公式URL:https://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/sakurashinmachi/
売主:東急不動産
施工会社:東急建設
管理会社:東急コミュニティー
所在地:東京都世田谷区桜新町2丁目525番4(地番)
交通:東急田園都市線 「桜新町」駅 から徒歩 1分
ブランズ桜新町について語りましょう。
【物件情報を追加しました。2020.8.14 管理担当】
【東京23区の新築分譲マンション掲示板から東京のマンション住民掲示板へ移動しました。2021.4.8 管理担当】
[スレ作成日時]2020-08-07 17:21:13
ブランズ桜新町ってどうよ?
1:
検討板ユーザーさん
[2020-08-07 20:44:39]
|
2:
マンション検討中さん
[2020-08-08 00:07:05]
最低坪500くらいでしょうか。
ちなみに隣の用賀徒歩1分で坪450から500、竣工前完売でした。 |
3:
検討板ユーザーさん
[2020-08-08 01:33:51]
|
4:
匿名さん
[2020-08-08 01:49:04]
ファーストフードやカレー屋、コンビニなど飲食店の真裏だった。駅から近いのは魅力だけど近いし分、店のゴミ置き場や室外機などが気になってしまう。
|
5:
検討板ユーザーさん
[2020-08-08 03:29:09]
|
6:
マンション検討中さん
[2020-08-08 13:06:01]
>>5 検討板ユーザーさん
確かに強気価格でしたが売れ残りも値下げもなく早期完売してましたので、適正価格といえば適正価格かと。 桜新町徒歩1分はここ10年でも初めてな気がします。 かなり強気価格になることには間違えないでしょう。 昨今の水害で懸念されている二子玉川で探していた層も結構流れてくるかと。 |
7:
マンション検討中さん
[2020-08-10 11:47:19]
こちらは、地権者住戸が10数戸あるとお聞きしました。
用賀と桜新町だと、どちらが良いのでしょうか?用賀は多少知っているのですが、桜新町は地縁がなく。。。 |
8:
匿名さん
[2020-08-10 12:02:38]
HPに載っている 3LDK の居室が全てリビングインというのはちょっと微妙ですね。
徒歩1分だから高いのでしょうけれども。 |
9:
マンション検討中さん
[2020-08-10 14:22:41]
坪400前半を期待してました。惨敗
|
10:
匿名さん
[2020-08-10 16:43:52]
>>9 マンション検討中さん
価格が発表されたのでしょうか? |
|
11:
マンション検討中さん
[2020-08-11 21:58:22]
用賀のピアースが坪460から、らしいです。
徒歩1分のここなら坪500いくでしょうね。 狙おうかと思っていた自分がバカでした。。。 昨今、世田谷の人気が吹き返してます。 普通のサラリーマンではもはや手が届きません。 |
12:
マンション掲示板さん
[2020-08-11 22:22:53]
坪500ならブランズ神楽坂の方は遥かにいいです。
勿論このエリアじゃなきゃダメな人以外の話です。 |
13:
マンション検討中さん
[2020-08-14 21:20:02]
外から見てきましたがエアコン付いてそうですね。
仕様は良さそうです。 |
14:
マンション検討中さん
[2020-08-16 08:24:43]
アーキサイトメビウスのデザインで、カッシーナの内装。高値で売る気満々ですね。
完成後販売なのも、値付けを後回しにしてコロナの影響を少しでも避けようとしてるように思えます。 |
15:
匿名さん
[2020-08-16 08:47:06]
現地見ましたが、直近のブリリアと同様、フツーですね。でも、駒沢のパークホームズとまでいかなにしても、桜新町なので、高値なんでしょうね。
|
16:
匿名さん
[2020-08-16 09:50:34]
ここは外廊下なんでしょうか?
|
17:
マンション比較中さん
[2020-08-16 20:27:31]
>駒沢のパークホームズとまでいかな(い)にしても
駒沢は駅3分だけど、仕様が低すぎそうだから高くないと思うよ。外廊下で田の字ばっかりそうだし。上物のグレードが全く別物だろうから、普通に考えれば桜新町の方が高いと思う。比較すべき(同じグレードという意味)は、駒沢より用賀のピアーズで、そこが坪460らしいから、ここは最低500からスタートって感じと思う。 |
18:
匿名さん
[2020-08-16 22:18:50]
@500? 笑っちゃいますね
|
19:
匿名さん
[2020-08-21 10:13:18]
神楽坂とか山手線内はコロナで避ける人も出てきてるらしいね。
かと言って、世田谷が安全だとは全く思わないけど。 |
20:
匿名さん
[2020-08-21 12:40:38]
資料請求者限定コンテンツ何時になったら公開になるのでしょう
|
いくらになりそうかな