野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウド東陽町ガーデンズ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 南砂
  6. プラウド東陽町ガーデンズ
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2011-02-11 15:23:18
 

ガーデン・サンクチュアリ-新・庭園街区登場。


□所在地:東京都江東区南砂1丁目940番5(地番)
□交通:東京メトロ東西線東陽町駅から徒歩15分
□入居:2011年3月下旬(予定)
□総戸数:110戸 (他管理事務所1戸)
□間取り:2LDK~4LDK
□専有面積:62.04~90.72平米(トランクルーム0.35~0.75平米含む)
□売主:野村不動産、トヨタホーム
□施工:長谷工コーポレーション

[スレ作成日時]2010-02-11 20:41:01

現在の物件
プラウド東陽町ガーデンズ
プラウド東陽町ガーデンズ
 
所在地:東京都江東区南砂1丁目940番5他(地番)
交通:東京メトロ東西線 東陽町駅 徒歩15分 (徒歩13分(「プラウド東陽町」(分譲済)エントランス利用))
総戸数: 110戸

プラウド東陽町ガーデンズ

699: ビギナーさん 
[2010-11-29 19:38:13]
我が家も値引きの話はあるのですがサービス程度のもの。
値引きの話が出ている方にお聞きしたいのですが
この部屋が欲しいけどかなりの予算オーバーで。とういう感じでしょうか?
それとも買える額だけど決断しかねるから少しでも値引きしてよという感じですか?
700: 購入検討中さん 
[2010-11-29 23:08:57]
698です。
うちはサービスという言葉ではくくれない位の額でした。
701: 匿名さん 
[2010-11-30 01:14:38]
キャンセル物件で値引きって
売れ残りで値引きと違って旨味たっぷりですね!
702: 匿名 
[2010-11-30 01:19:09]
去年の今頃プラウド東陽町を見に行った。妻が気に入ったものの価格が折り合わず値引き交渉をしたがその時は時期尚早な事もあり取り合って貰えず決裂した。
で2月下旬になり突然担当者から電話がありご相談に乗れるかもしれません。と言われた。
もうその時は他で決めた後なので断った。

具体的な提示額は言わないが結構思い切った額だと思う。

押し引きはタイミングだしお気に入りの部屋を求めるのは困難だが価格に拘るのであれば誠意を持って相談し時期が来るのを待つのもてかもしれない。

俺はその価格でも購入しないで良かったと思ったくちだが…駅から遠過ぎるし東西線しか使えないのは不便すぎる。
703: 購入検討中さん 
[2010-11-30 07:42:33]
701さん。
そうですね。残った条件に合わない物件では考えてしまいますけど、
もともと希望していた部屋であればラッキーだと思っているのと、
これも何かの縁かな?と思うのでこちらに決めようと思います(笑)

この物件に限らず近所の東陽町キャナルアリーナでも値引きの話はありました。
ここは駅からも近く南向きというのは良いのですが、何せ前の空き地が・・・^^;
704: 匿名さん 
[2010-11-30 11:44:45]
竣工前は値引き無しと信じて契約された方はお気の毒ですね。
705: 購入検討中さん 
[2010-11-30 17:06:09]
うちは、2割はだめと言われた。
 いくらなの、って聞いても、買うって決めないといえないと言われた。
 眼が血走ってて怖かった。
706: 匿名 
[2010-11-30 17:21:19]
ほんとかなあ
707: 契約済みさん 
[2010-12-01 11:31:58]
早々に契約したうちは損した気分です。
708: 匿名 
[2010-12-01 11:35:52]
プラウドは売れなければ値下げバンバンするからね。
709: 契約済み 
[2010-12-01 14:06:34]
私も一切値引きなど無く、早々に契約しました。
マンションはいくつもあり、家族構成や生活によって求めるものも違います。
ガーデンズを選んだとしても110戸ある中で自分の要望に合う部屋は限られるでしょう。
いくら値引きがあっても、私は希望に沿わない部屋に住みたいと思いません。

一方、標準的な部屋であれば構わないということなら、値引きを待つのは賢い方法で、
2割(1,000万円以上?)はダメとしても、これに近い値引きがあったらお得ですね。

710: 匿名さん 
[2010-12-01 14:21:27]
↑自分の部屋は標準以上と言いたいわけ?
それとも値引き悔しいけど、理由探して自己を納得させてるわけ?
711: 契約済みさん 
[2010-12-01 16:23:01]
相変わらず言葉尻をとらえて攻撃する人が多いなぁ…。

私も値引きなく早々に契約したクチですけど、
自分が選んだ部屋が気に入って、多少高いかなぁと思いつつ、
一応価格も納得した上でハンコを押したので、値引きの話は
ふ~ん、という感じ。
全く悔しくないと言ったら嘘になるし、
本当に2割引だったら何だかなぁと思うけど。

値引きがないと買わないって人もいるんでしょうけど、
それだけの価値しか認めてないわけだし、
自分が欲しいと思った部屋を、値引きを待ってて
誰かに取られるくらいなら、値引き待たずに取りに行く。
経済原理が働いてるだけでしょ。

ま、結局のところ、価値観の違いってやつね。
712: 匿名さん 
[2010-12-01 22:00:37]
待って大正解でしょ
ローン10年分浮くんだよ
価値観の違い?
そんなのどーでもいいよ。
713: 購入検討中さん 
[2010-12-01 22:55:21]
確かに安いに越したことはないけど、希望の条件であってが大前提。
値引きしなけりゃ売れないような部屋ね~。
当然値引きなしで買われた方々にも分かるでしょうから「僻みや嫉み」が住民間で起こらなければ良いけど。
714: 匿名 
[2010-12-01 23:33:41]
落ち着きましょうよ。
値引きの話だってどこまで本当かわかりません。
いずれにしても、今の時点で2割なんてありえませんよ。
変な釣りや煽りに惑わされちゃいけませんね。
715: 匿名さん 
[2010-12-01 23:35:48]
ネガで賑わっていますね。

そろそろ完売が近いのですか?
部外者ですが。
716: 匿名さん 
[2010-12-02 00:51:39]
>714
野村の事をまったく理解してませんね。
2割なんて当たり前ですよ。
完売近づけばなおさらです。
717: 匿名さん 
[2010-12-02 06:54:57]
目を付けられているみたいですね。
718: 物件比較中さん 
[2010-12-03 08:16:26]
最終的には2割引いてでも売らなきゃならないでしょうけど、今の段階で2割引!!
は無いと思いますよ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる