パークホームズ日本橋本町についての情報を希望しています。
11駅12路線利用可だそうです。都心どこへでもアクセスしやすそうですね。
高島屋や日本橋三越も気軽に行けそうです。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1527/
所在地:東京都中央区日本橋本町4丁目13他(地番)
交通:東京メトロ日比谷線「小伝馬町」駅 徒歩3分
総武本線「新日本橋」駅 徒歩5分
東京メトロ銀座線「三越前」駅 徒歩9分
間取:2LDK~3LDK
面積:56.93平米~91.19平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社・日本土地建物株式会社
施工会社:佐藤工業株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムラボ 関連記事]
パークホームズ日本橋時の鐘通り・パークホームズ日本橋本町の「私の印象」【けろけろ准将】
https://sumu-lab.e-mansion.co.jp/archives/733/
[スレ作成日時]2020-08-06 14:43:50
パークホームズ日本橋本町ってどうですか?
101:
マンション検討中さん
[2020-12-25 18:21:14]
いいなと思ってた間取りが消えてる。来月案内会で聞いてみよう。
|
102:
マンション検討中さん
[2020-12-25 18:41:16]
どうしたらこんな間取になるんだ?
|
103:
匿名さん
[2020-12-25 20:00:14]
素直にパークコートタワー買っといたら良い
パークホームズに文句言うのが間違いだ |
104:
匿名さん
[2020-12-26 13:32:32]
間取りは人形町ザレジみたいにリビングインだらけですね
|
105:
マンション検討中さん
[2020-12-27 02:44:11]
70弱でもお風呂サイズが1317か。厳しいね。。
|
106:
マンション検討中さん
[2020-12-27 22:36:17]
それなりの金額出して1317サイズのお風呂でリビングイン!無理すぎ!
|
107:
匿名さん
[2020-12-28 01:45:31]
3Lの間取り酷すぎひん?
|
108:
マンション検討中さん
[2020-12-28 03:09:24]
クソ間取りオブジイアー優勝候補だな
まともな間取りが一つもないww |
109:
マンション検討中さん
[2020-12-28 08:04:10]
立地が良いだけに間取りが非常に残念。。。
|
111:
匿名さん
[2021-01-18 17:35:27]
結構、間取りの種類も多いからその中でだったら何かしら好みの間取りはらいそうだなぁとは思うけれど…
ものすごく気になるのが、柱ですよね。 田の字じゃないプラン自体は とても目新しくていいとは思いますが、柱が目立つかどうかで かなり印象が変わってしまう。 |
|
112:
匿名さん
[2021-01-19 21:20:52]
日本橋スタイルらしいですね。
91㎡のお部屋は想像しているより狭く感じるかもしれません。 居畳割合から見ると83~85㎡ぐらいのマンションのように感じますが、徒歩圏内がお江戸日本橋ということもあり抽選になりそうな気がします。 |
113:
匿名さん
[2021-01-20 08:17:11]
日本橋エリアで広い部屋は本当に希少。
|
115:
マンション検討中さん
[2021-01-28 11:54:28]
時の鐘の掲示板の方が盛り上がってますね…
実需ファミリー層ですが、間取りと価格で、今のところ本町狙いです。 |
116:
匿名さん
[2021-01-28 13:21:19]
実需なら本町でしょう。
各階ゴミ置場の有無で相当住み心地変わると思います。 ただ、時の鐘のプレミアムは魅力的ですね。 |
117:
マンション検討中さん
[2021-01-28 16:42:51]
日本橋エリアの物件って、くそ間取りマンションしかない。頼むから、人形町駅近くでまともなマンション作れやぁー。三井やノムさんよぅー
|
118:
匿名さん
[2021-01-28 23:08:11]
プラウド人形町パサージュの向かいの三井レジが押さえてる土地に期待しているけど、周辺が纏まらないのか一向に進まないですね。
|
119:
デベにお勤めさん
[2021-01-29 09:33:46]
|
120:
マンション検討中さん
[2021-01-30 21:19:52]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
121:
匿名さん
[2021-01-31 07:20:57]
三菱の大伝馬みたいに糞間取りのオンパレード。
これは長期販売コースかな。 |
122:
匿名さん
[2021-02-01 07:54:16]
日鉄興和が久松町で建てるようです。
小規模なので投資用かもしれませんが。 |
123:
匿名さん
[2021-02-01 20:08:00]
|
124:
匿名さん
[2021-02-01 22:36:22]
どうせ和田企画の45平米2LDKだろ?
メジャー7はそんな破廉恥なことはしない。 |
125:
匿名さん
[2021-02-02 09:50:54]
リビオレゾンかな
![]() ![]() |
126:
匿名さん
[2021-02-06 14:58:37]
富沢町のJR西日本の物件は2023年に竣工がズレ込むと聞きました。。
|
127:
匿名さん
[2021-02-06 15:07:09]
山留め工事に続いて止水工事してますね。
|
128:
匿名さん
[2021-02-06 15:57:22]
計3年近く工事することになりますがその分価格も上がるんでしょうか。。。
|
129:
匿名さん
[2021-02-06 17:53:01]
|
130:
匿名さん
[2021-02-06 18:51:27]
本当に分譲するのかな?
賃貸マンションになったりして。 立地良いから期待しているのですが。 |
131:
匿名さん
[2021-02-06 22:03:21]
リビオはむかつく土地の買い方するから不要。
コンパクトという名のペンシル作ってはい終わりよ。 月島も勝どきも最低の結果。 こっち来るな。 |
132:
匿名さん
[2021-02-06 22:16:31]
確かにこちらだと人形町に近い富沢町あたりと比較してしまいますよね。あちらは久松小ですし人形町に近く雰囲気も良いので。ただJR西の物件が2年後だとそこまでは待てないですし。本町は時の鐘に比べてもお値段それなりなので悩ましいです。
|
133:
匿名さん
[2021-02-06 22:24:49]
有馬小だけど、浜町ザレジの外観仕上がりは想像より良かった。
残り少ないと思うけど、浜町ザレジを検討するかな。 |
134:
マンション検討中さん
[2021-02-07 14:15:27]
ご案内会行かれた方どうでしたかー?
|
135:
匿名さん
[2021-02-10 22:07:23]
クレヴィア日本橋がリリースされました
https://itochu-sumai.com/nihonbashi/index.html |
136:
匿名さん
[2021-02-10 23:57:21]
予定価格は480万から530万円。
平均500万くらいか。 |
137:
匿名さん
[2021-02-11 11:08:59]
初めて新築マンションにエントリーしたのですが、詳細な価格はいつわかるんですかね?初回はレンジしか教えてもらえず、次回なのか、更にその先に何かがあるのか。。。
|
138:
匿名さん
[2021-02-11 16:45:30]
価格は第一期直前に決まりますよ。
|
139:
購入経験者さん
[2021-02-11 17:54:10]
|
140:
匿名さん
[2021-02-11 22:44:13]
第一期の登録期間中に購入申込み登録
登録期間後に抽選・重要事項説明 翌日手付金振込 翌週売買契約 だいたいこんな流れかと。 |
141:
購入経験者さん
[2021-02-12 08:59:18]
>140さん
ありがとうございます。 |
142:
口コミ知りたいさん
[2021-02-14 16:08:08]
14階建てで、戸境壁は乾式やで。
|
143:
住民板ユーザーさん5
[2021-02-14 16:09:29]
最近湿式壁ってほんと都心の高級物件だけで絶滅しつつあるな。。
|
144:
口コミ知りたいさん
[2021-02-14 16:24:11]
せやねん。パークコート虎ノ門でも乾式やで。三井はあかんで
|
145:
マンション検討中さん
[2021-02-16 00:01:29]
時の鐘通りの方が安いプランありますね!ここの2Lの最安値も気になります。知っている方いませんか?
|
146:
マンション検討中さん
[2021-02-19 21:42:10]
6000万円台で買えるなら買いたい!一期の運ですね、、、
|
147:
匿名さん
[2021-02-19 22:09:19]
|
148:
匿名さん
[2021-02-19 22:51:46]
あちらは昭和通りと首都高に面してるからでしょう。
住環境はこちらの方が良いですよ。 その分高いのかと。 |
149:
ご近所さん
[2021-02-20 17:13:35]
いい物件ですね。資産性は抜群ですね。
|
150:
ご近所さん
[2021-02-20 17:15:33]
2LDK57平米は階数によりますが9000万前後くらいでしょうか。
|