パークホームズ日本橋本町についての情報を希望しています。
11駅12路線利用可だそうです。都心どこへでもアクセスしやすそうですね。
高島屋や日本橋三越も気軽に行けそうです。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1527/
所在地:東京都中央区日本橋本町4丁目13他(地番)
交通:東京メトロ日比谷線「小伝馬町」駅 徒歩3分
総武本線「新日本橋」駅 徒歩5分
東京メトロ銀座線「三越前」駅 徒歩9分
間取:2LDK~3LDK
面積:56.93平米~91.19平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社・日本土地建物株式会社
施工会社:佐藤工業株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムラボ 関連記事]
パークホームズ日本橋時の鐘通り・パークホームズ日本橋本町の「私の印象」【けろけろ准将】
https://sumu-lab.e-mansion.co.jp/archives/733/
[スレ作成日時]2020-08-06 14:43:50
パークホームズ日本橋本町ってどうですか?
21:
マンション検討中さん
[2020-10-16 14:01:46]
パークホームズでしたね
|
22:
匿名さん
[2020-10-16 14:22:15]
パークコートにはならんでしょ
結果も出てるけど ザレジデンスも付かなかったね 東京で山手線の外側のパークコートがいくつか知っているか? |
23:
匿名さん
[2020-10-16 17:17:01]
この間取りでパークコートはあり得ないので当然かと。
ザレジデンスもつかないので仕様も相当落としてくるんでしょうね。 |
24:
匿名さん
[2020-10-16 19:41:24]
パークホームズ日本橋本町
パークホームズ日本橋時の鐘通り |
25:
匿名さん
[2020-10-17 19:53:35]
10のほうが高級路線?いくらくらいになるのかなー。
|
26:
匿名さん
[2020-10-17 20:07:57]
600くらいかな
|
27:
マンション検討中さん
[2020-10-18 00:05:27]
三井の日本橋界隈分譲マンションの序列でいうと
1.三越前ザレジ 2.人形町ザレジ 3.日本橋本町 4.日本橋時の鐘 5.日本橋人形町2丁目 って感じですかねぇ? |
28:
マンション検討中さん
[2020-10-19 06:49:51]
どちらもただのパークホームズなんですね
という事は仕様は低くしてるんでしょうか いくらぐらいなんでしょう |
29:
匿名さん
[2020-10-19 07:34:55]
最近そうでもないみたいね。パークコートでもかなりがっかり仕様のところもあり、パークホームズでもそれより上のことも結構あったりする。
|
30:
匿名さん
[2020-10-19 09:46:29]
人形町ザレジくらいグレード頑張って欲しいな。
|
|
31:
匿名さん
[2020-10-19 10:14:07]
ザレジデンスがつくのとつかないので違いはあるんですか?
|
32:
匿名さん
[2020-10-21 10:25:02]
三井の人曰くザレジデンスが付く方がグレード的には上の扱いらしい。
|
33:
匿名さん
[2020-10-21 11:05:20]
浜町ザレジより人形町二丁目の方がグレード高いと思うけど立地と価格次第ということかな。
|
34:
デベにお勤めさん
[2020-10-21 17:21:24]
立地は人形町二丁目>人形町ザレジ>三越前ザレジ=日本橋本町>日本橋時の鐘という感じですかね。
設備は人形町ザレジがよかったです。人形町ザレジは大通り沿い、間取りのひどさ(柱の食い込み、バルコニーの小ささ、全室リビングイン多し)という欠点を、設備で補っている感じがしました。 |
35:
匿名さん
[2020-10-21 18:10:14]
ザレジデンスがつかないなら予算内で買えるといいな。
|
36:
検討板ユーザーさん
[2020-10-21 18:42:02]
|
37:
匿名さん
[2020-10-21 22:23:51]
2LDKで7500くらいまでなら。
|
38:
匿名さん
[2020-10-22 07:20:22]
それはちょっと難しいんじゃない?
浜町公園のウィルローズのキャンセル住戸の55㎡2LDKが7560万で出てて見に行ったけど、申し込みが入りそうとか言われて1円たりとも引いてくれずに、どうせ嘘言いやがってと思って様子見してたら本当に売れてしまった。 近隣だと千代田区になるけど末広町のオプレジ56㎡も7700~8300万で売れてる。 その2物件より立地もデベも規模も上なここが8000万切るのはありえない。 あってもパンダさんが7980万とかじゃない? 住友に至っては湯島で55㎡が8300万だよ・・・ なんかもう新築プレミアムは異常なことになってる。 |
39:
匿名さん
[2020-10-22 09:47:45]
55で8300! どうしても引っ越さなきゃいけないわけではないから、どうでもよくなってきたな。まあ、様子見するわ?
|
40:
匿名さん
[2020-10-22 10:34:58]
34さんのリストに入れてすらもらえない橘町と浜町・・・
|
41:
匿名さん
[2020-10-22 10:44:36]
立地は人形町二丁目>人形町ザレジ>三越前ザレジ=日本橋本町>日本橋橘町>日本橋時の鐘>浜町ザレジ
こんな感じ? 橘町は東日本橋アドレスだけど、富沢町隣接だから立地はいいと思うな。 |
42:
匿名さん
[2020-10-22 10:55:16]
|
43:
マンション検討中さん
[2020-10-23 15:01:07]
自分も含めて値段次第という方が多そうですね。。坪いくらになるかわかりませんが、合計で1億超えると素面じゃ買えない世界ですよね。。
あと昭和通り近いので、音うるさくないかなと思い夜に現地行ってみました。 騒音レベルとしては50?52dbでした。(あくまで参考値) |
44:
匿名さん
[2020-10-23 16:51:37]
|
45:
匿名さん
[2020-10-23 17:03:49]
昔橘町を見に行った時、営業に本町は人口が数百人しかいなくて本町アドレスのマンションは希少だから比較対象は三越前で三越前よりも高い的なこと言われたよ。
だから橘町とは単価が全然違うから待っても意味ないと・・・ |
46:
匿名さん
[2020-10-23 19:22:44]
どんだけ高くなるんだろ!早く知りたいな。
|
47:
匿名さん
[2020-10-23 19:55:10]
三越前の中古が坪560から坪600で売出してるから、マンマニさん予算くらいじゃないかな?
|
48:
匿名さん
[2020-10-23 20:01:37]
|
49:
匿名さん
[2020-10-25 08:37:41]
本町、時の鐘どちらでもいいけど、住みたいな。
|
50:
マンション掲示板さん
[2020-10-28 16:54:51]
>>49 匿名さん
ホントに本町、時の鐘どちらかに住みたいです。予算が許すならですが。。 マンマニさんが予想されてる様に坪550~600という水準となってしまった場合には、下限であったとしても、残念ですが諦めざる終えません。力不足です。。。 |
51:
匿名さん
[2020-10-28 23:18:38]
日本橋エリアで今後期待できる物件は、この2物件とJR西の富沢町くらいでしょうか。
|
52:
匿名さん
[2020-11-03 14:12:25]
場所を見てきた。祝日だから静かだった。高速道路に近い時の鐘より本町のほうが少し奥まって良さそう。コンビニもスーパーもそばには見当たらなかったけど、宅配すればいいし、三越も歩いていけるからいいね。ただなんとなく淋しい感じがする場所のような気がした。
|
53:
匿名さん
[2020-11-03 18:30:19]
どうしても昭和通りに近づくと、居住エリアの印象が薄れるから仕方ないと思う
|
54:
匿名さん
[2020-11-04 19:37:36]
|
55:
通りがかりさん
[2020-11-04 20:23:21]
|
56:
匿名さん
[2020-11-04 22:50:38]
JR西・地所レジの富沢町は2022年4月末竣工予定だから、年明けから春頃にはホームページオープンでしょうか。
価格差は過去の同時期販売のパークホームズ三越前(坪530万)とプラウド富沢町(坪470万)を参考にすれば大外しはしないでしょう。 三越前近くの方が地価が高いから、富沢町の方が安いと思います。 |
57:
マンション検討中さん
[2020-11-04 23:02:09]
プラウド富沢町は仕様、見栄えがこの辺ではいいのでJR西はその後の景気悪化も踏まえて坪400前半じゃないと高値づかみ感でるよな
|
58:
eマンションさん
[2020-11-04 23:41:48]
|
59:
匿名さん
[2020-11-04 23:43:40]
坪400前半なら買いですがその値段はないかと。他社営業から坪490万と聞きましたがどうなるか楽しみです。
|
60:
匿名さん
[2020-11-04 23:59:29]
坪400前半なんてグリーンパークとかの
ランクのデベじゃないと無理よね。 |
61:
匿名さん
[2020-11-05 00:26:58]
クレヴィアやウィルローズも400後半だし、あの立地で400前半なら瞬殺するよね
旧菱重と地所レジのコラボで気合い入ってると思う |
62:
匿名さん
[2020-11-05 07:47:04]
9月ウィルローズ日本橋浜町公園のキャンセル住戸(55㎡7560万)見に行ったけど、キャンセル住戸だから値引いてくれるかなと強気で交渉しても1円も値引きしてくれなかったな。
他にも問い合わせが多数入ってるなどとGC注記のクセに偉そうに嘘つきやがって・・・と先にローン通してから値引き交渉しようと思ってローン審査受けてたけど、途中で本当に売れてしまった。 浜町ですらあの価格がまかり通るんだよ。もう下手な夢は見ないほうがいい。 |
63:
匿名さん
[2020-11-05 20:34:25]
|
64:
匿名さん
[2020-11-05 21:46:21]
コロナ後はどこも高いから、この流れだと580くらいかもね。
|
65:
マンション検討中さん
[2020-11-07 00:42:39]
うちの会社はこの冬ボーナス半分なのに、世間は景気いいんですねぇ
とても坪500なんて手が出ませんよ |
66:
マンション検討中さん
[2020-11-07 02:05:40]
時の鐘との価格差で言うとこちらの方が安いのでしょうか?日本橋エリアでは大規模なのでパークハウス大伝馬町のようになかなか売れない部屋も出てきそう、、、
|
67:
匿名さん
[2020-11-07 02:27:52]
パークハウス大伝馬町も糞間取りのオンパレードでしたね。
これだけ大規模なのでお得意のパンダ部屋があるでしょう。 三越前の75m2で8千万円みたいな部屋。 壁ドンかもしれないけど。 |
68:
匿名さん
[2020-11-07 09:20:08]
茅場町駅極近中古でさえ、60㎡足らずで7000万だもんな。
|
69:
マンション検討中さん
[2020-11-07 13:49:50]
三越前のパンダ部屋は8千万台といいつつ9千万でしたけどね。ここはそういう部屋ないと思います。狭い部屋があるので色んな価格帯があるでしょうね。
|
70:
名無しさん
[2020-11-07 15:09:24]
三井だからお得意の賃貸仕様をすれば少しは安くなるだろうけど。
|
71:
匿名さん
[2020-11-07 15:16:41]
|
72:
匿名さん
[2020-11-11 19:44:38]
本町と富沢町なら、好みかもしれないけど立地は富沢町だけど、規模とブランドで本町かな。
|
73:
匿名さん
[2020-11-14 08:33:37]
設備は浜町ザレジにディスポーザー付けたくらいのパークホームズ仕様ですね。
|
74:
マンション検討中さん
[2020-11-14 11:00:02]
|
75:
名無しさん
[2020-11-14 12:54:20]
勝ちどレベルだと思ったほうがよさそう。
|
76:
匿名さん
[2020-11-14 13:21:58]
本体価格下げて売りやすくして、グレード上げたい人は全てオプションで対応するのかな。
|
77:
匿名さん
[2020-11-14 15:25:34]
天カセはつけて欲しい
|
78:
匿名さん
[2020-11-14 21:30:09]
三井レジの日本橋物件で天カセ付いてるのある?
|
79:
マンション掲示板さん
[2020-11-14 21:37:31]
|
80:
マンション検討中さん
[2020-11-15 22:28:01]
優先会員登録のメールうざいな。登録してても来るし。それに登録しても受け付けましたのメール来ないから、本当に登録できてるかわからない。もしかして登録できてないから何度も来るのか?と思ってしまう。
|
81:
匿名さん
[2020-11-15 22:56:34]
そのうち事前案内会のメールに変わるでしょう。
パークタワー勝どきも毎週金曜日にメール来ますし。 |
82:
匿名さん
[2020-11-16 23:21:39]
勝どきみたいに予想価格より低くくるパターンかな?
それとも、本拠地の日本橋では容赦ないかな? |
83:
匿名さん
[2020-11-18 08:11:55]
大規模マンションですが、高さがあることもあってスタイリッシュな感じ。
プラン数も15タイプと悩むくらいに多いので、それぞれの生活スタイルに合わせて選べそう。 マンションから利用できる駅も複数あって交通便も良さそうです。 価格帯は高めでしょうけれど、人気物件となりそうですね。 |
84:
マンション検討中さん
[2020-11-23 21:18:38]
本町と時の鐘だと本町のほうが高級路線なんでしょうかね。優先登録はどちらか一方だけでいいようですが。
|
85:
匿名さん
[2020-11-23 23:17:24]
本町には各階ゴミ置場があるが、時の鐘には各階ゴミ置場が無さそう。
さすがに時の鐘のプレミアムフロアは設備仕様上げてくるかな。 |
86:
匿名さん
[2020-12-05 10:52:59]
ゴミ置き場って一階まで落ちてくダストシュートとは違うものになるんですか?
管理会社の方が各階回って回収していく形になんでしょうかね。 それだと臭いの問題が出てくるような気がしますが、そこはどうなるのか気になります。 マンションで各階ゴミ置き場というのはあまり見ない珍しい設備なので色々確認しておきたいところ。 |
87:
マンション検討中さん
[2020-12-06 23:07:23]
事前案内会のお知らせが来たね。金額教えてくれるのかな。
|
88:
名無しさん
[2020-12-07 10:12:32]
|
89:
販売関係者さん
[2020-12-07 15:20:42]
このタイミングで始めるとは、三井はさすがに上手いね
都心の新築高騰は止まる気配ないし、何だかんだで 勝どきも及第点のスタートだった。 隣の神田エリアなんて最果てのピアース東神田ですら あの単価で残り1戸だから、ここの場合は競合がないので 好きな価格で売れる。 新築に飢えた人が増えてきたので高値を押し通すね。 |
90:
匿名さん
[2020-12-07 17:43:42]
パークタワー勝どきミッドが坪430万円
パークホームズ浜町ザレジが坪415万円 ここは坪500万円台? |
91:
マンション検討中さん
[2020-12-07 19:46:52]
1番狭い2LDKの低層階でも8500くらいいくのかな。
|
92:
マンション検討中さん
[2020-12-08 11:27:21]
電話繋がらないね。
待ってれば順番に繋がる仕様ならいいけど、後からかけ直してのやつは繋がるかどうか運次第だから嫌いだわ。 |
93:
匿名さん
[2020-12-08 11:34:28]
つ 休み
|
94:
マンション検討中さん
[2020-12-08 11:56:07]
1時間近くかけていまようやく繋がった!
|
95:
マンション検討中さん
[2020-12-08 13:23:02]
電話をかけさせることである程度買う気のある客をふるいにかけてるのですかね。かなり面倒でしたが。
|
96:
マンション検討中さん
[2020-12-08 18:49:21]
紙の資料はないみたいですね
|
97:
匿名さん
[2020-12-08 22:59:59]
80m2前後の部屋に買い替えたい。
この辺り80m2クラスの物件は本当に少ない。 広さを優先して立地を妥協すれば湾岸タワマンだと思うが、一度住むとなかなか他の街には引越せなくて。 |
98:
匿名さん
[2020-12-20 13:46:26]
間取りが酷いな。この辺だから仕方ないが、ほぼ眺望なしの部屋ばかり。
|
99:
マンション掲示板さん
[2020-12-24 08:54:59]
ホームページからいくつかの間取りが見れなくなってますね。これは、何を意味しているのでしょうか。
|
100:
匿名さん
[2020-12-24 14:10:54]
既に要望入っているとか?
お得意の事業協力者住戸とか? まさかね。 |
101:
マンション検討中さん
[2020-12-25 18:21:14]
いいなと思ってた間取りが消えてる。来月案内会で聞いてみよう。
|
102:
マンション検討中さん
[2020-12-25 18:41:16]
どうしたらこんな間取になるんだ?
|
103:
匿名さん
[2020-12-25 20:00:14]
素直にパークコートタワー買っといたら良い
パークホームズに文句言うのが間違いだ |
104:
匿名さん
[2020-12-26 13:32:32]
間取りは人形町ザレジみたいにリビングインだらけですね
|
105:
マンション検討中さん
[2020-12-27 02:44:11]
70弱でもお風呂サイズが1317か。厳しいね。。
|
106:
マンション検討中さん
[2020-12-27 22:36:17]
それなりの金額出して1317サイズのお風呂でリビングイン!無理すぎ!
|
107:
匿名さん
[2020-12-28 01:45:31]
3Lの間取り酷すぎひん?
|
108:
マンション検討中さん
[2020-12-28 03:09:24]
クソ間取りオブジイアー優勝候補だな
まともな間取りが一つもないww |
109:
マンション検討中さん
[2020-12-28 08:04:10]
立地が良いだけに間取りが非常に残念。。。
|
111:
匿名さん
[2021-01-18 17:35:27]
結構、間取りの種類も多いからその中でだったら何かしら好みの間取りはらいそうだなぁとは思うけれど…
ものすごく気になるのが、柱ですよね。 田の字じゃないプラン自体は とても目新しくていいとは思いますが、柱が目立つかどうかで かなり印象が変わってしまう。 |
112:
匿名さん
[2021-01-19 21:20:52]
日本橋スタイルらしいですね。
91㎡のお部屋は想像しているより狭く感じるかもしれません。 居畳割合から見ると83~85㎡ぐらいのマンションのように感じますが、徒歩圏内がお江戸日本橋ということもあり抽選になりそうな気がします。 |
113:
匿名さん
[2021-01-20 08:17:11]
日本橋エリアで広い部屋は本当に希少。
|
115:
マンション検討中さん
[2021-01-28 11:54:28]
時の鐘の掲示板の方が盛り上がってますね…
実需ファミリー層ですが、間取りと価格で、今のところ本町狙いです。 |
116:
匿名さん
[2021-01-28 13:21:19]
実需なら本町でしょう。
各階ゴミ置場の有無で相当住み心地変わると思います。 ただ、時の鐘のプレミアムは魅力的ですね。 |
117:
マンション検討中さん
[2021-01-28 16:42:51]
日本橋エリアの物件って、くそ間取りマンションしかない。頼むから、人形町駅近くでまともなマンション作れやぁー。三井やノムさんよぅー
|
118:
匿名さん
[2021-01-28 23:08:11]
プラウド人形町パサージュの向かいの三井レジが押さえてる土地に期待しているけど、周辺が纏まらないのか一向に進まないですね。
|
119:
デベにお勤めさん
[2021-01-29 09:33:46]
|
120:
マンション検討中さん
[2021-01-30 21:19:52]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|