ガーデン・サンクチュアリ-新・庭園街区登場。
□所在地:東京都江東区南砂1丁目940番5(地番)
□交通:東京メトロ東西線東陽町駅から徒歩15分
□入居:2011年3月下旬(予定)
□総戸数:110戸 (他管理事務所1戸)
□間取り:2LDK~4LDK
□専有面積:62.04~90.72平米(トランクルーム0.35~0.75平米含む)
□売主:野村不動産、トヨタホーム
□施工:長谷工コーポレーション
[スレ作成日時]2010-02-11 20:41:01
プラウド東陽町ガーデンズ
751:
匿名さん
[2011-01-08 11:58:20]
|
||
752:
匿名
[2011-01-08 12:36:20]
別に妬んでないんじゃないかな。
ただ、気持ちよいご近所付き合いがしたいって何度も説明して下さってるではないですか。 これから始まるマンションライフをよりよくしていきたいと純粋に考えておられる方なのでしょう。 値引きについては、お互い契約者様同士みたいですし、もう終わったことです。戦わなくていいのでは。 |
||
753:
匿名
[2011-01-08 12:37:19]
別に妬んでないんじゃないかな。
ただ、気持ちよいご近所付き合いがしたいって何度も説明して下さってるではないですか。 これから始まるマンションライフをよりよくしていきたいと純粋に考えておられる方なのでしょう。 値引きについては、皆さん契約者様同士みたいですし、もう終わったことです。戦わなくていいのでは。 |
||
754:
匿名
[2011-01-08 12:41:46]
似たような文章を2回送信失礼致しました。
|
||
756:
匿名さん
[2011-01-08 14:03:17]
気持ちよいご近所付き合いがしたかったり、
マンションライフをよりよくたいと思っている人が 同じマンションの住民になる方を非難してどうするの? 妬みと思われて仕方ないよ。 |
||
757:
匿名
[2011-01-08 14:26:07]
客観的にみる限り非難してるのはお互い様だと思うのですが。
冷静になられた方がいいですよ。 |
||
758:
匿名さん
[2011-01-08 15:05:44]
先に難癖つけてきたのは定価組。
|
||
760:
匿名さん
[2011-01-08 16:48:42]
一昨年の暮れ位からいろいろと見て廻ってますが、ここに限らずこの近辺の物件はみんな値引きを言ってきますよ。
それを定価で買った悔しさからかヒステリックになっているようにしか見えないけど。 751の言うとおり一期でも値引きの話は出てたし、売る方だって後で審査通らなかったのでキャンセル~とかの可能性を避けるためにも年収の低い客よりも高い客、自己資金の少ない客よりも多い客・・って少しでも良い客に売りたいと思うだろうから。 逆に言うなら「値引き」の話をされないくらいの客だったってことでなないの? |
||
761:
匿名さん
[2011-01-09 00:07:01]
最初っから定価で買ってくれそうな客には普通に定価で売るでしょうよ。
所詮、民間企業は利益最優先なんですから。 |
||
762:
匿名さん
[2011-01-09 00:37:20]
そうそう、所詮民間企業なんだから利益優先は当たり前。
761が言うとおり、最初から買う気満々で鼻息荒くモデルルーム行けば定価でしか買えないだろうし。 一馬力で年収がそれほど高くもなければ頭金を一割も入れられないで審査に出してもひっかかりそうな客よりも、少々値引いてでも安全な客に確実に売りたいって気持ちはよく分る。 760が言ってることがズボシだと思うけど。 |
||
|
||
763:
匿名さん
[2011-01-11 01:18:58]
定価で買ってくれる人がいるからこそ、デベもその分値引きもできる。
|
||
764:
匿名さん
[2011-01-12 23:48:24]
マンション購入ってかけひきですねえ・・・。
値引き前でも自分が物件を買うことに納得していたら良い気もしますが。 額が額だから余計に悔しいのかな。 |
||
765:
匿名
[2011-01-13 00:40:01]
経験値から良いですか。値引きはそう簡単ではなく
勤務先、年齢、勤続年数、頭金、年収、退職金の額、それらの所謂“信用”という条件がクリアされて初めて値引き交渉が始まるような気がする。 次に熱意、一度や二度と足を運んだくらいでは値引きの値の字も出てこないだろうね。 自分がどれだけこの物件を購入したいのかを伝え、源泉徴収表を持参し事前審査がクリアした旨を伝える。まあ営業がぼんくらならもともこうもないが大体通じるよ。 竣工物件か竣工間近物件で決算前の3月と9月くらいにフィニッシュが理想。 俺は1回買い替えも含め2度ほど値引きでマンションを購入したよ。1度目は22%、2度目は33%も引いてくれたよ。お陰で買い替え時に利ザヤ稼げて頭金回せるから料金交渉は凄く大事だと思うよ。 で、今2度目の買い替え3度目の購入を考えているのだがここも狙い目かもね。 ただ駅遠過ぎるな。 |
||
766:
匿名さん
[2011-01-13 00:59:58]
人気があるマンションなら値引きなくても売れるわけで・・・。
値引きマンションというのは駅遠だったり理由があるワケで・・・。 |
||
767:
匿名さん
[2011-01-13 07:30:13]
766さんの言うとおり。
このマンションだって間取り等、条件が良ければ値引きなんてしないで売れたんだろうから。 車や家電みたいにまるっきり同じ物(部屋)は無いので、それ待ってたら誰かに買われちゃうからね。 所詮、値引きしないと売れないような「売れ残り物件」は買い替えなどで売るときにも それなりの価値しかないよ。 |
||
768:
匿名さん
[2011-01-24 23:17:57]
結局安くなる=オトクとは言い切れないということですね。
本人がずっと住むだけだったらお気に入りの物件に出会えれば終わる話ですが。 |
||
769:
匿名さん
[2011-01-24 23:48:59]
とりあえず
最初に定価で買う=得ではないと言う事かな |
||
771:
匿名
[2011-01-25 00:50:03]
後り2戸か…決して割安でない駅徒歩15分の長谷工物件を入居前にほぼ完売か…3年近く経っても未だ捌けず四苦八苦してる清澄タワーとは大違いだね。やっぱ野村の営業力は大したもんだ。
|
||
772:
匿名さん
[2011-01-25 07:41:33]
日曜日にモデルルーム近くを通ったら、パイプ椅子に座って宣伝の看板持ってるオジサンがまだいたからね。
残り2戸でここまでするかな? 実際はもう少しあるんじゃない? 昨年暮れから、かなり思い切った値引き額出してるようなので、私みたいに今でも15分以上のところで 駅までの距離を気にしない人にとっては良いと思いますけど。 |
||
773:
匿名
[2011-01-25 11:10:48]
清澄タワー。オフィスビルじゃあるまいし、あんな交差点角で周り囲まれてる所、
普通に考えて買わないでしょ? |
||
774:
匿名さん
[2011-01-25 18:59:30]
まだ売れてないんだ。
江東区が亀戸-新木場間をLRT(路面電車?)で結べないか企んでるようですね。 そしたら一気に駅近だね。(乗り継ぎ悪そうだけど・・) チンチン♪ |
||
775:
匿名さん
[2011-01-27 00:02:48]
とりあえずLRTは、ほぼないと思います。
前区長時代に出ていた構想ですが、どう検討しても赤字。 永代通りをクリアするのが一番難しい。 というわけで、ひっそりと計画から手を引いた区役所が 動く事はほぼないと思います。結構前の話ですよ? |
||
776:
匿名さん
[2011-01-30 13:22:58]
|
||
777:
匿名さん
[2011-01-30 19:16:56]
先週の次点で残り1戸とDMが来てましたよ。
今週末で完売かな。 |
||
778:
匿名さん
[2011-01-30 19:52:36]
竣工前になんとしてでも完売したいんでしょう。
ある意味、狙い目。 検討中の人は最後の一押し交渉、さらなる値段交渉と頑張ってください。 |
||
779:
匿名さん
[2011-02-01 11:10:14]
ついに完売?
HPがなくなった。 |
||
780:
匿名さん
[2011-02-01 17:24:26]
HPに全戸完売と書いてますね。
http://www.proud-web.jp/toyocho-g/ |
||
781:
匿名さん
[2011-02-08 17:21:28]
おおっ
とうとうココ完売したんですね~ |
||
782:
匿名さん
[2011-02-10 11:09:54]
完売したんですね。
キャンセル待ちはないんですかね。 徒歩15分でも完売するって東陽町ってそんなに人気なんですね。 |
||
783:
匿名さん
[2011-02-10 12:38:47]
↑。価格次第でしょ?
|
||
784:
匿名さん
[2011-02-11 15:23:18]
東西線の激混みどうにかして
|
||
785:
管理担当
[2011-12-08 10:30:04]
管理担当です。
いつもご利用ありがとうございます。 本物件の完売を確認いたしました。 今後につきましては、以下住民板のスレッドをご利用いただけますようお願いいたします。 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/86863/ 本スレッドは、閉鎖を行わせていただきますのでご了承ください。 ブックマークなどされている場合は、大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。 今後とも、宜しくお願いいたします。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
マンションに限らず車や家電製品だって交渉によって価格は違うんだから。
モデルルーム行って舞い上がって何の交渉もしないで契約して、値引きされて買った人を妬む・・750さんの言うとおり筋違いだと思う。
745さんと748さんはただ単に交渉術がないだけじゃないですか?
ちなみに一期でも値引きの話は出ましたよ。