ガーデン・サンクチュアリ-新・庭園街区登場。
□所在地:東京都江東区南砂1丁目940番5(地番)
□交通:東京メトロ東西線東陽町駅から徒歩15分
□入居:2011年3月下旬(予定)
□総戸数:110戸 (他管理事務所1戸)
□間取り:2LDK~4LDK
□専有面積:62.04~90.72平米(トランクルーム0.35~0.75平米含む)
□売主:野村不動産、トヨタホーム
□施工:長谷工コーポレーション
[スレ作成日時]2010-02-11 20:41:01
プラウド東陽町ガーデンズ
740:
匿名さん
[2011-01-04 22:23:46]
そういう真剣度みたいなものは確かにあるかも・・・
|
741:
購入検討中さん
[2011-01-05 07:48:46]
739さん
仰るとおり担当の営業によっても違ってくると思いますよ。 うちは納得のいく額まで値引いてくれたので契約しました。 |
742:
契約済み
[2011-01-05 23:22:34]
|
743:
匿名さん
[2011-01-06 01:02:28]
定価で買ってくれる客がいるこそ、その分値引き幅も大きくできるんだよね。
有難い限りです。ホント、ごっつぁんです。 |
744:
契約済みさん
[2011-01-06 08:03:27]
742さん。
正直、値引きが無ければこの物件は買わずに近所の他物件を選んだと思います。 そもそも値引きの話はこちらからしたのではなく、担当営業から出てきたものです。 間取りは希望のタイプでしたが階数が希望より下の階となったため、ここで躊躇していたところ 価格の話となりました。 金額(値引き額)に関しては人それぞれの納得金額があると思うので、 定価でも納得できればそのまま買うし、いくら値引いてくれても住みたくない部屋 (この物件で言うと東南角の公衆便所の目の前とか3階くらいまでの公園からまる見え等) であれば買わないし・・・。 |
745:
契約済みさん
[2011-01-07 10:41:26]
>744さん
ちょっとおかしいと思うので発言します。 値引が本当だとして、744さんはそれをベラベラ書きすぎです。 >(この物件で言うと東南角の公衆便所の目の前とか3階くらいまでの公園からまる見え等) こちらに該当する方々に失礼だとはおもいませんか? 納得して変われている方だけでなく、価格的に階を妥協してる方もいるかもしれません。 それを値引して買った人に蔑まれて、自分が該当していたら本当に不愉快だろうと思います。 「聞かれたから書いてる」っておっしゃるかもしれませんが、 この話題の発端の頃は、かなり積極的に書かれていましたね。 この物件は値引なしに買ってる方がほとんどで(我が家もそうです) 744さんがどんなに >金額(値引き額)に関しては人それぞれの納得金額があると思うので、 と冷静に書いているように見えても、言葉の端々にすごく優越感を感じます。 2期の半ば以降に残っていた部屋はかなり限られているので、そのどれかが744さんですね。 あなたが特定の部屋を指摘してその部屋の資産価値を落とすような発言をしたのと同じく、残っていた部屋の744さん以外のお宅も、変な目で見られるようになるかもしれません。 (この掲示板と販売時期や花が付いたタイミングを追っていたら、744さんはあの部屋かな?っ て思いあたる節もあります) あなたは、同じマンションの人達と気持ちよい暮らしがしたいとは思わないのですか? |
746:
マンコミュファンさん
[2011-01-07 10:51:28]
まあ落ち着いて。所詮ネット掲示板だということを忘れずに。
|
747:
匿名さん
[2011-01-07 22:10:56]
>745
>あなたは、同じマンションの人達と気持ちよい暮らしがしたいとは思わないのですか? 同じマンションの人達と気持ちよい暮らしがしたい人の発言とは到底思えない。 典型的な和を乱す執念深いタイプの人種ですね。 確かにローン10年分は違うだろうから悔しい気持ちは察するが。 |
748:
契約済みさん
[2011-01-07 22:40:00]
747は契約者が出てくるたびに「ローンが〜」とか言いますね〜
うちはその部屋が良かったので、値引待ってという選択肢はなかったし、悔しさはないんです。 (といっても強がりとか言われちゃうんでしょうね) >(この物件で言うと東南角の公衆便所の目の前とか3階くらいまでの公園からまる見え等) の部屋にもあたりません。 744さんが本当に契約者だったら、この発言はやっぱり信じられないですね。 まあとにかく荒らしてしまっては検討中の方に申し訳ないので、これで終わらせていただきます。 |
749:
ご近所さん
[2011-01-07 23:56:57]
まぁ、鮮度の落ちた商品を値引いて買ったことに価値を見出だすか、定価で納得(妥協も含め)して買ったかは、価値観の違いでしょ。
せっかくの新居ですから、気持ち良く行きましょうや。 |
|
750:
匿名さん
[2011-01-08 00:19:18]
|
751:
匿名さん
[2011-01-08 11:58:20]
うちも値引きを提示され購入したものです。担当営業の方から言われました。
マンションに限らず車や家電製品だって交渉によって価格は違うんだから。 モデルルーム行って舞い上がって何の交渉もしないで契約して、値引きされて買った人を妬む・・750さんの言うとおり筋違いだと思う。 745さんと748さんはただ単に交渉術がないだけじゃないですか? ちなみに一期でも値引きの話は出ましたよ。 |
752:
匿名
[2011-01-08 12:36:20]
別に妬んでないんじゃないかな。
ただ、気持ちよいご近所付き合いがしたいって何度も説明して下さってるではないですか。 これから始まるマンションライフをよりよくしていきたいと純粋に考えておられる方なのでしょう。 値引きについては、お互い契約者様同士みたいですし、もう終わったことです。戦わなくていいのでは。 |
753:
匿名
[2011-01-08 12:37:19]
別に妬んでないんじゃないかな。
ただ、気持ちよいご近所付き合いがしたいって何度も説明して下さってるではないですか。 これから始まるマンションライフをよりよくしていきたいと純粋に考えておられる方なのでしょう。 値引きについては、皆さん契約者様同士みたいですし、もう終わったことです。戦わなくていいのでは。 |
754:
匿名
[2011-01-08 12:41:46]
似たような文章を2回送信失礼致しました。
|
756:
匿名さん
[2011-01-08 14:03:17]
気持ちよいご近所付き合いがしたかったり、
マンションライフをよりよくたいと思っている人が 同じマンションの住民になる方を非難してどうするの? 妬みと思われて仕方ないよ。 |
757:
匿名
[2011-01-08 14:26:07]
客観的にみる限り非難してるのはお互い様だと思うのですが。
冷静になられた方がいいですよ。 |
758:
匿名さん
[2011-01-08 15:05:44]
先に難癖つけてきたのは定価組。
|
760:
匿名さん
[2011-01-08 16:48:42]
一昨年の暮れ位からいろいろと見て廻ってますが、ここに限らずこの近辺の物件はみんな値引きを言ってきますよ。
それを定価で買った悔しさからかヒステリックになっているようにしか見えないけど。 751の言うとおり一期でも値引きの話は出てたし、売る方だって後で審査通らなかったのでキャンセル~とかの可能性を避けるためにも年収の低い客よりも高い客、自己資金の少ない客よりも多い客・・って少しでも良い客に売りたいと思うだろうから。 逆に言うなら「値引き」の話をされないくらいの客だったってことでなないの? |
761:
匿名さん
[2011-01-09 00:07:01]
最初っから定価で買ってくれそうな客には普通に定価で売るでしょうよ。
所詮、民間企業は利益最優先なんですから。 |