パークホームズ日本橋本町についての情報を希望しています。
11駅12路線利用可だそうです。都心どこへでもアクセスしやすそうですね。
高島屋や日本橋三越も気軽に行けそうです。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1527/
所在地:東京都中央区日本橋本町4丁目13他(地番)
交通:東京メトロ日比谷線「小伝馬町」駅 徒歩3分
総武本線「新日本橋」駅 徒歩5分
東京メトロ銀座線「三越前」駅 徒歩9分
間取:2LDK~3LDK
面積:56.93平米~91.19平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社・日本土地建物株式会社
施工会社:佐藤工業株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムラボ 関連記事]
パークホームズ日本橋時の鐘通り・パークホームズ日本橋本町の「私の印象」【けろけろ准将】
https://sumu-lab.e-mansion.co.jp/archives/733/
[スレ作成日時]2020-08-06 14:43:50
パークホームズ日本橋本町ってどうですか?
563:
匿名さん
[2022-04-17 06:54:28]
知らぬ間にあと1戸になったのね
|
564:
検討板ユーザーさん
[2022-04-27 12:51:10]
遂にHPに販売概要リリースされましたね。これで全戸供給済みとなります。
販売概要(最終期2次) 受付方法: 登録抽選 受付期間:2022年4月29日(金)~2022年4月30日(土) 抽選日:2022年4月30日(土) 販売戸数:10戸 販売価格:93,000,000円(1戸)~110,500,000円(1戸) 最多販売価格帯: 9700万円台(2戸)・1億900万円台(2戸)・1億1000万円台(2戸) 間取り:2LDK(5戸)・3LDK(5戸) 専有面積:65.90㎡(5戸)・68.67㎡(5戸) |
565:
マンション検討中さん
[2022-04-29 13:02:15]
LとKを見落とした。。。
![]() ![]() |
566:
評判気になるさん
[2022-05-05 19:08:27]
|
567:
マンション検討中
[2022-05-06 06:37:58]
|
568:
検討板ユーザーさん
[2022-05-09 16:40:53]
ホームページが更新され、ラスト2戸となった様ですね。
こちらの物件も時の鐘の様にwebでの来場予約を解放してあげれば良いのにと思いましたが、、 本町の案内も出来ますと記載があったので、時の鐘経由で予約すれば良いという事ですね。 【パークホームズ日本橋本町/https://www.31sumai.com/mfr/X1527/】 ●Dタイプ・4階【68.67㎡:3LDK】(南向き住戸):10,700万円 ●Fタイプ・2階【77.99㎡:3LDK)(南東角住戸):11,550万円 |
569:
匿名さん
[2022-05-16 11:21:17]
561さんがあげて下さった外観のお写真はどれもアングルが素敵でいいですね!
こちらの外観デザインはスマートで都会的な印象を受けました。 撮影した時間帯は何時頃なのでしょう。 お写真で見る限り日照条件も良さそうですね。 |
570:
匿名さん
[2022-05-17 00:41:24]
|
571:
匿名さん
[2022-05-17 07:10:17]
残り3戸
順調に売れましたね |
572:
口コミ知りたいさん
[2022-05-23 18:58:16]
2LDK(キャンセル?)が出てきましたが、上の残り3戸は捌けた模様
|
|
573:
検討板ユーザーさん
[2022-05-23 21:34:53]
>>572 口コミ知りたいさん
本当ですね!気がつきませんでした。 ありがとうございます。 この間取り最終期に人気だったので、すぐに無くなりそうな気がします。 2面彩光の角住戸の2LDKは貴重な気がします。 |
574:
匿名さん
[2022-05-23 23:11:04]
最終1邸
H1 2LDK 63.63m2 5階 9500万円 坪単価493万円 |
575:
検討板ユーザーさん
[2022-05-26 22:35:04]
時の鐘は、竣工後の販売に切り替えたみたいですし、この1邸は、争奪戦になるかもしれないですねぇ。
|
576:
坪単価比較中さん
[2022-05-31 22:27:58]
最後の2LDKも仮契約は終わって本契約を残すのみと営業さんから聞きました
|
577:
匿名さん
[2022-05-31 23:23:29]
小伝馬町の平均坪単価500万円が余裕の竣工前完売ですか
そうですか |
578:
マンコミュファンさん
[2022-06-01 05:04:44]
最近のマンション外観写真を何枚か入手しましたので、こちらで共有させて頂きますね。
CGよりも本物の方が、質感高く良さそうな印象です。益々完成が楽しみです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
579:
匿名さん
[2022-06-01 17:46:22]
>>578 マンコミュファンさん
実物の方が明らかにCGよりもエッジが効いていて格好いいですね。 これはもうすでに足場も外れて竣工に向けての最後のスパートですかね。 何となくですが梅雨入りする前に外装が植栽など除きで、ほぼ完成しているのはうれしいです。 日本橋エリアの板マンは(そもそもタワー自体がないですが)、全てのっぺりとした扁平な外観のものばかりで残念に思っておりましたが、明らかにこの物件だけは外観の迫力が違いますね。 何というか横のラインもシャープに際立せながら縦ラインもソリッドに整っていて 何というか今までの「扁平な」デザインの日本橋マンションと一線を画すデザイン。 最後の1戸、これ争奪戦になりそうですね。 |
580:
デベにお勤めさん
[2022-06-02 11:50:09]
|
581:
マンコミュファンさん
[2022-06-02 14:04:04]
>>580 デベにお勤めさん
ご指摘ありがとうございました。私の認識不足でした。大変失礼致しました。事後になってしまいましたが、先程Rスピットさんの許可を頂きました。 以後気をつけたいと思います。 Rスピットさんのツィート↓ 日本橋本町 https://t.co/O9pBV5Jwkw |
582:
名無しさん
[2022-06-02 20:10:10]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
|