パークビレッジ南町田の契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。
物件スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/652431/
公式URL:https://www.m-cd.co.jp/sumai/mansion/syuto/sinki/minamimachida582/
所在地:東京都町田市鶴間四丁目1105番1ほか(地番)
交通:東急田園都市線「南町田グランベリーパーク」駅徒歩12分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:66.60平米~85.78平米
売主:名鉄不動産株式会社・東レ建設株式会社・東急株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ
[スムラボ 関連記事]
パークビレッジ南町田|子育てに隙なし!グランベリーパークまで徒歩7分_現地映像【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/35815/
[スレ作成日時]2020-08-06 08:56:59
【契約者専用】パークビレッジ南町田
21:
住民板ユーザーさん8
[2021-08-16 20:40:35]
|
23:
eマンションさん
[2021-09-04 16:58:50]
>>22 契約者さん7さん
我が家はダイニングや冷蔵庫・キッチン下には保護シートを購入し、子供の遊ぶエリアには、IKEAのマットを引く予定ですので、コーティングはやめました。 カップボードは、お願いするつもりです。 |
25:
契約者さん5
[2021-09-12 05:39:38]
カップボードをつける方は多いですね。うちも欲しいけど、高額なので悩んでます。
私は部屋が西側なので、窓ガラスフィルムを検討してます。 |
26:
住民板ユーザーさん4
[2021-09-14 00:13:01]
|
27:
契約者さん7
[2021-09-14 09:17:24]
>>26 住民板ユーザーさん4さん
新しい保育園の新設予定はあるそうですね。検討スレにも情報ありますね。あと、役所の支援課に何度か連絡したら、親身に対応してくださいました。HP非公開情報もお話しくださいましたよ。 |
33:
契約者さん1
[2021-10-16 08:52:41]
|
34:
契約者さん8
[2021-10-25 13:31:36]
|
36:
住民板ユーザーさん7
[2021-10-30 17:49:20]
今日、現地を見てきました。
思っていたよりも高く土地が盛られていました。 あと境川から246の方へ傾斜があるので、川が氾濫しても246の方へ水が流れていくのかなと。 まあ想定以上の豪雨が来たらわかりませんが、 悲観的になりすぎなくても良いのかなと思いました。 246の歩道橋からだと敷地の様子がよく見えました。 |
37:
契約者さん2
[2021-11-05 17:14:10]
>>33 契約者さん1さん
私も今探してるので知りたいです! |
38:
契約者さん1
[2021-11-06 13:50:01]
再来週もう一度現地に行くのですが、もし気になる事があれば簡単に調べてくるので是非コメントくださいー!
|
|
40:
入居前さん
[2021-11-12 13:46:49]
コーティングなど、グッドライフコーティングという会社を検討されてる方いらっしゃいますか?
|
42:
契約者さん7
[2021-11-19 12:37:38]
|
49:
契約者4
[2021-12-18 09:05:23]
いよいよ内覧会ですね!楽しみです。
グランアリーナの掲示板を参考に見落としそうな点を記載しておきます! ・浴室などの天井裏 ・床や壁の歪み ・設備の取り付け ・ネジのゆるみ ・扉の取り付け具合 |
51:
契約者さん3
[2021-12-20 15:58:44]
完成してきてますね!
|
58:
入居前さん
[2022-01-11 11:05:18]
引っ越しは幹事会社にお願いする方が多いのでしょうか?
|
59:
契約者さん1
[2022-01-11 19:54:28]
>>58 入居前さん
他社も見積り取りましたが、結果、幹事会社さんにお願いしました。 |
60:
契約者さん6
[2022-01-12 21:30:37]
>>59 契約者さん1さん
ありがとうございます! 幹事会社の方が金額が安かったからでしょうか? 他の会社だとトラックを近くに停めれないなどデメリットを耳にするので、悩んでいます。 まだ見積りも取っていないのですが、、 |
61:
契約者さん1
[2022-01-13 19:01:55]
>>60 契約者さん6さん
見積もりを取って、1番安かったのは他社さんでしたが、 幹事会社さんもそこまで値段が変わらなかったのと、 何かあった時(搬入遅れ等)にも対応してくださるのだろうと思い、決めました。 ちなみに「トラックを近くに止められない」としても、搬入するのは業者さんなので、ご自身は問題ないのでは? また、見積もりに来て下さった営業さんも、幹事会社さんの方が1番感じが良かったのもあります。 「お値段は1番安くはなりませんが、品質やサービスでは、負けません。」もとおっしゃって、具体的なサービスの説明もしてくださったので…。 あと、本当かわかりませんが、マンションの営業の方も、幹事会社さんの方も「毎回、一斉入居は8割型幹事会社の搬入になります。」との事です。 |
62:
契約者4
[2022-01-15 12:00:45]
|
64:
契約者さん18
[2022-01-15 17:07:26]
皆さん、引越しは幹事会社を選んでいるようですが、最終的にいくらくらいになってますか?
距離、物量にもよるとは思いますが、近場で20万オーバーは結構キツくて。。。 |
65:
契約者4
[2022-01-16 10:55:05]
>>64 契約者さん18さん
物量が違うので何ともいえませんが、千葉から町田市への引越しで10万円台後半でした。 大型家電はほとんど買い替えなので引越し費用に含まれていません。ご参考程度にして下さい。 |
67:
契約者さん1
[2022-01-17 16:49:16]
>>64 契約者さん18さん
距離や物量、引越しの日付にもよると思いますが…。 ・幹事会社さん使用 ・現住所山手線沿い ・4人家族 ・大型家具…ダブルベッド、55サイズTV、壁面棚、冷蔵庫、ツーシターソファー、テレビボード、子供のミニキッチン、子供の室内ジャングルジム ・日曜入居 …で14万円でした。 始め20万以上で言われましたが、他社の見積もり見せたらお値下げしてくれました。 |
68:
契約者さん18
[2022-01-17 17:34:57]
|
70:
契約者さん6
[2022-01-18 21:39:17]
|
うちも玄関には絶対つけたいです。
出来ればリビングにもつけたいですが、予算を見てみないとですね。