]
「桜新町」駅周辺は、世田谷区内の東急田園都市線の中で最高地にあり、標高44mの高台に位置しています。
また、武蔵野台地内であり、地震にも水害にも非常に強いため、今日よりも強い地震が起こった時でも心配不要ですね。 |
時間の経過というよりは、かなりお金かけて宣伝して、物件エントリーは多かったけれど、意外と成約していないねという意味かと。
地権者問題は、管理組合の議決権持分が高いことでますね。
その方の賛成が得られないと決議が難しくなったりします。
地権者の方は土地持っていたが故に、少ない負担で新築の部屋(しかも最上階)が手に入っている訳ですから、勝組という表現は間違ってないかと。